• ベストアンサー

ミニ四駆「ローラーのゴムリングをはずす改造」

こんにちは。 ミニ四駆のローラーのゴムリングをはずす改造って規則で認められているのでしょうか?コースを傷つける改造に当てはまってしまうのですか? よろしくお願いします。あと、速くなる改造なども教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuuji009
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.1

ローラーのゴムリングを外す改造は認められてません。 速くなる改造について話します。 まず、シャーシは好きなのを使えばいいのですが、出来ればX、TZ-X、VS の中から選んで下さい。おすすめはXです。遅いと言う人もいますが、十分速いです。次に、モーターですがアトミックを絶対選んで下さい。後ブレークインは忘れずにして下さい。使うパーツとして必須はゴールドターミナル、丸穴ボールベアリング、超速ギア、を使ってください。ローラーセッティングは、フロント9mm リア9mmダブルを使ってください。フロントはFRPで105mmまで広げて 出来るだけタイヤに近づけてください。だいたいタイヤの中心よりちょっと前ぐらいがいいです。リアも同じですが、少しだけ近づけて下さい。

p-arai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりゴムリングをはずす改造はダメなんですね。 ベアリングは620の方がいいです。 リヤーのローラーをタイヤの中心に近づけすぎて、「近づけすぎ」と言われてしまいました。適度ってものがあるんですね。(これは全日本選手権12th優勝者の伝言・http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6660/12th/12th-repo.html この人はかなりリヤーローラーの位置が後ろです。) ローラーは9mmより830の方がよく回るそうです。(これは全日本選手権1st優勝者の伝言・http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6660/1st-heat/1st-machin.html)でもフェンスへの食い付きが悪いので、僕は9mmベアリングの中に520ベアリングを内臓する方法にしようかと考えています。また食い付きは悪いですが、19mmプラリング付きアルミベアリングローラーが回転いいのでそれも考えています。 スーパーXって速いですよね。駆動効率はかなりいいですし。でも旋回性は悪いので、駆動効率を良くしたVSを使っています。 でも今、スーパー1とVSで悩んでいます。全日本選手権15thの入賞者のマシンはすべてスーパー1を使っていたからです。駆動効率がVSより良ければスーパー1に変えようと思います。(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6660/15th/15th-repo.html

その他の回答 (1)

  • ryuuji009
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.2

620の方が全然いいですが、調節がめんどうなので。 使う時はナット止めホイールをお勧めします。   9mmに520を入れるのはいいと思います。 ちゃんと脱脂すれば(両方)830よりは確実に回ります。 でもどんな事でも知ってても、金が物をいいますね〈笑)

p-arai
質問者

お礼

調節をするよりも、いい方法があります。 ホイールは何でもいいです。 ホイールのハブをテーパー加工し(つまりベアリング外輪と、ホイールの軸のような部分とでこすれあう場所を削ること)、ベアリング内輪のみ接触させるようにすれば、ホイールとベアリングとの間に、あそび はないのに(シャフトが左右にブレない)、スムーズに回転することができます。これはクリアランスの調整や抵抗抜きにも便利ですね。 僕もお金がもっとあれば、スピードアップもできるのに、、、と思います。 例えば、モーター、電池をたくさん買って、その中からいい物を使う事。 これはかなりスピードアップするでしょう。こうしてスピードチェッカーで36km/hも出す人がいますから。 でもこれだけでは速くなりませんね。限られたお金の中でも比較的安くできるのが自作放電器。 http://www.geocities.co.jp/Playtown/3279/charger.html この放電器は電池1本ずつ放電していますね。セメント抵抗は5W0.3Ωと書いてありますが、5Wだと発熱してやや危険です。強制冷却するか、10Wくらいがいいです。それと、0.3Ωの抵抗って無いんですよ。私は1Ωのセメント抵抗を3つ並列につなぎ、0.33Ωにしています。 この放電器は急速放電なので電池の内部抵抗が減って、結構スピードアップしますが、かなり電池にダメージを与えるので使える回数は極端に少なくなります。 700円くらいでできました。

p-arai
質問者

補足

訂正 調整する以外の方法では、ホイールはナット止めではダメです。

関連するQ&A