• ベストアンサー

アーミングをするとチューニングがずれてしまう

ストラトキャスターを使用しているのですが、アーミングや、チョーキングをするとすぐにチューニングがずれてしまいます。 フロイドローズに変えようか考えましたが、色々面倒臭そうなので却下しました。フロイドローズを取り付ける以外でチューニングが狂わない様にする方法はないでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

アーミングでチューニング狂い、名器ストラトの弱点ですね。 まず、自分はロック式ペグを使っています。 ロック式だとポストに巻く回数が少ないので、弦の巻き方が原因での狂いはなくなります。 そして、ナットの調整をしました。 ナットの溝の幅や角度が適正でないとアームダウンでヘッド側に緩んだ弦が引っかかってもどってこないことがチューニング狂いの原因になります。 あとは、ボディ裏ののバネの調整だと思います。 どれもご自分でできないことはない調整ですが手間や精度を考えればお金がかかりますがプロに任せたほうが良いように思います。

oasis323
質問者

お礼

この様な問題に関しては初めてなので自分で解決できる自信がありません・・・ 細かい部分のリペアはやはり修理費は高いのでしょうか? 結構古いギターなので何万も掛かる様だったら、勉強のために自分でやるか、諦めようかと思っているのですが・・・

その他の回答 (4)

  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.5

ナット含め各部のメンテナンスはすでに書かれてます回答のとおりですが、もうひとつ、弦のペグへの巻き方は適正ですか? 無用にぐるぐる巻いてあったり、巻き数があまりにも少なかったり、弦が重なるような巻き方をするとチューニングが狂いやすくなります。 ペグには、6~4弦には2~3周、3~1弦には3~4周ぐらい、ペグポストの付け根のほうに向いて重ならないように整然と巻かれているか注意してください。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.4

#1です。 リペアショップに頼んだ場合の料金は店やギターの状態次第だと思います。 が、一般的にナット調整だけで何万もかかるようなことは無いような気がします。 自分の場合はペグを付け替えた材料費プラス3000円くらい、つまり一万五千円くらいでギターが驚くほど使いやすくなりました。 あくまでケースバイケースだと思いますが。 ちなみに自分でナット調整しようとして失敗して弾けないギターにしてしまった経験もあるし上手くいった経験もあります。

noname#130062
noname#130062
回答No.3

昔は主にグリスアップで対応していました。 ストリングスガイド、ナット、ブリッジの駒、ブリッジの穴をそれぞれグリスアップして各部分の弦のテンションを均等にしようという考え方でした。

noname#92327
noname#92327
回答No.2

こんにちは。 アーミングはともかく、チョーキングでピッチが狂うのは問題ですね。 アーミングでもチョーキングでずれると言う事は弦のテンションが強くなる方向も弱くなる方向も問題があるということですので、 ナットの問題である可能性が高いと思います。 また、ストリングガイドもチェックしてみてください。 カモメ型の場合は裏面が錆びていて弦に対して摩擦が大きくなっている場合があります。 ナットに関してですが、まず弦の太さとナットの溝の幅を調べてください。 ゲージを変えたのに溝の調整をしていない場合等、溝が弦に対して狭い事があります。 この場合はリペアショップに出された方がよいでしょう。 幅は適当なのに引っかかる場合は、ナットの溝が滑っていない可能性があります。 手軽な方法としてはナットに鉛筆の粉や市販のナット用のグリスを塗れば改善されるかと思います。 それでも駄目な場合はお店でナット調整、もしくは交換をしてもらう必要があるかと思います。 今はローラーナットでなくても滑りの良いナットが各種出ておりますので、店員さんと相談してみてください。 以上です。

oasis323
質問者

お礼

有難う御座います。 とりあえず今は弦のゲージを変えて、グリスを塗ってみて様子を見ようと思います。ナットって結構重要なんですね・・・甘く見てました。

関連するQ&A