- ベストアンサー
将来性を考えた無線LANルータの購入
将来性を考えた無線LANルータの購入を考えています。 現在はADSL12Mの無線LANでインターネットをする予定なのですが 将来、家庭内のPC使用状況の変化とネット環境の変化を考え高速化をするだろうと考えています。 例えばバッファローで製品を購入する場合は スループットが一番高速な WZR-G144NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html を購入しておけばいいのでしょうか? Draft IEEE802.11nに対応していますが、同じ規格に対応していても 速度差が製品によってあります。これはなぜでしょうか? 最近、新しい無線LAN規格が作られ今年夏ごろ?から対応が始まると あったのですが、それはDraft IEEE802.11nと考えてよいのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、現在購入できる無線LANルータで 将来メジャーになる規格に対応している製品を購入したいがわからない というのが質問の意図です。 ※将来高速化する際にはPCの方も対応させます。 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 え~と、現在無線LANの次期新規格(IEEE802.11n)は、まだ決定されていません(ーー;) あくまでも、今販売されているDraft IEEE802.11n(Ver1.0)はIEEE802.11nの候補規格の1つと言うだけで、今後どうなるか一切闇の中です・・・(涙) おまけに、Draft IEEE802.11n(Ver1.0)は、少なくとも次期IEEE802.11nにならない事がすでに決定されています。 http://www.planex.co.jp/support/kokuchi/ieee80211n.shtml 今後IEEE802.11nが正式決定された後、Draft IEEE802.11n(Ver1.0)がその決定規格との互換性を保つか?、あるいはバージョンアップ等で対応出来るのかは分かりませんし、メーカーも保障していません・・・(苦笑) そもそも、Draft IEEE802.11n(Ver1.0)自体、現状ではメーカー毎に『準拠』と言うこの業界の習い事で、微妙に違っています・・(笑) だからスループットがメーカー毎に違うのでしょうね。 バッファローなんか、同じ規格でも違っていましたから・・・(大笑) IEEE802.11nは基本的に、11g/bと同じ周波数帯(2.4GHz)を使用し、MIMO技術(複数のアンテナを使用し、同時送受信&合成する事で、スループットを上げています)を使用すると言う事はすでに決まっているようですが、下位規格(11g?)との互換性や安定性なんかが問題となるようです。 また、MINO技術自体変化しています。 今はMIMO XR™と言うのが出ています・・・(笑) ま~、今販売されているDraft IEEE802.11n(Ver1.0)を購入しても、自宅で使用する限りは、いくら新規格が出ても問題無いでしょうけど・・・(笑) そもそも個人宅へのブロードバンド自体最高100Mbps、実際は50Mbps以下がほとんど(?、うちも35Mbpsです)と言う現状では、無線LANだけ144Mbps(実効速度は60~80Mbps?)にしてもあまり意味は無いかも・・・(汗) ま~、複数のPCで同時にオンラインTV等のストリーミング映像を見るのでしたら(常時4Mbps以上のスルートップが必要)、Draft IEEE802.11nも有効(必要)でしょう。 無線LAN自体ほんの4~5年前までは11bが主流でした(今でも公衆無線LANは11bが主流です)。 同時期により速い11aが有りましたが、価格的に高いのであまり普及はしませんでした。 11gが出て、11aも価格が安くなりましたので、最近はこれら2つが主流となっています。 また、現状でもそれぞれの高速化技術(Super AG、フレームバースト等)が有りますので、それに対応している機種なら、それなりに速くなります(うちは11a&Super AG使用で20~25Mbpsです、Super AG未使用だと13~15Mbps)。 当分はこのままじゃ~無いかな? 11nもそのうち主流になると思いますが、それは規格が決定されて、価格的にもこなれてからでしょう。 >最近、新しい無線LAN規格が作られ今年夏ごろ?から対応が始まると あったのですが、それはDraft IEEE802.11nと考えてよいのでしょうか? これに付いては分かりませんが・・・(汗) ま~、Draft IEEE802.11nのVer2.0(?)が出るのかな? Ver1.0が否決されていますから・・・(笑) 私の私見としては・・・ もちろん今WZR-G144NH(もちろんPCにも対応無線LAN子機を使用、Winマシンでは現状Draft IEEE802.11n(Ver1.0)対応内蔵無線LAN機種は有りません、Macは有るけど・・・)を購入&使用でも良いでしょうが・・・ IEEE802.11nが未決と言う現状&購入費用的にも、11a、11g/b対応品で良いのでは? では!
その他の回答 (2)
WZR-G144NH/Pの無線LANセットを購入するにしても、 約80Mbpsという速度は怪しいですね、70Mbps台でも怪しすぎる。 1000BASE-T対応といってもインターネット回線で1Gbpsでつながるかどうか。 ところで、将来ってeo光ネットの1ギガコースのようなFTTH回線でしょうか?、 もしくは、1G回線でも回線終端装置の変換の部分は100BASE-TXでしょうか?。 別メーカのDraft11n準拠機では100BASE-TXの速度と遜色ないものもあります。 鉄筋が在ったり、距離が離れては速度低下はしますが、 無線LAN親機と無線LAN子機が同じ部屋では下り92Mbps上り70Mbps出てますからね。 でも、セキュリティ対策ソフトによっては本当の速度が出ない事があります。 さて、将来は当然11nでしょう。 11nというのは2.4GHz帯と5GHz帯(W52とW53そして新たなW56があるかも知れない。) 5GHz帯が熱く成って来るでしょうね。 今は20MHzチャンネルですが、40MHzチャンネルが5GHz帯で使えるように成るとかいわれてます。 そうなると理論値300Mbpsの無線LANが登場するでしょうし、 11nの4ストリーム機も登場する日もあるでしょう。 そう理論値600Mbpsという無線LANがね。 さて、理論値600Mbpsの無線LANは何処の回線なら使えるのでしょうね?。 eo光ネットの1ギガコース?、NTT西のフレッツ・光プレミアム?。 http://eonet.jp/home/charge.html http://flets-w.com/hikari-p/service_menu/enterprise/index.html eo光とNTT西の光プレミアム値段が違いすぎるね。 でも、GE-PONが1000BASE-T対応ならば 理論値600Mbpsの11nが登場しても利用価値があるけど、 GE-PONに1000BASE-Tが対応していなければね。 最低限GE-PONが1000BASE-Tに対応しているところを選ぶと良いでしょうね。 日本の無線LANは理論値130M~150Mbpsが 理論値300Mbpsにアップするのも時間の問題でしょう。 http://telec.org/news/index.html#5 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/08/14727.html そして将来は理論値600Mbpsにね。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0403/hot417.htm なので、今売られている無線LANは将来性は無い。 今どの無線LANのセットが100BASE-TXと遜色のない速度が出るかですね。 WZR-G144NH/Pは避けた方が良いでしょうね。 リピータ(WDS)の機能が必要でなければ選ばない方がね。
お礼
ありがとうございました。 今ある製品は対応しているといっても中途半端で 将来的に活躍できない可能性の方が大きいんですね。 勉強になりました。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
それほど高い買い物ではないし 将来どのような技術が開発されるか、それが何時頃実用化されるかも判らないのですから あれこれ悩んでも仕方ありません 今市販の製品の中から好きなものを選ぶだけです 将来 高性能のものが出てきたら その時に考えれば良いことです これは、PCについても同様です
お礼
ありがとうございました。 PCよりも進化が遅いと思い質問したのですが 似たようなものかもしれませんね。
お礼
ありがとうございました。 詳しい説明で勉強になりました。 現段階では、11a、11g/bでよさそうですね。