- 締切済み
ステルス戦闘機の位置はどうやって?
ステルス戦闘機はレーダーに映らないと、自軍でも写りませよね。 そうすると、自軍はどうやって位置確認をしているのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- i-q
- ベストアンサー率28% (982/3449)
今更かもしれません・・・ ステルスは小さく写るようです! (レーダーには小鳥程度の大きさ?) >自軍はどうやって位置確認をしているのでしょうか。 レーダーで探索しなくても、GPSで位置を把握し、 その位置データを自軍に送る事で可能だと思います。。
- cross8
- ベストアンサー率28% (15/52)
前にもあるとおり、ステルス機はレーダーに映らないわけではないです。ただ、普通の戦闘機などに比べて、レーダーに捕らえられにくいのです。最新のステルス機、F-22を例に話すと、普通に戦闘機より3倍近づいてやっとレーダーに映るらしいです。そのため、位置確認の際には自機から、情報を送信して伝えます。
- aruru9
- ベストアンサー率12% (1/8)
ステルスはレーダーに映らない航空機ではありません。 「レーダー波の反射率が低い」航空機なのです。 ですので、ある程度近距離なら探知可能です。 また、旧西側諸国の戦闘機にはLink16と呼ばれるデータリンクが搭載されていることが多いです。 これは戦術データリンクの一種ですが、自己のレーダーや各種探知装置で探知した情報の他に自機の位置情報や速度なども送信しています。 つまり、レーダーで位置確認を出来なくてもステルス機から位置情報を送ってもらうことが可能なのです。 なお、Link16は高い対妨害性と秘匿性を持った通信方法ですので、ステルスの持ち味を大きくは損なわないと思われます。 完全な隠密任務の場合は切れば良いわけですし。
ステルス戦闘機は、レーダー波を吸収する塗料が塗られておりこの効果もありますが、かなり電波を反射します。 しかし、反射する方向を前方(つまりレーダー照射した敵のいる方向)へは殆ど反射させずに、それ以外の方向へ反射させよう一定の角度で構成された機体の形状(F-117はその典型的な形です)をしてるため、敵からは探知しにくいだけです。 従って、ステルス機でも、その上空に敵のAWACSなどがいた場合は、簡単に探知されてしまうでしょうし、味方(たいていは後方になりますよね)からのレーダーには普通よりやや小さめ位には映ると思いますから、あまり問題ないと思います。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
通常は「ビーコン」という、「俺(△△△番の飛行機)はここを飛んでるぜ」「位置と高度は△△だぜ」という情報を送信します。 作戦行動中は、offになります。 それと別に、味方への誤射を避けるための軍用のビーコンがあり、 「ほげほげ、ふんがー。」(近所を飛んでる子はいる?) という、暗号の問い合わせに対して、 「ケロケロリンチョ!」(△△の座標を速度△△で飛んでるけど、撃ったらアカンよ) という回答を送ります。 敵が、 「ほげほげ、ふんがー。」 に答えられなければ、撃たれてしまうかも知れません。 敵には暗号が分からないので、 「ふがふが、にゃー。」 という問い合わせに、ステルス機が間違って答えてしまう心配も無いし。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
味方からの呼びかけ電波にだけ応答して電波を発射します。 応答しない機体は敵ということになります。 航路標識にもこの方式が取り入れられていてレーダで標識の番号が判るのです。
全く映らないわけじゃないんですよ。 あの大きさでも鳩ぐらいの大きさには探知できます。出来の良いレーダー又は、距離が近い場合は。 探知されても対処できないぐらいの距離から高速度で攻撃できるところにステルスの強みがあります。 自軍の地域にいる場合にはある種の電波を出せば探知できます。 レーダーに映っては困る地域ならば、切っていますが、どのみち飛行コースや時程等はきっちり決めてから行動します。 だから、困ることはないんです。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
勘違いされてますけど映ります 通常のレーダーシステムでも近くに接近すれば映ります また、弾道弾ミサイルを捕らえるレーダーならば通常ののレーダーより電波の出力が何十倍にもなりますの捕らえることは可能です 通常のレーダーであれはほぼ捉えるのは不可能って意味ですから・・ 自軍はどうやって位置確認をしているのでしょうか・・・・ 軍事衛星経由でステルス戦闘機のGPS位置データを送って来ますので、位置は判ります