- ベストアンサー
サーバー素人・ネットショップ5店を運営、社内サーバーについて教えて下さい
みなさんのお知恵を借りたくご質問させていただきます。 独自ドメイン店、ヤフーストア、楽天店のネットショップ3店舗を運営しており、卸会社のネット卸注文受注、あともう1店舗、独自ドメイン店で来月から別商材を扱うので計5店舗ネットショップを運営、運営予定しております。 卸会社の跡継ぎなのですが、そのまま継ぐのは面白くないのでネット販売専門会社を作り、ネットショップを始めたところ、どんどん忙しくなり来月より1Rから正式な事務所に引っ越して社員を3人から5人に増やし、もっとしっかり運営していこうと思っております。 その際、以前、Web制作会社でWebデザイナーをしていた妻から「5人もの体制できちんと(受注・制作等の)やりとりをしてゆくのならば社内サーバー」があったほうが良い」と言われました。 ただ、妻もデザインの人間なので、社内サーバーがなんたるかよく分かってないです。 私はもともとパソコンの知識(デザイン、オフィス方面)はあるのですが、このサーバー(社内サーバー)がなんたるかまったく分かっておりません。 妻との話し合いでなんとなくサーバー(PC)にデータを集めておけば、そのサーバーで注文メールを受信し、LANで繋いだ他のPCがそこに来たメールを参照すれば今のようにメールのコピーが全PCにいくより間違いが減るかな、とか、制作の写真をサーバーに保存すれば何台もある外付けHDDでどこへいったか分からなくなるより便利だな、くらいは分かりました。 そこでみなさまに私の次の質問にご助言いただきたく思います。 ・このような会社で社内サーバーを持つと他にどんな利点があるのでしょうか? ・社内サーバーマシンはおいくらぐらい(ソフト、ハード個々で)で購入 できるものでしょうか?(私、自作もできます、今まで5台組みました) ・これほど初心者の私が読んでおくべき社内サーバーの利点や概要(なんのために皆さん使っているか)が書いてある本・雑誌をご存じでしょうか? ・マシンを組んで貰って設置を業者にお願いすると相場はおいくらほどでしょうか? どんなことでも結構です。 なにかご助言いただけますしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・このような会社で社内サーバーを持つと他にどんな利点があるのでしょうか? ない >・社内サーバーマシンはおいくらぐらい(ソフト、ハード個々で)で購入 できるものでしょうか?(私、自作もできます、今まで5台組みました) 普通のPCでいいのでクラスターを組んでシステムを多重化して 障害に備えておく必要があり クラスターアプリは高いですね。 >・これほど初心者の私が読んでおくべき社内サーバーの利点や概要(なんのために皆さん使っているか)が書いてある本・雑誌をご存じでしょうか? ・マシンを組んで貰って設置を業者にお願いすると相場はおいくらほどでしょうか? http://tmaeda.s45.xrea.com/20041101.html ここ 後かかる金として 月々の電気代。 ネット回線も一般向けの回線は品質保証がされてないので 法人向けの回線契約。 あと質問者には技術的/知識的にも無理でしょうから 24時間シフト制で保守管理してくれる人が2~3人 (月々給与として30万以上は一人頭渡さないとだめですね。)
その他の回答 (1)
- legacy_bp5_20r
- ベストアンサー率23% (400/1688)
サーバー単体なら100万~200万みれば十分じゃないのかな。それより、高いのはソフトでしょ。あと全部お任せならSE費も結構掛かる。 全部お任せコースで独自のWEBサイトを立ち上げるのに500万は最低限レベルかな。フリーソフトふんだんに織り交ぜても200万はするでしょ。 「この通販サイトは素人っぽいよね」ってのでサイト構築費が300万だったりします。 「この通販サイトはなかなかイケてる」ってのでサイト構築費1000万ぐらいだったりします。 「この通販サイトすごいよねー」ってのだとサイト構築費5000万以上とか・・・ 3年ほど前にお買い物サイトを作らせようとソフト開発会社に概算レベル(費用とサイトの出来具合)を確認したときのお値段です。 会社数とか社員数では何も判断できません。月間オーダー数、とか、1日あたりのWEBサイトの訪問者数が分からないと、ハードスペックも決められない。
補足
コメント、有り難うございます。 そんなにかかるものなんですか、驚きです。 SEなんて人件費もかかるのですね、、 そんなコストを妻が勤めていたところから出るわけではないので、問いただしたところ、「ネットワークサーバーっていうのかな、インターネットのサーバーじゃないよ」と言っておりました。 私の質問の仕方が悪かったのですが、モールや独自店をそのサーバーで運営するつもりはないです。 それらはこれまで通り、レンタルサーバーを使っていきます。 どうやら私たちが考えているものはネットワークサーバーと呼ばれているようです。 ちなみにレンタルやめて自社にサーバー置くことにも興味がありましたが戴いたコメントを見てそんな考えが吹き飛びました、無理です、レンタルしていたほうが格段に安いのですね コメント、ありがとうございました。
補足
maguro999さん、素晴らしいURLを有り難うございます。 お陰様で目が覚めました。 なるほどAmazonで売れているサーバー関連の書籍を調べても用語からして意味不明な意味がわかりました、友達のSEがなんでいつも忙しくてしているかも分かりました、要は「社内サーバーはまったく自分が思っているほど甘いものじゃない」ことがよく分かりました。 今、月々7,800程度で7.5Gのレンタルサーバーを借りているのですが、その価格への認識も変わってきました、単なるスペースじゃないんですね。 まるで弾の飛び交う戦場の中に自分は月8千円ぽっちでシェルターを借りて商いしているように思えてきました。 社内サーバーは諦めます。 というか皆さんの意見を参考に頭を冷やすとWindowsのファイル共有とレンタルサーバーの機能で十分事足りるようです。 本当にありがとうございました。