- ベストアンサー
中古住宅の保証制度について
明日、中古住宅の契約に行きます。 すでに手付け金は支払っています。 中古住宅の保証について、不動産屋さんははっきりした返事がありません。 財団法人 住宅保証機構の既存住宅保証制度があると本日知りました。 この制度は契約までにいろんな手続きを踏まないと行けないらしいのですが、明日の契約時にその話しを不動産やに持ちかけてもまにあわないでしょうか? 実際中古住宅の保証ってどの程度法律で定められているかがはっきりしません。 不動産やのいうことには、今回の物件の売り主が建築メーカーの人(個人経営)らしいのでそのあたりの修繕も融通が利くということらしいのです。 中古住宅の保証ってどの程度されるか、また今からでも間にあう民間の検査期間の保証などありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
■ 宅建業者が売主なら瑕疵担保責任を免れることは法律上できませんが、 中古住宅は売主が個人の場合が多く、瑕疵担保責任は免責とする特約は有効で、 またそのような特約が入るケースが一般的です。 住宅保証機構による中古住宅の保証制度は比較的新しい制度なので、 まだ一般に浸透しているとはいえませんが、 万一のことを考えれば、利用したほうが安心なのは確かだとは思います。 住宅保証機構の保証をつけられるのは、築15年以内の一戸建住宅で、 売り主から買い主に引き渡しされる前であれば、売主でも買主でも申請は可能です。 手続き的にはこれからでも間に合いますが、先に売買契約を締結してしまうのであれば、 住宅保証機構の保証が受けられない場合は、売主の責任で保証が受けられるよう補修するか、 無条件で契約解除とする、などの条項が必要ですね。 ちなみに、保証される内容は 「構造耐力上主要な部分(5年間)および雨水の浸入を防止する部分(2年間)について、 その機能を十分に果たすことができなくなった場合に保証の対象となります」ということで、 保証期間が比較的短期なのと、細かい不具合には対応していないので、 個人的には、保証の内容はさほど手厚いとは思えません。 目視中心ではありますが、専門家が検査をするということに意味がある制度のように思います。 費用は、検査料と保証料で7~8万円程度のようです。 http://www.hownes.jp/ http://www.toshin.gr.jp/jutu/buy/buy0104.html
その他の回答 (1)
- E50-tsukub
- ベストアンサー率29% (7/24)
先ほどの返答に7-8万もする、と書いてありましたが 高い買い物に対する安心料としたら安くないですか? うちも中古で買うときにその後の保証を受ける受けない は別にして検査してもらいました。その結果色々な 要改善点が指摘され、この部分に関しては売主負担で 直してもらった上で引渡しになりました。 保証する業者も商売ですので、この状態なら保証を 受けますという状態であればかなりの確率で保証期間に 問題は起きないと思います。 うちは要改善点を補修はしましたが保証は受けませんでした。 高い買い物です。数万円をケチっては後で後悔しますよ。
お礼
売る側ってこの中古物件の瑕疵責任について結構曖昧だったりしますから、気を付けた方がいいですよね。 相手の売り主が私も知っている修繕専門の会社の社長だったのとそのあたりの話しも持ち出して納得のいく形の契約ができました。 やっぱり心配なことっていうのは正直に不動産やを通して売り主に伝えた方がいいということがわかりました。 そのあたりの話しがうまいくいかなかったらこの制度を最終的には利用していたと思います。 回答有り難うございました。
お礼
ありがとうございます。 不動産やさんは悪い人ではないんです。ただ19年やってきて中古物件に対する保証は聞いたことがないと言われてたんです。 実際に存在してるのがわかり、それにかかる費用もはっきりしました。 でも検査料と保証料で7から8万円とは結構するものですね。 あんまりこの件にこだわってもめても後味わるいですし、そこはさらっと聞いてみようと思います。 急いでいたので回答助かりました。