• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アパート 階下の騒音に悩んでいます)

アパートの階下の騒音に悩まされています

このQ&Aのポイント
  • 都内の2階建てアパートの2階に住んでいますが、下の階の方がバンドか何かをやっており、ほぼ毎日、ベースの重低音や歌声に悩まされています。
  • 管理会社に注意したが改善されず、ストレスや生活にも支障が出ています。
  • 階下の住人に退去を求めることはできないのか、昼間の騒音に我慢するべきなのか悩んでいます。耳栓や防音イヤーマフの効果もなく、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.5

>このような騒音を理由に、管理会社から階下の住人に退去を求めて貰うようなことはできないのでしょうか? ほとんど不可能です。 なぜなら借地借家法という法律が借り手を保護するために、大家サイドから退去を求めることを厳しく制限しているからです。 相手がすんなり承諾してくれれば別ですが、退去を求めるには多額の費用や裁判のよる判断などが必要になってしまいます。 また原則として、最低でも6ヶ月は待たなければ法律上は有効に退去を求めることができませんので、時間もかかります。 また管理会社・大家とも住民に対して、強制的に音楽をやめさせることはできません。変に部屋に侵入したら不法侵入、やめさせようとして体に触ったりしたら傷害罪になる場合もあります。 賃貸住宅について大家や管理会社ができることはせいぜい注意をする程度のことしかできず、騒音を直接止めることはほとんどできません。 健康に障害が出てその因果関係が医師などが証明できれば、発生源の住民に対して損害賠償を請求することは可能ですが、これも相手が応じなければ、裁判などを経なければならず、長期化します。 また被害との因果関係を証明するのは訴える側の義務ですので、この証明も難しいです。 また、質問者は借家契約の相手でないので、問題の人間に対して金銭的な損害賠償を求めることはできても、退去を求めることまではできません(借地契約は借り手と大家間の契約なので)ので、根本的な解決にはなりません。 そのため騒音問題など近隣問題の場合、自己負担でも引っ越してしまうのが、一番簡単な解決法となることがほとんどです。 入居者が次々騒音問題で退去してしまうような状況になれば、大家は騒音主に対して、借地経営上に損害があったとして、損害賠償や重大な契約違反があったとして退去を求めることができるようにはなりますが、そのような実績がないと難しいです。 詰まるところ、借り手を保護するために作られた借地借家法が、大家の行動を制限しているため、借り手間のトラブルの解決を阻害してしまうと言う皮肉な結果になっています。 また、工場の騒音を規制するような法律や事業者からの騒音を規制する条例が制定されていることはありますが、近隣間の騒音を規制するような法律はないので、この手のトラブルはあくまで民事事件となります。各種法律違反なら動ける警察も、民事だとあまり当てにはなりません(動いてくれることもあるけど民事上のトラブルとして動かないことも多い)。 なお、奈良の例は健康との因果関係が認定され、さらに傷害の意図が認められると言うことで、傷害事件として警察が動けるようになったようで、傷害の意図が認められないケースですと、あくまで民事上の問題にとどまることになると思います。 なお、音を録音することは盗聴行為として訴えられるという危険性があるので、私はあまりおすすめしません。また録音機器はボリュームで音量が調整できるので、騒音の大きさを示す資料としては意味がありません。音を測定するのならJISで規定された騒音計を用いる方がよいです。 管理会社がだめなら、大家にいってみてください。 それでも改善されないようなら、それを理由として引っ越しを前提に大家と相談してみてください。 うまく交渉すれば、敷金の全額返還やちょっとした詫び料程度ならいただける場合もあるようですから(大家にそのような金銭を払う義務はないと考えられるので難しいですが)。

kckon
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます! 借地借家法については少し聞きかじってはいましたが…やはり退去を求めることはできないのですね。 もう少し管理会社に注意を求め、改善がみられないようならば、引越しを考えようと思います。借家ですし…。大事を起こすよりは、そうするのが一番のようですね。 対大家さんのアドバイスもありがとうございました。引越すことになった場合は、駄目もとで言ってみようかと思います。

その他の回答 (4)

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.4

本来は、管理会社がきちんと騒音の発生源に話をつけて止めさせるのが筋です。それが出来ないのは、仕事をしていないと言うことです。おそらく、質問者様をなめているのでしょう。 近隣の問題は非常に気をつけないと、自分が住めなくなる可能性があります。警察も事を荒立てる可能性があります。本来、音楽の練習は迷惑を掛けないところでやるべきで、それが出来ない人は相当非常識な人です。危ない人かもしれません。 例えば、弁護士の無料相談なんて受けて見てはどうでしょう。弁護士さんもいろいろ相談を受けた経験があるので、いい弁護士さんなら法的なこと以外にもいいアドバイスをくれると思います。私も、買った建売住宅で、売主が近隣トラブルを起こしたまま放置していたことがあり、弁護士に相談して売主に圧力を掛けたことがあります。幸いに、この時はその圧力が功を奏しました。 各地の弁護士会に無料相談の窓口があるようです。私の素人考えでは、まず管理会社に圧力を掛けるべきかなと思います。(管理会社が、騒音元にしかるべき圧力を掛けるように。)

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/feeno.html
kckon
質問者

お礼

仰るように、直接の苦情や警察は大事になりそうで避けたいところなので、なるほど弁護士さんですか…検討してみたいと思います。ありがとうございます。

  • luv_to_me
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

No.1さんに悪意があるわけではありませんが補足させていただきます。 直接言うのはやめた方がでしょう。 改善がないとは言え管理会社から注意がいっているにもかかわらず騒音を続けているほどの人ですから、 直接言っても意味がないばかりか報復などのいやがらせを受ける可能性が高いでしょう。 奈良の通称「騒音おばさん」の事件はご存知かと思います。 騒音でも、生活に支障がでるほどですと、傷害罪になります。 ですので、警察に通報するのが一番有効かと思います。

  • luv_to_me
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

管理会社がダメなら警察に通報した方が良いのではないでしょうか。 その場合あなたが特定されないように通報した方がよいでしょう。 たちが悪い場合報復という可能性もありますから。 ラジカセなど録音できるものをお持ちでしたら、録音しておけば証拠となるでしょう。 私の友達は、隣が宴会でうるさかったので警察に通報したら一発で解決したと言っていました。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

本当に困ってるのなら直接言いましょうよ、、、、、、、、

関連するQ&A