- 締切済み
libart-2のインストールができない
CentOS5にlibartをインストールしようとしているのですが、 # rpm -e --nodeps libart # tar zxvf libart-2.3.3.tar.gz # cd libart-2.3.3.tar.gz # ./configure # make # make install としましたが /usr/include/libart-2.0ができません。 何度やってもできません。 どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cynthia4
- ベストアンサー率51% (186/358)
あまり、みっともない事は書きたくないので 一ヶ月以内くらいには、やってみたいので ここを締め切らないで下さい。 >他のソフト(rrdtool)の関係上、/usr/include/libart-2.0としたいのです。 そうでなければ出来ない事はないと思います。 rrdtool 少し思い出しましたけれど そんなに特殊なものではない 要はlibrary として認識すれば良いのであって ここになければいけないと言うものではない。 rrdtool のcompile が通れば良いのでしょう?? // 見てみると library というより header // pkg_config_path ?? # cp /usr/local/include/libart-2.0/libart-lgpl/* /usr/include/libart-2.0 としたのは、 symbolic-link にしても良いのですが /usr/include/libart-2.0 が結構最初から有る為。本当はやらなくて良いと思うのですが libart-lgpl-devel を yum なんかで install すれば、それで良いと思うのですが 別に、tarball から無理にやる必要はない。 /usr/local/bin/libart2-config の使い方が解らない。 yum なんかで install した場合には /usr/bin/libart2-config が有る。
- cynthia4
- ベストアンサー率51% (186/358)
ただ単に通らないではなく $ echo $LD_LIBRARY_PATH なんかやりました。 確か、CentOS5 では .profile では駄目で .bashrc の末尾 に書くと効いた様な気がします。 どこかで回答したけど忘れました。
- cynthia4
- ベストアンサー率51% (186/358)
もう少し質問は正確に書いた方が良いと思うのですが 要は /usr/local/include/libart-2.0/libart-lgpl/ 下に出来て ./configure にoption を指定しても /usr/include/libart-2.0/libart-lgpl/ に出来るので /usr/include/libart-2.0/ に作りたいと言う事だと思いますが そうなら # mkdir -p /usr/include/libart-2.0 下記は、一行 # cp /usr/local/include/libart-2.0/libart-lgpl/* /usr/include/libart-2.0 こんなものではないでしょうか。 これだけでは、library に反映されませんので #3 さんのようにするか /etc/ld.so.conf に追加して # su - # ldconfig 別に、他のsoft に合わせなくても そのsoft に LD_LIBRARY_PATH を 設定しろとか書いてないのですか
- justraver
- ベストアンサー率30% (62/201)
インストールして出来上がる場所は分かっているのでしょうか? /etc/ld.conf にパスが通っていれば起動時に読込まれて 必要なlibraryは取り込まれる筈ですが。 また、#1さんが答えているように ./configure のパラメータを 指定して出力先に /usr/include/libart-2.0 を指定すればいいんです。 因みにrpm と手動インストールとでは出力先は違ってきます。 同じにしたいなら ./configure で細かく指定する必要があります。
- cynthia4
- ベストアンサー率51% (186/358)
別に /usr/include/xxx に出来なくても /usr/local/include/xxx でも library として認識すれば良いと思いますが そういう質問ではないので paco を使うと、tarbar の管理が出来ます。 http://paco.sourceforge.net/
補足
libraryとして認識してくれなくて困っているのです。 yumからlibart_lgpl-develをインストールすると/usr/include/libart-2.0/が、つまり"libart-2.0"というディレクトリができているのですが、tarから行った場合にできないのです。 代わりに"libart_lgpl"というディレクトリができるのですがその中にヘッダファイルもあるみたいなのですが、他のソフト(rrdtool)の関係上、/usr/include/libart-2.0としたいのです。 他をあわせたらという意見もあるかもしれませんが、今回はそれは無しでお願いします。
- cynthia4
- ベストアンサー率51% (186/358)
README とか INSTALL が無く解らない時は ./configure --help で調べましょう。 default で /usr/include/xxx には出来ません。
補足
貴重なご意見ありがとうございます。 /usr/local/include/libart-lgpl/となってしまうのです。 >LD_LIBRARY_PATH を 設定しろとか書いてないのですか 確かにそのとおりなのですが、それを指定してもうまく通らないのです。 また、今後同じようなことがおきた場合、その都度、指定してあげるという方法もいいのでしょうが、元を一度設定してあげとけば後は大丈夫なようにしておきたいということで色々思考錯誤しているところです。 検索してみても普通に./configureとなっていてオプションを指定していないので何が悪いのかわからない状態です… 今回ご指南いただいたことぜひ試してみたいとおもいます。