• 締切済み

派遣と請負について

IT業界に就職した者です。もう一つ、早急に聞いておきたいことがあり質問させて頂きます。中途でいい歳して入りました。  この業界の宿命なのかもしれませんが、客先常駐という形態があります。これは別にいいのですが、請負ならともかく会社が派遣契約を結んでる場合、この会社の正社員とはいえ、相手先に時間で買われているということは派遣社員と変わらないような気がするのですが、どうなんでしょうか? 一応給料は月給制で固定されてますけれど。   請負だと商品の成果に対して払われる報酬で、派遣だと単純に時間ですよね? もし派遣でいかされた場合う~んと思ってしまいます。 請負も大差ないような気はしますが、そのあたりは気にする必要があるかどうか、お教えいただければ幸いです。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>請負だと商品の成果に対して払われる報酬で、派遣だと単純に時間ですよね? もし派遣でいかされた場合う~んと思ってしまいます。 受入先企業も、「派遣」を「請負」にしたいところはあるようです。が、その場合には見積精度や「商品」(ソフトウエア)の完成度への責任が発生します。技術と経験が十分ある領域の開発なら、見積精度も出ると思いますが、新規技術に初めての分野というケースも多いし、それ以前にIT未経験の人材がいて、さらに仕様変更もあるとなると未知数が大きいです。 ということで、見積ができずリスクが大きいから、人を出す会社は「マイナスになる可能性の低い派遣のほうがいい」となり、ときに偽装請負で契約したりして、それがずーと続いているのだと思います。 ですので、さしあたりは別に気にしなくてもいいと思います。また、偽装請負か派遣か?といっても、働いている人にとっては、長期で派遣されていれば、派遣元の会社は「どこかよその会社」になり、派遣先企業こそが自分の所属する会社って意識になります。 そして、偽装請負かそうでないか、よりも有給が自由に取得できるか?残業が適正で休日出勤がゼロか極めて少ないか、変な指示をされないかなどのほうが重要だと思えます。でも、これって派遣先に行ったあとでないと分からないことが多いですが。

kotikaze6
質問者

お礼

確かに派遣先にいってみないとわかりませんね。あとは業務内容とか、スキルアップできる環境ならいいんですけれど。  さしあたって気にする必要がないというのは、多少安心しました。ありがとうございます。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>会社が派遣契約を結んでる場合 少なくともそういう契約は結んでいないでは? その会社は人材派遣業の許可を受けているのでしょうか? もし許可を受けていなければ、派遣契約自体が職業安定法違反及び労働者派遣法違反に触れる行為です。 にもかかわらず契約を結んで、契約書があったならば違法行為の動かぬ証拠となりますから、そんな間抜けなことはしていないと思いますが。 恐らく請負契約だと思います、請負契約でありながら実質的には質問者の方を派遣と同じように客先に送り込んでいるということでしょう。 これはまさに今問題になっている偽装請負でしょうね、そしてその偽装請負で一番のターゲットになっているがIT業界です。 この違法な偽装請負はIT業界で広く蔓延しているもので、業界自体がそれの慣習化になれてしまって、その違法さに麻痺してしまって違法さの認識が足りず、それが今大きく問題となってしまっているということです。 いってみれば偽装請負の問題は、IT業界の偽装請負の問題であるといっても過言ではないでしょう。 派遣というのは労働契約ですが請負は労働契約ではないため労働に関するあらゆる法律の適用を受けません。 派遣の場合は受け入れた企業は労働者に対する義務や責任が生じますが、請負の場合はそういうものは生じません。 だから例えば労働災害の場合でも派遣ならば当然労働法の適用を受けるということがベースになりますが、偽装請負の場合その前に労働法の適用を受ける為には実態は派遣であるということを証明するというステップがいるのです。 つまり余計なステップを増やすことで企業は責任をあいまいにして逃げ切り易くなるということです。 また派遣したほうの会社では無許可で派遣業をやってしまうので、許可を受ける為の手間や内部整備の為の経費を省けるというメリットがあるわけです。

kotikaze6
質問者

お礼

回答者さんの上げる問題点については、僕も葛藤がありましたが、経験がないから仕方がないのかなとあきらめつつあります。 話の内容を見ると、同じ給料を保証されるとしたら、請負より派遣でいったほうがまだましに見えました。 まだ少し考えたいと思います。ありがとうございました。

kotikaze6
質問者

補足

>その会社は人材派遣業の許可を受けているのでしょうか? 認可はあります。請負が多いが、派遣も何割かあるとのこと。

関連するQ&A