• 締切済み

論理学・集合論の問題の添削をお願い致します

集合論に関する問題を解いたのですが、自信がありません。 どなたか添削をお願いいたします。 1) φ∈{φ} は正しいか? 集合∈集合となっているので正しくない 2) {1,{1}}⊂{{1},{1,{1}}} は正しいか? {1}の集合をA、{1,{1}}の集合をBとおく 与式={1,A}⊂{A,B} =(同値) ∀x(x∈{1,A} →(含意)x∈{A,B} 右辺(同値より右)が偽より正しくない #右辺のxが1の場合、x∈{1,A}が真となりx∈{A,B}が偽となるので 全体は偽となると考えたのですが、、自信がないです; 3) {0,{0}}∈{{0},{0,{0}}} は正しいか?   集合∈集合となっているので正しくない 4) {1,{1}}⊂{1,{1},{1,{1}}} {1}の集合をA、{1,{1}}の集合をBとおく 与式={1,A}⊂{1,A,B} =(同値) ∀x(x∈{1,A} →(含意)x∈{1,A,B}) 右辺(同値より右)が真となるので正しい # 2)と同じように考えました

みんなの回答

回答No.4

>集合∈集合となっているので正しくない というところが目立ちますが。 集合の元が集合であることは普通にあります。公理的集合論では、集合だけで理論を作ることが普通です。ただし、X∈X となるような集合Xは禁止されます。 1) φ∈{φ} は成り立ちます。右辺は{x|x=φ} だから、φ∈{φ} ←→φ=φ よって、正しい。という言い方もできます。 2) 1が右辺の元でないので成り立ちません。これを詳しく書いたのが質問者様の説明ですからOKです。 3) 理由が、一番上と同じで集合∈集合は普通にあることです。A={0,{0}}としたとき、右辺は{{0},A}なので、右辺の元にAがあるから成り立ちます。 4) も2)と同じ考えでOKです。

  • incd
  • ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.3

1) φ∈{φ} は正しいか? 私の理解では、 {a, b, c} と書くときには、a,b,cの3つを要素に持つ集合を意味します。 であれば、 {φ} はφを(多分唯一の)要素に持つ集合であるので、 φ∈{φ}  は正しいと思います。 2) {1,{1}}⊂{{1},{1,{1}}} は正しいか? A,Bを何らかの集合として、 A⊂B は、Aの要素は全てBにも含まれていることを意味します。 左側の集合には、 1, {1} の2つの要素が入っています。一方右側には {1}, {1,{1}} の2つが入っています。すると、 1 という要素が不足します。したがって正しくない。 3) {0,{0}}∈{{0},{0,{0}}} は正しいか?   右の集合の要素は {0}, {0,{0}} の2つ。したがって正しい。 4) {1,{1}}⊂{1,{1},{1,{1}}} 左側の要素は 1, {1} の2つ。右側は 1, {1}, {1,{1}} の3つ。したがって、正しい。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

1)だけ。 φと書いてあるから惑わされるのだ。普通に a ∈ {a} と書いてあれば誰も迷わない。

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

1),3),4)は正しく2)は正しくない。 まず集合の要素が集合であることは問題ない。実際、公理論的集合論では集合でないものは存在しないため、集合の要素は全て集合である。 2)は左辺は1を要素として含むが右辺は1を要素として含まないから部分集合の定義に合わない。 もう一度、用語の定義を確認し直すことをおすすめする。

関連するQ&A