- ベストアンサー
照明器具を選ぶ基準
学校で電気(工事)を学ぶものです。 照明を配置するには、照度計算が必要だと思います。 計算途中で、光束を決めなければいけないと思いますが、 計算で出るものでしょうか? また、照明器具の光束が決まったとしても、 何を基準として、照明器具を選ぶのか教えていただけませんか? (学校で照明の配置をCADにしていた所、ある人はダウンライト で統一したり、ある人は蛍光灯で統一したり、折衷したりで バラバラでしたので疑問に思いました。)
質問者が選んだベストアンサー
照明計画は、位置(面)の必要な照度(JIS照度基準参照)を得るために、照明器具メーカーからでているデータ(配光曲線など)を元に計画することが多いです。 省エネの観点でタスクアンドアンビエント照明はおすすめです。 またグレアや手暗がりにも(作業によっては)気をつけてください。
その他の回答 (1)
- ebook
- ベストアンサー率29% (8/27)
照明器具の種類は内装との関係があるので一概に決められません。 http://www.zero-corp.co.jp/community/qanda/spice/s_page13.html メーカーが出している無料の照明計画ソフトもあります。 各メーカーの器具しか設定できませんが目安にはなるでしょう。 松下電工 http://wwwt.mew.co.jp/bittar/cec/lplt/top.html 遠藤照明 http://wwx.endo-lighting.co.jp/app/about.htm 他の無料ソフトを知っている方はぜひ教えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 照明ソフトについては、知っていたのですが、 メーカーによっては、個人情報を登録しないと いけないところもあり、躊躇してました。
- derr
- ベストアンサー率17% (8/45)
照明器具メーカーのカタログとかに載っていると思います。 非常用照明の配置や計算方法が記されてあり、 仕事上で役に立った記憶があります。 松下、遠藤、コイズミ、オーデリックなどなど…
お礼
ご回答ありがとうございます。 メーカーのカタログは、もちろんのこと 設計資料も読んでいましたが(途中ですが) わかりませんでしたので、 質問させて頂きました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まだ、配光曲線を考慮に入れての設計はできていません。 グレアや省エネなど、使用側にも経済的にもよりよくできるように がんばりたいと思います。