- ベストアンサー
Excelで月別の合計等を出す方法を教えてください
Excel初心者です。 Excel2003で売上表を作っています。 1行にお客さん毎の売上で、売上日、売上額の列を作っています。 名前 商品名 数量 日付 金額 A コーヒー 2 3/15 1000 B 紅茶 5 3/20 2000 C コーヒー 3 4/10 1500 D 緑茶 10 4/22 7000 ・ ・ 月別合計売上額、合計客数などの表を作りたいのですが どのようにしたらよいのでしょうか? 一応Excelの本などを読んだのですがよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ピボットテーブルを使うと簡単に分析が出来ます。 データの内どれか1つのセルを選択して、 「データ」-「ピボットテーブル~」を選びます。 データ範囲はExcelが自動で選択してくれます。 「行のフィールド~」に「日付」をドラッグします。 「データアイテム~」に「金額」をドラッグします。 「日付」欄で右クリックして、「グループとアウトラインの設定」の「グループ化」を選択して、「月」を選ぶと、月別の合計金額が表示されます。 このまま、「商品名」を「行のフィールド~」にドラッグすると、月別の商品別の合計金額が得られます。 「商品名」をドラッグして「日付」の左側に移動させると、商品別の 月別の合計額になります。 もし、「合計:金額」ではなく、「データの個数:金額」になっていたら、右クリックで「フィールドの設定」を「合計」にします。 「合計:金額」を表の外にドラッグして、代わりに「名前」を 「データアイテム~」にドラッグすると、月別の合計客数が得られます。 また、それぞれの項目の▼から個別の表を表示させることもできます。 「行のフィールド~」に「日付」と「商品名」、「データアイテム~」に「金額」を設定してあるとき、「日付」をグループ化して「月」にしてあれば、▼から3月だけチェックが入った状態にすれば、3月の商品別の合計金額になります。 「日付」をドラッグして、「ページのフィールド~」に移動させても、選択した月の結果が得られます。 ここで、右クリックして「ページの表示」を選択すると、月別のSheetが一気に出来上がります。 はじめは、取っ付きにくいかも知れませんが、さまざまな面から分析が出来る便利な機能です。是非試してください。
その他の回答 (1)
- zap35
- ベストアンサー率44% (1383/3079)
SUMIF、COUNTIF関数を勉強してください。応用編としてはSUMPRODUCT関数が便利です。 3月の売上を求めるなら =SUMIF(D$2:D$1000,"<=2007/3/31",E$2:E$1000)-SUMIF(D$2:D$1000,"<2007/3/1",E$2:E$1000) または =SUMPRODUCT((MONTH(D$2:D$1000)=3)*(E$2:E$1000)) 3月の客数なら =COUNTIF(D$2:D1000,"<=2007/3/31")-COUNTIF(D$2:D$1000,"<2007/3/1") または =SUMPRODUCT((MONTH(D$2:D$1000)=3)*1) でも求められます。 3月のコーヒーの売上を求めるなら =SUMPRODUCT((B$2:B$1000="コーヒー")*(MONTH(D$2:D$1000)=3)*(E$2:E$1000))
お礼
すぐに回答をしていただけてとてもうれしいです。 SUMIF関数を使うのだろうなとは思ったのですが 日付から月別に合計を求めるにはどうしたらよいかが よくわかりませんでした。 SUMPRODUCT関数も便利そうですね。 詳しく教えていただきどうもありがとうございました。
お礼
回答どうもありがとうございます。 ピポットテーブルを使う方法も考えたのですが 手持ちの解説本等ではよくわかりませんでした。 日付欄でグループ化して月を選ぶ方法があったのですね。 とても参考になりました。 これからいろいろ勉強しようと思います。 どうもありがとうございました。