- ベストアンサー
Linux/Unix関係の会社の仕事内容とは?
- Linux/Unix関係の会社は、サーバの構築やWebやDBの動作や保守を主な業務としています。
- Linux/Unix関係の会社で働く人は、サーバの設計やネットワークの構築、セキュリティの管理など、幅広い業務に携わっています。
- Linux/Unix関係の会社では、インフラストラクチャの構築や運用、システムの監視やトラブルシューティングなど、重要な役割を果たしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Linuxの雑誌が次々に廃刊になりました。もちろん、Linuxだけじゃあなく、Unix MagazineとかC Magazineも廃刊になってはいますが・・・ ということで、ネットを眺めていての感想ですが、Linux自体が基本は無償ということもあり、商売はなかなか順調とはいかないようです。Linuxを商売にしている企業はビジネスモデル、つまりは、「何で儲けるか?」については悩んでいるように思えます。 また、「Linuxを使っているから安い。ソースがあるから将来も安心サポート」という漠然とした印象がありますが、実態を見ると「そのメリットはホントか?」というような現実があるのが認識されてきているようです。ビジネスでサポートを受けようとすると、結構な金額になるし、Linux上のソフトも将来安心して使えるか、というより、すでに「先をどうしよう?」とか、有望視されていた開発ソフトが市場から消えたってこともありました。(私が購入したLinux上の開発ソフトが市場から消えた!) でも、ソフトそのものは、質問者が書かれたように良質ですし、SE Linux等、セキュリティが向上したものもあります。 商売では、上記に書いたようなデメリットと、とりあえず開発時に必要なソフトが無償でほとんど賄えるっていうメリットを、他のOSを採用した場合と比較して、採用の是非を判断するが、特別にLinuxに肩入れはしない、というスタンスが多いのではないでしょうか? 現実には、Webサーバが関係してくるシステムでの採用が多いと思えます。その関係で構成案作成やセキュリティ設定・維持管理などの仕事が通常は多いと思えます。 なお、補足として、「Linux関連で商売するのはいい。でも、コミュニティへの貢献はどうなっているんだ!」という海外からの批判が以前ありました。そのため、Linuxで商売されるなら「ソースのバグを修正、機能追加して無償でコミュニティに還元する」という姿勢とそれが可能な技術力・コミニュケーション力が必要と思います。
お礼
lv4uさん、回答ありがとうございます。 教えてgooに投稿するのは初めてだったので、回答が来るかとても不安でした... 確かに、Linuxは商売としてはやりにくいのかも知れませんね。 すばらしいものですが、じゃあ一般の人らが簡単に扱える/受け入れてくれるかっていうと...難しいですね、正直。 (僕も触れてみるまでは、「別にWindowsでしたいことできるじゃん」って思っていた口なので) ですが、Winに比べての融通の効き具合はずば抜けていると確信しています。 (PCに触れる時間が増えれば増えるほど、Winの欠点に嫌気が差してきて(なんでこんなこともできないんだ??ということがぽろぽろと)、Linuxの良さを段々実感し、ついには離れられなくなる、というか) 頑張り甲斐は十分ありそうな業界だと思っています。 そうですかー、やはりWebサーバとかの分野が多そうなんですね。 そっち系はLinux強いですし、シェアもWinにタメ張ってますからね。 少し仕事のイメージが湧いてきました。 本当に回答ありがとうございます。