• ベストアンサー

Vine Linux 4.1起動不可

お世話になっています。 Linuxを勉強するため、古いマシンにVine Linux 3.2を入れて使っていました。ブートローダはLiloでした。 先日、Vine Linux 4.1を新規インストールしましたが、ブートローダがGRUBに変更になってから、Linuxを起動できなくなりました。 ブートローダでVine Linux (Current kernel)を選択したあと、下記のメッセージが出たまま、先に進みません。 Vine Linuxに限らず、他のディストリビューションでも、GRUBを使うとすべて同じところで止まります。 原因と対策をお教えいただけると幸いです。 マシンは富士通FMV-6000CL2、メモリ512MB、HDDは40GB(Linuxのみ)で自動パーティションです。 ----------------------------------------------------- Booting 'Vine Linux (Current kernel)' root (hd0,0) Filesystem type is ext2fs, partition type 0x83 kernel /vmlinuz ro root=LABEL=/1 resume2=swap:/dev/hda3 [Linux-bzimage, setup=0x1e00, size=0x1a5196] initrd /initrd.img [Linux-initrd @ 0x1feb3000, 0x1c3a7 bytes]

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

GRUBが原因ではなく、Kernel2.6系とFMV-6000CL2の相性が悪いようです。 Googleで、「FMV-6000CL2」「linux」「2.6」で検索したところ、同様な不具合が たくさん報告されています。 FedoraCore等は、kernel option に「edd=off」を追加すると正常に立ち上がる事で 問題が回避できるらしいです。 一度試してみてください。 http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=2&TID=2325 http://fedorasrv.com/bbshtml/webpatio/1613.shtml >原因と対策をお教えいただけると幸いです。 質問する前に、少しは自分でネット検索してみる事をお勧めします。

kaz1978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ズバリの内容です。もちろん検索もしてみたのですが、キーワードが適切ではなかったようで、この件に関するヒットはありませんでした。 というのも、リンク先にもあるように、複数の製品で発生していたので、キーワードにメーカー名や機種名を含めなかったのです。 また、質問時にはLiloでは起動できたと書きましたが、これは記憶の誤りで、実際はGRUBでもLiloでも起動不可でした。 次回からはもう少し頭を冷やしてから質問いたします。 しかし助かりました。

その他の回答 (1)

  • u-kid
  • ベストアンサー率50% (34/67)
回答No.1

なかなか回答がつきませんね。 私はVineをほとんど知らないので間違っているかもしれませんが、grubの設定がおかしいような気がします。 kernelが/vmlinuzになっていますが、/vmlinuz-2.x.yyかもしれません。またinitrdも(が?)間違っているかもしれません。 下記のURLを参考にして、grubから起動できないか試してみて下さい。下記では起動したOSからコマンドラインでgrubを立ち上げていますが、起動時のメニュー(Vine Linux(Current kernel)が表示されている状態)で、cを押すとコマンドラインモードに入れます。

参考URL:
http://www2.i-e-c.co.jp/grub5.html
kaz1978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 GRUBのコマンドラインは色々試したのですが、やはりダメでした。 No.2の方のご回答にあるように、機種(チップセット)特有の現象のようです。 もう少し丁寧に検索してみるべきでした。

関連するQ&A