- 締切済み
引渡し時の建物確認について
某施工会社で二世帯・戸建を建設し、4日前に引渡しがありました。その1週間前に一般見学会で一般公開して、その際に屋内の確認・設備の使い方などを聞きました。またその時点で傷など修正が必要な箇所に印がしてあり、引渡しまでに修理するといっていました。 そして引渡しの日、書類の手続きのみで、最終的な建物の確認は全くありませんでした。こちらの気持ちとしては、一般公開して知らない人が入って、触ってした後なので確認をお願いすべきだったと思います。しかも、引渡し後、傷などが見つかりました。一般的に引渡しの日って確認/説明ってないのでしょうか?1週間前にしたから省略されたのでしょうか?こちらからお願いしなかったからなかったのでしょうか?担当者の手抜きなのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kazu0112
- ベストアンサー率29% (54/186)
一般的に言いますと、住宅会社の場合は、引渡し時には、 営業担当者、現場責任者と施主が立会いのもと、竣工検査 を行います。 これは、基準法など法的に規定されている検査とは別に 施主と建築会社が、それまで建築会社の財産だった着工 住宅を、完成して施主の所有に如何するため(法的には 登記が済んでのことになりますが)、契約書どおりに完成 しているか、瑕疵がないかなどをともに確認するための 検査です。 ただ、在来物件の場合、工務店や建設会社によって、竣工 検査を立会いでやらないケースも多いのも事実です。 本来は、立会いのもとで行った検査で建築会社の瑕疵が 発見された場合(今回のような傷なども含めて)、引渡し を拒否し、修理後に引渡しを受けることも多いのです。 なぜそうするかというと、通常最終建築資金の支払いは、 完成引渡し時、もしくは、登記後のローンの実行があった 時点となりますので、傷などの瑕疵があれば、まだ完成 していないと判断して、「完成してから支払いをする」 と宣言するようなものです。 もし、傷などがあり、承服できないものでしたら、建築 会社に連絡し、残工事として継続してやってもらうように すべきでしょう。
- oka_chan
- ベストアンサー率25% (2/8)
新築おめでとうございます。 我が家も引渡し前に確認をして、当日は書類の手続きのみでした。 引渡し後に気づいた傷や、住みはじめてから分かった器具の不具合等もありましたが、その都度連絡をしたら気持ちよく対応してもらえました。 どんなに注意深く確認したつもりでも見落としはありますから、その都度対応してもらえるのではないでしょうか? indigo45kkさんの施工会社さんは、丁寧な対応をしてくれているようには感じますが、不満なことや気になることは遠慮しないでどんどん言った方がいいと思いますよ。これからが長いお付き合いになるのですから。
お礼
返事が遅くなりすみません。oka_chanさんの言われるとおり、気づいた点を後から連絡をして、対応してもらいました。ちょっと感情的に成ってしまってました。。。
お礼
返事が遅くなりすみません。詳細なアドバイスありがとうございました。結果、クロスや床に傷があったため、直してもらいました。