- ベストアンサー
電源コードがどれがどれのだか分からなくなってしまった
掃除していて、パソコン付属のACアダプタの電源コードと、外付けハードディスクの同じくACアダプタの電源コードがごちゃごちゃになってしまい、どっちがどっちだか分からなくなってしまいました。 いまは、たぶんこっちだろうという方で繋いでいますが、もしお互いを間違えて使っていても、問題ないでしょうか? 分からなくなっているのはACアダプタではなく、アダプタとコンセント差込口を繋ぐ電源コードです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ACアダプタ-コンセント間の電源コードなら、基本的にコネクタ形状が同じなら、日本国内での使用には問題ないでしょう。
その他の回答 (2)
- bhm27891
- ベストアンサー率43% (235/543)
100Vで100Wなら電流は1Aです W=VxA です 通常のPCでの使用は装置単位では100~200W 電流値で2A以内です どれをどう使用しても日本国内で問題に成る規定値では有りません (100Vで2A以下の電源ケーブル等有りません) この辺は余りシビアに考えなくても問題ありませんので NO1の方のアドバイスに従って問題は全く有りませんので、、、、
お礼
ありがとうございます。色々勉強になりました。
- chiezo2005
- ベストアンサー率41% (634/1537)
最近のノートパソコンは100W以上の消費電力のものもありますので,100V側に10A以上流れます。それに対して,HDDのほうはせいぜい20Wなので2A程度。 なので,HDD用のACコードをパソコンのACアダプタに刺すと発熱など問題を起こす可能性があります。 ひとつの見方はACアダプタへの差込部分に125V-7Aのような表示があると思いますが,これの大きいものをパソコンに刺すようにすれば大丈夫でしょう。まともなメーカの外付けHDD用のACコードは7Aくらいは流せる線を使っているので,まあ逆にさいしてもおそらく火事などの事故になることはないと思いますが・・・ 中には粗悪品もあると思いますので注意が必要です。 使用状態で線に触れて熱くなっていなければまず問題なしと考えてよいと思います。
お礼
ありがとうございます。いま見てみましたところ、HDD側のアダプタに125V-7Aの電源コードを、パソコン側のアダプタに125V-6Aを差してしまっていました。さっそく取りかえます。たぶん間違って繋いでいたということになるのでしょうね(あ、でもパソコンの方がだいぶ古く(2001年製)、HDD(アイオーデータ)はついこないだ買ったばかりですが)。助かりました。
お礼
ありがとうございます。すっきりしました。