- ベストアンサー
L1クローズってL1キャッシュメモリーを無効にするのですか?
又々質問ですがよろしくお願い致します。 CPUのクロックアップでL1をクローズにするということはL1キャッシュメモリーを使わなくするのでしょうか? CPUと同期で動くL1をCPUのクロックを上げるために無くしてしまうということでしょうか? 素朴な疑問だと思うんですがデータの処理を少しでも早くするようにキャッシュメモリーを用意しておいたのを無視してクロックを上げる…ということだとするとどういうことなんでしょうか? まあ、L2が有るからといってもL1も大事じゃないかとおもうんですが…。 解かり易く教えていただければ幸いです。 私のとらえ方に間違いがあるかも…と心配もありますが…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キャッシュなどのことではなくCPUじょうの設定用のラインのことをいうのだと思うんですが。 このラインをオンオフ(短絡)することで動作クロックを変更することが出来るんです。 ですからL1は1つだけでなく4つなどのスイッチの組み合わせになっていてどれを鍛錬するかによって動作速度(倍率固定機能を無効にしたり設定したりする)を設定することが出来ます。
その他の回答 (2)
- yanron
- ベストアンサー率29% (206/690)
この場合のL1はキャッシュメモリのことではなく CPUの表面にあるブリッジの名称のことです。 AMDのCPUはBIOSでクロックを調整(UP)しても無視されます。 CPUのその機能を無効にするためにL1をクローズ(短絡)するわけです。 パステル系の紫のような色のDuron・Athlonをお持ちならよく見てください。 CPU表面のL1ブリッジが切断されているのがわかります。 茶色のAthlonはL1のブリッジ部が大きく削られており ブリッジをクローズすることが困難になっています。 蛇足 AMDのCPUはブリッジの短絡・切断の組み合わせ方次第で クロックも電圧も変更することが可能です。 「Athlon」「クロックアップ」で検索すると色々な情報が出てきますよ。
お礼
詳しくご説明いただきありがとうございます。 なにしろ解からないことだらけですのでこういうサイトは助かります。 教えられたり、教えたり…とのことですが当面、教えられたりONLYになりそうですがよろしくお願い致します。 この際ですのでもう少し教えていただけますでしょうか。 私の理解では「クロックアップ」はCeleronから始まったのではないかと思ってるですが違いますか? Celeronは見たこともない(調べたこともない)んですがAMDと同じようにL1とかいうのが有るのでしょうか? 「調べろ!」と怒られそうですが…。
- ShaneOMac
- ベストアンサー率39% (356/898)
そこでいうL1というのはLevel1キャッシュの略ではなく、特定CPUの回路上のマークのことです。全く両者は関係ありません。回路上で使われる例えば抵抗器にR120とか一つ一つ名前を付けてあるのと同じです。 L1クローズって少し前のAMDのCPUの話だと思いますが、最近はそういうのをやらなくなってきたと思うんですけどね。
お礼
深夜にも拘わらず早々にご解答いただいたのにお礼が遅くなり申し訳有りません。 今までL1=Level1キャッシュメモリーと信じこんでました。 ご丁寧にありがとうございました。
お礼
早々のご解答、ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳有りません。 やっぱり的外れな質問だったみたいで汗顔です。 でも、「聞くは一時の恥、聞かないは一生の恥」(?)、よかったです。