- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:収入合算で住宅ローン。共有名義ですか?)
収入合算で住宅ローン。共有名義ですか?
このQ&Aのポイント
- 自己資金1400万、住宅ローン3400万で家を建てる予定です。
- 収入合算して住宅ローンを契約した場合、所有権を主人ひとりで登記するとちょっと不自然です。
- 共働きで主人ひとりの名義の住宅ローンを支払う場合には、どのように割合を決めるのがいいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自己資金の1100万円はふたりの収入から貯めたということですので、奥さんの持分は半分の550万円になります。 また住宅ローンの夫婦の持分比率は収入合算ということですが、奥さんがどのような契約で住宅ローンを組むかで異なります。 奥さんが、連帯保証人の場合、住宅ローンの奥さんの持分は0円となります。 登記物件の金額は、1400万+3400万=4800万で計算します。 このため、登記比率は ご主人:550万+3400万=3950万÷4800万=82% 奥さん;300万+550万=850万÷4800万=18% 奥さんが、連帯債務者の場合、住宅ローンの奥さんの持分は半分の1700万円となります。 このため、登記比率は ご主人:550万+1700万=2250万÷4800万=47% 奥さん;300万+550万+1700万=2550万÷4800万=53% くらいの持分比率で登記すればいいと思います。 大幅に異なると、贈与となり高額な贈与税を支払う必要が出てきますので気をつけてください。
お礼
回答ありがとうございます。 家のことは着々と決まってきたのですが、所有権とか住宅ローンの名義とか、考えないといけないことがまだまだあるんだなぁとちょっと不安になっていました。 tarotaro001さんのとても分かりやすい説明で、すっきりしました。 私は連帯保証人になるので、自己資金の私の出資分だけを私の持分として登記することにします。 ありがとうございました。