- 締切済み
地方上級公務員の現状
当方、某国立大工学部の人間です。企業や大学に残って研究開発に取り組むのもいいと考えているんですが、最近公務員にも興味を持ち始め、地方上級公務員に関する現状を知りたいと考えています。 特に、技術職の電気電子関連についてです。仮に公務員になるとすれば徳島県で応募するつもりなのですが(実家があるから)、地方上級公務員の行政職は、何となく想像できるのですが、徳島県の技術職電気電子関連に応募して、合格した人は一体どういう場所で働き、どういう仕事をしているのかわからないので、詳しい方おられましたら教えてください。 あと、仮に受験して、仮に合格できたとしても、就職せずに放置しておく場合、どれぐらいの間有効な資格(気が変ってやはり公務員になろうとした場合、就職に使える期間)として保持できるのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goo06351
- ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.1
現職公務員です。まず、技術系公務員の仕事内容ですが、希望するところの人事委員会に聞いてください。できれば直接行って聞いた方がいいでしょう。教えてくれるはずです。質問もどんどんしましょう。 それから気になることをいいますと。「就職せずに放置しておく場合、どれぐらいの間有効な資格(気が変ってやはり公務員になろうとした場合、就職に使える期間)として保持できるのでしょうか?」とありますが、これはどういうことですか。合格し採用通知がきても辞退するという意味ですか。採用候補者名簿の有効期間は地方の場合は確定の日(通常は最終合格発表の日)から1年です。 いったん辞退した場合、あとで気が変わっても採用されるとはまずありません。甘く見ないほうがいいですよ。特に技術系は採用も1人または数人で激戦です。そういう考えでは面接や集団討論を突破できないでしょう。