- 締切済み
ホームページ制作の仕事を請けたのですが、告訴すると脅されています。
今年2月中旬に、不動産新会社設立するというA氏と出会い、出来る事は協力しようという事で、ホームページの仕事を個人的に請けました。 3月中旬、サンプル提案などを行い、資料が必要なので用意してください。と言っておきましたが、実際インターネットがA氏の会社には接続されておらずなかなか前に進む気配がありませんでした。 4月中旬、ホームページだけでなくシステムも作りたいとの事で、知り合いのシステム会社をご紹介した時に、ゴールデンウィーク明け頃にホームページのミーティングを行うということで話しましたが、ゴールデンウィーク前にあまりにも連絡がないので本当に制作したほうがいいのかどうなのかA氏の部下に相談しました。A氏の部下は、それなら別に自社でも制作できるのでお忙しいようなら別に結構です。という返答でした。 5月中旬、私に対して「仕事を請けたのにやらない!!告訴する!!」と言っているとシステム会社の知り合いから聞いたのでなぜそうなっているのか?聞きいった所、A氏の部下は私とゴールデンウィーク前に話した事をA氏に伝えていなかったにも関わらず、そんな事は問題ではないと言われ。請けたのにやらないという事は、賠償責任だ!!ホームページなくて営業に困っている!!と責任を一方的に押し付けられました。安くする為に個人で請けて、すべて口頭でのやり取りでしたので通常会社で行っている、見積・契約書・前金・スケジュール確認・受注書などの書類もなく何が問題でなぜ一方的に告訴されるのか分かりません。 又、個人で請けている事を告訴して会社にばらしてやるとか、社長宛で書いて会社に請求しやるぞ、クビになるだろうから身体を考えろとか、金を払え、450万くらい請求してやるけど、どうせ示談になるから220万払えとか、金額自体意味がわかりませんし、民事の裁判で2年くらいかかるから裁判費用も沢山かかるぞ!!こっちには優秀な弁護士が揃っているらな!!とか・・・。あげくのはてに、私も元々は好意でやろうと思っていましたので、私の進め方に問題があったかもしれないと思い、じゃあ無料でお作りします。というと、それで終わりか、100万もってこい、払えません。50万もってこい。払えません。最後にいくらなら払えるんだと言い出しました。その場は、制作を受けた責任があると思い、制作は無料でしますがお金は払うつもりはないと言って終わりました。どうなんでしょう?制作は無料でお作りしますと言ったのですが、やる気になれず・・・。しかも又、金出せと言ってくることは目に見えています。来週月曜日に又、勝手に制作サンプルもって行くのですが・・・。受け入れてもらえない場合があると考えたり、制作はあたりまえだ金はどうした!!といった事を言われると想定できるので、今後どうしたら丸く収まるのでしょうか?アドバイス願います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- misae0627
- ベストアンサー率25% (66/264)
弁護士に相談したのですね。安心しました。がんばって下さいね。
- un_chan
- ベストアンサー率60% (219/365)
No.7です。 見るのが遅くなってしまったので、間に合わなかったらごめんなさい。 内容的にどこが悪い、とは具体的に指摘しずらいのですが、全体にあいまいさが残る文書ですので、そのまま出さない方がよいと思われます。 万一紛争になった場合には、双方にとって証拠となるものですので、少しお金を払ってでも、弁護士から出してもらった方が、よいのではないでしょうか。
- un_chan
- ベストアンサー率60% (219/365)
ここまで出たことからすると ・ホームページ作成をすることを請け負ったのは、間違いない。 ・契約書はなく、口頭での約束 ・制作の期限は決められていない(ただ、ゴールデンウィーク明けまでに何かをしておくという合意があったと言えなくはない) ということのようですが、そもそも債務履行の期限が決まっていなければ、催告を受けて、相当期間が経過しないと債務不履行(履行遅滞)にはなりえませんから、あなたが書かれたことに隠された事実等がなければ、月曜日に持っていけば、債務は履行したと十分主張できるでしょう。(たとえ遅滞があったとしても、軽微なもので、損害賠償がどうこうするような話ではない) もっとも、相手は因縁をつけるのが目的のようにも見えますので、法律的にどちらが正しいかではなく、金がとれるかどうかが問題なのかもしれません。その場合、相手との会話はすべて録音しておいて、場合によ手は警察に行った方がいいと思われます。 なお、A氏の部下が言ったことについては、その人に契約を破棄する権限があったかどうかが問題になります。 一般的には、具体的なホームページの内容等ならともかく、契約の解除というような重要なことについて、単なる担当に権限があるとは思えませんので、あなたが、本人に意思確認せずに契約解除だと判断したことについては過失があったといわれても仕方ないように思います(その担当の方の感想のようにも聞こえますから)。 あと、少し気になったのが、その不動産屋さんは、既に宅地建物取引業の免許を受けられたのでしょうか? 免許がなければ営業できませんから、もしまだならば、「ホームページがなくて営業できない」という言葉との整合性が取れないことになります。このあたりは、相手が本当に事業をやっているのかという意味でも、確認された方がいいでしょう。 免許の取得に時間がかかって、八つ当たりされたのかもしれませんよ。 宅建業の免許については、都道府県庁の担当課で確認できます(都道府県によっては、出先機関でも確認可能です)。原則は、出向いて名簿の閲覧をすることになりますが、免許の有無と免許日程度は電話でも回答してもらえるかと思います。
お礼
弁護士の方にもどうようの意見を頂きました。 下記になります。 無料でHPを作成しても、結局、出来が悪いと言われて何度も直され、さらに営業の損害が出た(機会損失)などを因縁をつけられ、困った事態になりそうですね。むしろ、きちんと書面で断りをいれ(証拠とするため)、これ以上、金銭賠償を求めるのであれば警察署に被害届けを出す、などというある程度強い態度を取ったほうがいいと思われます。月曜日に行く相手方に会うこともやめたほうが無難です(悪く言質をとられる)。相手方がやっていることは、恐喝(刑法249条)です。
補足
ご意見大変参考になりましたありがとうございます。 私としましては、確かに恐喝のような事を言われ土下座をして誤ったりとしたので精神的に引き続き制作する事が難しいと思っております。その為、月曜日は、下記のように書面とデータで対応しようと思いますが、不備な点はありますでしょうか? 今回のホームページ制作依頼を口頭で請けましたが、5月08日金曜に、 アポイントを取る為にお電話した所、社長様ともお話できないとの事で、 ○○様から自社でも作れるから別に○○さんにお作り頂かなくても結構です との話でしたので、社長様にお伝えくださいと電話を切らせて頂きました。 私は、その時点で契約不履行になった為、制作は中止になったものだと 思っておりました。 しかし、5月18日金曜に告訴する理由をお伺いに参りましたが、 ○○様から社長様へ私から伝えて頂きたい事が伝わっていなかったのか 分かりませんが、告訴する、又は、ホームページを無料で制作しそれ以上に お金をお支払いするという事でしたので、無料で制作は致しますが、 お金をお支払いする事は出来ませんと最後までお伝えしました。 そして、月曜日に叩き台をお出しするというお話をさせて頂きました。 私としましては、出来る範囲、好意でお手伝いさせて頂くつもりでしたので このような事になり、大変残念に思っております。 つきまして、月曜日お出しするとお伝えさせて頂きました資料として、 叩き台として制作したデータと、今まで制作したものと付け加えて、 全てのデータをCDにて提出させて頂きます。 今後の制作に関してですが、前回のお話をお伺いする限りにおいて、 制作するという事以外に、お金をお支払いしなければいけない事、 御社へ出来るだけ安く制作する為に個人的に請けた事にも関わらず、 会社を告訴されると言われた事、 一度制作は中止されたが、継続され告訴すると言われた事を 踏まえて、制作を継続させて頂く事は難しいかと思います。 よって、今後のお取引は一切お受けできません。
- misae0627
- ベストアンサー率25% (66/264)
無料の範囲でのホームページ制作の範囲ですが、ホームページ制作について不知ですので、正確な回答ができません。 素人判断ですが契約書にして料金は無料として相手が求める内容によって納期を遅らせる様にするしかないと思います。 ただ質問者さんが心配しすぎなんじゃないかと思います。納期を決めていなかった以上債務不履行にあたりませんし、ちゃんと対応していたのですから、強気にでても大丈夫だと思います。あいてが無茶を言って来るようなら嘘で構わないので弁護士に相談したら、債務不履行にあたらないので損害賠償金を請求されても裁判で負ける事は無いと言われたのですが、仕事を受けた事なので出来る範囲でやらしてもらうと言えば良いのではないでしょうか?
お礼
ご解答ありがとうございます。 そうですね、思い切っていってしまう事も考えましたが、 裁判で負けないからというと又、怒りをかって余計ややこしく なる気がしますので上にアドバイスを頂いた方の所に書いたように 月曜日は、話し合いというより書面とデータを渡して帰ろうかと 思っております。
- misae0627
- ベストアンサー率25% (66/264)
会ってくれないと、どうしようもないですね。 とりあえず電話でアポイントをとって行かれてはどうですか?その際会話の録音をして置いて下さい。会える事になったら、複数で会社に行って、話し合いをもったという証人を確保しましょう。もめ事になっても複数で居ると安心だと思います。 無料でのホームページの作成についてですが、よくわからないのですが、出来る限りした方が相手も納得してくれるかもしれません。仮に出費を伴うにしても、多少なら負担しても良いかもしれません。(できるだけ穏便にするためで、あなたに義務がある訳ではないです) 裁判についてですが、今から用意する事は別にないです。訴状は、多分、ホームページ制作の契約をしたのに制作しなかった事により損害をうけたのでお金を請求するという趣旨であると思うのですが、立証責任は原告(訴訟を起こした人)に有りますから、あなたは一つ一つに、そんな事実は無い等反論して行く事になります。また事実無根の事を主張されえれば立証して欲しいと要求していく事になります。個人でも裁判は出来ますが、慣れていないようですから、弁護士に相談すれば良いと思います。 また月曜日に会えなかったり、話がまとまらなければ、弁護士に相談して、ホームページ制作に関する契約が解除されている事の確認を相手に求めてみても良いかもしれません。
お礼
アドバイス本当にありがとうございます。 全く分からない事でしたので、大変勉強になりました。 月曜日は、ホームページの資料と共に仲の良い上司(来週末で退職予定ですが)を証人としてつれて行こうと思います。 話がまとまらない場合は、弁護士に相談に行きます。 ただ、話がまとまらないと予測しているのですが・・・。 又、もし穏便に話しを聞いてもらえたとしても、無理難題を言われかねないので無料の範囲でのホームページ制作は何処まで行えば妥当でしょうか?制作期間と内容に関してどう伝えればいいのか困っております。 知り合いは、制作期間と納品日を決めてそれ以上は、一切関係ないという念書のようなものを一筆もらった方がいいというのですが、さらに機嫌を損ねるのではないかと思い・・・。 どこまで相手が聞いてくれるのか?協力的に行動してくれるか?など今までの対応からすると未知数なので非常に不安です。 このような場合は、どのような対処方法が無難なのでしょうか? 長くなり大変申し訳ございません・・・。
- misae0627
- ベストアンサー率25% (66/264)
A氏の部下の発言により契約が解除されたと考えるのが普通だと思います。 また契約解除されていないとしてもG.Wあけという曖昧な期日設定ですから、債務不履行になるのか判断できないです。(専門家ではないので)弁護士に相談して下さい。 告訴するといわれていますが、実際には民事裁判ですから、罰をうける訳ではないです。 今後の事ですが本当に制作するのかしないのか話し合いはしっかりすべきだと思います。
お礼
ご返答ありがとうございます。 今後の事ですが、月曜日に話し合いをしようと思います。 会って頂けない場合も考えられますのでその場合は どうしたらいいのか分かりませんし、 仮に制作するにしても、 無理難題を言われかねないので 無料の範囲でのホームページ制作は 何処まで行えば妥当でしょうか? 制作期間と内容に関してここまでしかしませんと言うと また怒ってしまう気がします。 どう伝えればいいのか困っております。 >>実際には民事裁判ですから、罰をうける訳ではないです。 では実際にはどのような事が必要になるのでしょうか? 民事の場合、訴状というのが届くらしいですが・・・? その後の対応は弁護士に相談した方がいいでしょうか?
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
相手の主張していることは無茶苦茶です。 あなたの人間性につけ込んで無理を通そうとしているだけです。 告訴するなら告訴してください。以後は一切のお取引を致しません。 と通知しましょう。 あなたがやることは、これまでのやりとりを時系列ですべてメモしておきましょう。 ○月○日 A氏とxxでミーティング HP制作を請け負う ○月○日 A氏にサンプル提案を行い、先方の資料提出を要求する ○月○日 A氏とxxで会い、システム構築の相談を受け、△を紹介する ○月○日 A氏から「金を払え、450万くらい請求してやるけど、どうせ示談になるから220万払え」と言われた等 次に相手の会社の商業登記簿を入手しておきます。 法務局へ行って入手出来ます。 見積・契約書・前金・スケジュール確認・受注書などの書類もない状態で相手が本当に告訴してきたら、準備した資料を持って弁護士に相談に行って下さい。 あなたの文面を読む限りでは、相手はまともな業者ではありません。 あなたに時間的金銭的余裕があるなら、直ぐにでも弁護士に相談した方が良い事例です。
お礼
早速時系列でまとめてみます。 月曜日に法務局に行って入手致します。 ありがとうございます。参考になりました。
- misae0627
- ベストアンサー率25% (66/264)
難しい話ですね。誠心誠意というか、とりあえずがんばって制作するしかないんじゃないですか? お金の請求があんまりひどいようなら、「裁判してください」というしかないでしょう。あなたの一方的な話だけですが、正当性がないようです。それは相手もわかっているでしょうから、諦めるんじゃないですか? 裁判もしないでお金の請求がひどければ「脅迫罪で訴える」と言ってみても良いと思います。(丸く収まらないですが) 補足要求ですが口約束だとしても期日は決めましたか?決めていたら債務不履行で本当に訴えられる可能性があります。 ちなみに裁判になっても弁護士を雇わなかったら裁判費用なんてかかりません。出廷しないと行けませんが1ヶ月に一度有るか無いかですから有給でなんとかなるでしょう。 金額自体の意味は訴状に書いて来るからわかります。
補足
○3月1日前後 ホームページ製作の依頼を請ける。 ○3月8日火曜 午後にドメインの登録書類をお渡しする。 ドメイン登録料を振り込むように説明。 ○3月15日前後 登録料を振り込んでいなかったので再度 振り込むように説明 その他、制作に必要な内容のワードでの 簡単な賃貸ビジネスのファイルを頂く。 ○3月26日金曜 資料を元に、コンテンツ・デザインなどを 制作して提出。 サイトマップの検討と資料の追加を お願いする。 賃貸のWEBシステムを作りたいとの事を お願いされる。 私には出来ないので紹介しますと伝える。 ○4月9日前後 第一回目システム開発のミーティングを行う。 ヒヤリングなど付き合い説明を行う。 ○4月27日金曜 第二回目システム開発のミーティングを行う。 ホームページに関しては、ゴールデンウィーク明けに デザイン等提出と伝える。 ○5月08日金曜 事前にアポイントを取るよう言われていたので アポイントの電話をする。 システム開発と一緒にWEBの説明をするつもり だったが、システム開発とは別に切り分けて 欲しいとの事だったので、WEBは今後作る つもりがあるのかを聞いた所、 別にあなたに作ってもらわなくても結構ですと A氏の部下に電話で言われた。 私は、A氏にこの事を伝えるようにお願いした。 ○5月17日金曜 システム開発の友人よりA氏が告訴すると 言っているので話した方がいいと伝えられる。 A氏に会いに行き、直接事実確認をする。 A氏は5月8日の内容を聞いていない事が分かる。 その為、自社で制作するといわれたことを説明。 それでも責任を追及される。 上記の件で、A氏の部下には、「別にあなたに作って もらわなくても結構」と言われた為に持っていかなかったですが、 それは、債務不履行になるのでしょうか?
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 クレーム詐欺ではないでしょうか。 そもそも相手はHP作成が目的ではなくて、クレームをつけて「告訴する」と脅してお金を騙し取る事が目的であると思われます。 既に言っている内容が脅迫に近く暴力団関係っぽい感じもありますから、警察でも相談に乗ってくれる可能性もあります。 最寄の無料法律相談窓口に行きましょう。 各都道府県弁護士会を検索してください。 もしくは各自治体の消費者センターでもいいかもしれませんし、自治体で法律相談窓口を持ってる所もあります。 こういう場合、丸く治めようとする事が相手をつけあがらせる事になります。 1円でも払ってしまえば負けで、逆に今後何かにつけてカモにされる可能性が高いでしょう。 「それでは告訴してください」といって裁判にしてもらうべきだと思います。 なお、これまでの会話内容をメモしておく事、今後全てのやり取りを記録に残し、電話も録音する事をお勧めいたします。
お礼
了解しました。誠意を見せて朝一番に持って来い的に相手側はおもれていると思いましたので行こうかと思っておりましたが、よくよくよく考えてみると燃えている火の中に自分から飛び込んでいく事になりかねないので、今日の午後から弁護士の方に相談して会うべきかどうかどのように対応したらいいかしっかり聞く事に致しました。 un_chan様をはじめ、皆様には大変感謝致します。 弁護士との相談結果も合わせて追加で書きますので又、よろしくお願い申し上げます。
補足
月曜日に、全ての80%完成しているHPの資料と、今後お付き合いは出来ませんというメッセージを添えて(メッセージは弁護士に手直ししてもらいました)バシッと送りました。 その後、月曜日に・・・。バンバン電話が・・・。 今日も6回以上かかってきてますが、弁護士に無視しなさいといわれておりますので、無視しております。 こんなにしつこく電話するなら会いにくればいいと思うのですが、あいにこないで電話をずっとかけてくる自体おかしいですよね・・・。 やはり制作は断って良かったんだと実感しております。 あまりにも馬鹿な自分を反省すると共に・・・。 今後、何か相手がしてきても正々堂々と対応して行こうと思います。 皆様には色々とアドバイスを頂き大変感謝しております。 今後も引き続き何かありましたらご報告致します。 ありがとうございました。