• ベストアンサー

ERPの影響によって、数ある独立系のソフトウェア会社は消滅していく?

 現状 ERPは大手企業ばかりを相手にしたものが多いいようですが..  そのうち中小でも使えるような 格安ERPが出現すれば、自社でシステム開発をしてきた、独立系ソフト会社はどんどん潰れていく事になるのでしょうか?  それにより、中途半端な実力しかない SE/PGの職がなくなっていく可能性もあるような気がします。  また、ERPが爆発的に復旧すれば SE仕事=ただのパッケージソフト導入手配屋さんになるような気がしますが...  ちなみに私はプログラマーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazutou
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

IT系企業の本部におり、今は業務系アプリの販促を8年ほどしています。 確かに、内部統制なども手伝って、大手のERPへの移行は進んでいると思います。 そしてうちの場合ですが新しいものを作るときは、やはりなるべく大手向けに作っています。 やはり、その後の導入事例モデルとしてはいいからです。 まずは大手系に浸透させてから中小企業向けの機能を考えます。 小規模のものを売り出したとしてもうちの場合はですが、価格はあまり落としません。 なぜなら、開発費だけでなく不要な価格のダウンはあとあと業界に響くからというのと、当然ながら価値を落とさないためです。 無駄に安いものをだすと大手企業には今後相手にされにくくなるからです。 またうちもよく、独立系の会社からプログラムの公開を求められますが 断っています。 うちの製品をカスタマイズして販売する気持ちの会社が多いようなのですが当然企業秘密ですし、その会社と契約するにも帝国データの評価による基準があり、たいがいの企業がそれをクリアできず取引は難しいことが大半ですからです。 と質問の答えにはなってないでしょうが、特殊な製品やほかでは難しい特殊な導入事例をもっていたりすれば独立系企業もそれだけで、他の企業より取引を求められることもあるので、一概にはつぶれるかどうかは言えないのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>また、ERPが爆発的に復旧すれば SE仕事=ただのパッケージソフト導入手配屋さんになるような気がしますが... No.1さんの回答にあるように、ERPは高価なままでとどまると思われます。ですので、中小企業に爆発的には広まらないでしょう。 とはいえ、それだから独立系ソフト会社が潰れないか?というと、そういう結論は導けないですね。 投資効果を感じていないのか、日本企業のIT分野への投資意欲は相当低下しているようですし、オフショア等の影響で、プログラマの単価切り下げ圧力というマイナス要因などもあります。 ちょっと将来像を考えてみると、日本企業は、現状の情報システムがブラックボックス化し、ゼロからの構築時代を知り全体が判る技術者がしだいに定年を迎えて消えてゆきます。利用言語も変化し、アウトソースの影響もあって、IT資産は数十年前のものとはいえ、社内の人々にとって、古代遺産・解読できない謎の古代情報になるかもしれません。 自社用のオリジナル処理にこだわり、「パッケージなんか使えるか」という考え方も減るでしょう。 企業は「とりあえず今あるシステムは怖くて触れない。だから新システムはそれを生かして拡張してくれ」というのも多かったと思います。 ですから、「本来、当社のシステムはこうあるべきである」という「べき論」でのシステム刷新の流れが起こり、本来の意味での「リストラ(再構築)」需要が激増する可能性もあります。また、ERPでカバーできない業務システムも多数あります。 戦場が、先込め式マスケット銃を使う優雅な時代から、元込め式ライフル、マキシム・マシンガン、戦車などの登場で様相ががらりと変わっていったように、予想もできない動きがあるかもしれません。でも、その革命的兵器はERPじゃないでしょう。

関連するQ&A