- ベストアンサー
Googleの検索順位の大幅な低下について
2月中旬~下旬頃に管理しているホームページのGoogle検索順位が大幅に低下しました。500位以内にはありません。それ以下は調べることができませんでした。現在までの2ヶ月の間,同じ状況が続いています。 低下する(消える)までの1年半の間は複数キーワードで上位に表示されていました。 現在のサイトの状況を記載します。 ●Google ウェブマスターツールの統計情報 site:URL => 以前の2/3程度になりましたが50前後はインデックスされております。 link:URL => 10位あったのが0になりました。 ●PageRank 低下した前後で変化はなく3のままです ●Yahoo! JapanやLive Searchでは上位に表示されております。 ●Yahoo! Japanディレクトリや中小ディレクトリへの登録や,本文のmetaタグ,titleタグの記載およびXHTML,CSSを用いた構造的なマークアップなどの一通りのSEO対策はしています。しかしスパムには気をつけているつもりです。出現頻度の高いキーワードでも5%前後で順位の変動の前後に変更はしていません。また隠しリンクなどは一切おこなっておりません。管理サイトでは相互リンク等の外部リンクはしていません。 PageRankに変化がなくインデックス自体が削除されたわけでもなさそうです。しかしこれだけ順位が低下(または検索結果に表示されない)ことを考えると何らかのペナルティが課せられたのでしょうか。 解決の糸口が分からず,困っております。なにか手がかりだけでもよいのでお教えいただきたいと思っています。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません、下記の回答に補足説明をします。 というか、こちらを参考にして下さい。 ●被リンク元のサイトに、上げたいキーワードが3~5%盛り込まれていますか? ⇒今回Googleは、リンクファーム対策(SEO業者が意図的に作り出した 順位を上げるためだけに作られたサイトです)に、「同じキーワード が盛り込まれたサイト」からの評価を高く見ています。 つまり、全く関連性のない(というか、上げたいキーワードが入って いない)サイトからの被リンクは、リンクとみなしません。 ■対策■ (1)上げたいキーワードで、既に上位表示されているサイトの被リンクを 調べて下さい。(link: URLですね) (2)link:で上位に出てくるサイトは、評価が高い順から表示されてます。 ですので、そのサイトへ行って相互リンクをお願いしてみましょう。 (有料の場合もありますが、それでもSEO業者に頼むよりは安いですよ。 って、SEO業者の私が言うなって感じですが。) もし、時間があるのでしたらblogでも構いませんので、 そのキーワードを盛り込んだ日記のようなものをつけ、 そこからリンクを貼るのも可ですね。 しかし、これは時間がかかるので、前者の方が望ましいでしょう。 ■被リンクをお願いするにあたり■ ・アンカーテキストリンクにはキーワードを盛り込みましょう。 ・被リンクで、スパムとなっても下位に落ちることはあまり例を見ません。 やりすぎかな?と思うくらいやっていいですよ。
その他の回答 (3)
- dumbo_funa
- ベストアンサー率33% (1/3)
断言はできませんが、spam として認定された記述がxhtml内にあった可能性が高い気がします。seo対策もやって裏目にでてきてしまうことがあるようです。 これまで高かった順位が下がったということで、いままで通用してきた記述方法がいきなりspam対象になってしまった・・・ということもあるようです。 ひとまず、これまでデザインレイアウト上で使われてきた記述で今後spam認定があやしいラインのcss記述は display:none text-indent:-9999px; だと思います。実際に「あるもの」を「ないもの」のように見せている場合も気をつける所だと思います。あとはxhtml内で空のaタグを使う、見出しの出現順位が守られていない、fontsizeが極端に値が小さい等のことがあればとりあえず直しといた方がよいかもしれません。 seoに関する情報のurlをつけておきます。 ページランクは反映に時間がかかるようですし、クローラー(検索ロボット)との連携がどこまでできているのか謎らしいので、今後の動向を引き続き様子をみられてみたらいかがでしょうか。
お礼
回答いただきありがとうございます。 >display:none >text-indent:-9999px; 上記に指摘いただいた記述はしておりませんが,もう一度その他のCSSの記述も含めて確認したいと思います。 参考URLを拝見しました。とても勉強になります。 サイトで掲載されている内容を確認したいと思います。 ありがとうございました。
- milk212
- ベストアンサー率100% (2/2)
サイトを見ていないので何とも言えませんが、 一番可能性が高いものとして、 被リンク元サイトがスパム判定を受けている可能性はないでしょうか? (GoogleはYahoo!よりも、被リンクにおいては力を入れてます。 というか、全面的にYahoo!よりもGoogleの方が優れてますね。) 内部ソースですが、 meta要素は今現在ほぼ無意味ですよ。 titleタグ、h要素の対策は行ってますか?
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
SPAM PAGEの判断をされた可能性は無いのでしょうか?
補足
ご回答いただきありがとうございます。 >SPAM PAGEの判断をされた可能性は無いのでしょうか? スパムをしないように気を付けていたつもりですが,私もその点が一番心配な点でもあります。 >SPAM PAGEの判断をされた SPAM PAGEの判断をされたかどうかの確認方法などありましたらおしえてください。 よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >被リンク元のサイトに、上げたいキーワードが3~5%盛り込まれていますか? 4~5%ほど入れています。 >(1)上げたいキーワードで、既に上位表示されているサイトの被リンクを >調べて下さい。(link: URLですね) >(2)link:で上位に出てくるサイトは、評価が高い順から表示されてます。 >ですので、そのサイトへ行って相互リンクをお願いしてみましょう。 早速試してみます。このようなリンクの調べ方があるんですね。 大変参考になります。 blogも行なおうと思います(長期的にでも高価がでればありがたいです)。 大変詳しく説明いただきありがとうございます。