• 締切済み

住宅ローンの申し込みって、、

数日後に、建売の契約をする予定でいます。 何もかも初めてで、流れがイマイチわかってないのですが・・ 住宅ローンについても、まだ借りる金額や種類、どこで借りるかなど迷ってて、すぐに決断できそうにないのですが 契約をしたら直ぐにローン申し込みをしなければならないものでしょうか? (HMの取引BKでの事前審査ではOK出ています。) 物件は、建築中でして大きく遅れなければ来月中には完成するようです。 未完成の物件で、引渡しは先なので、ローンについては考える猶予はあると思っていいのでしょうか? 担当者に聞くのが一番だとは思いつつも、「そんなこともわかってないか」と 思われるのも恥ずかしいし、(悪い方には見えないのですが)無知ゆえに足元を見られ向こうに都合の良いように話をもっていかれるのも怖いので・・ 念願のマイホーム契約なのに、びびりまくりです・・

みんなの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.6

>契約解除の可能性は、今のところ無いと思っていますが、どうにも購入の流れというのが把握できずにいるのが不安点です。 わたしには、ここの微妙なズレ具合が最も大きな不安点ですけどね、、、 何も起きなかったときの流れがわかったとして (そんなものはどこにでもあると思いますが) 問題が起きた時の事は考えないのですか? 慎重になる理由のほとんどは「異常な事態」にあるのですよ。 まぁ、手順に付いては説明してもらえばいいでしょう。ローンをどう手配するかは不動産会社と利害が一致しますよね。しかし、契約解除となると不動産会社とは利害が一致しません。なので、この場合の取り決めが重要です。それと、あなたにとって不利なローンの組み方をしても、不動産会社は資金が引き出せればそれでOKですから、そこも油断してはいけません。返済できようが出来まいが、家を作って収めてしまえば不動産会社には関係がありませんから。 >細かくわかりやすい説明を求めていきたいと思います。 説明されたら満足するんじゃなくて、それが本当の事なのか、あるいはちゃんと契約書に明記されているのかまで確認してくださいね。相手の勘違いでも、あなたがハンコを押してしまえばあなたの責任になってしまいます。手順の説明もちゃんと印刷したモノをもらいましょう。 不動産会社は大概の場合、リピーターは少ないですから、やりっぱなしです。怒りを買うような事をしても潰れません(政府の保護政策がありますし)。名前が大切なはずの大手でさえ、損するとなると「訴訟も辞さない」という態度を必ず前面に出してきます。自分達に責任がある事が明確であっても必ずこの脅しをかけてきますし、法律的な根拠のない事には一切の金を払おうとしません。このとき頼りになるのが唯一契約書です。 洗剤や家電を買うのとは訳が違います。 2回、大きなトラブルを経験しているものからのアドバイスです。買ってしまったほうも売れなくなりますから、不動産関係のトラブルはなかなか表に出ないものなのです。

noname#38493
noname#38493
回答No.5

皆さん書かれていることは本当にその通りだと思います。素人がプロに報酬を支払って買うわけですから、解らないことは恥ずかしい事ではないし、プロは解るまで説明する義務があります。 恥ずかしがらずに疑問点はきちんと確認・理解してから進めるようにしてください。 >希望通りに変えてもらう箇所があるため解約の場合は物件の2割だったかの違約金発生するそうです 物件価格が不明なので2割という額が妥当かどうかは不明です。しかし、質問者の希望により変更(特にグレードアップした箇所)に関しては、契約後に万一解約になった場合、業者はその部分を請求することは可能です。 希望による変更箇所と基本プランとの差額が、物件価格の2割程度は有る、という事であれば違約金の設定も妥当です。高過ぎるようであればよく協議した方が良いでしょう。 >こういう場合でも、ローン特約ってつけれるんでしょうか ローンを使って支払う予定であれば、この特約は必ず付けて貰ってください。 なぜならば、契約時に手付金を支払って、この特約なくローン不可で契約解除という運びになると、最悪の場合、買主都合の手付金放棄による契約解除+変更分違約金として物件価格の2割、というダブルでの負担を強いられる可能性があります。 ローン不可での解除であれば、手付金は返金ですし、変更分以外の費用は発生しません。必ず確認してください。 契約締結、調印の前には重要事項説明書と契約書をよく読み合わせ、不明な点が残らないようにしてください。

TakeOver
質問者

お礼

わからないことを恥じだと思わず、素人なんだから知らなくて当然くらいの気持ちで 細かくわかりやすい説明を求めていきたいと思います。 契約解除の可能性は、今のところ無いと思っていますが、どうにも購入の流れというのが把握できずにいるのが 不安点です。 違約金についても、基本と変更部分との差額分を払えばいいのか、物件価格の○割をいう違約金になるのか、よく確認します。 色んな掲示板など見てると、金額も何も未定なのに契約したとか、物件を見て翌日には契約した・・とかいう話もあるし・・ 何が普通で何が普通でないのか、どういう順序が正しいのかワケわからなくなってきました。 流れはケースバイケースなんでしょうけど、、「無知ゆえの後悔(失敗)」するんじゃないかという不安が払拭できません。 貰ってる書類についても、間取り図・配置図・立面図くらいですけど建売の場合はこんなものなんでしょうかね・・・

noname#104909
noname#104909
回答No.4

>担当者に聞くのが一番だとは思いつつも、「そんなこともわかってないか」と  ローンの条件は物件でも違いますし、人それぞれ違います。 住宅購入は、一生のうちで1度あるかないかです、「わからなくて当然です」わからないことを聞くのは恥ずかしいことではありません、足元を見るような業者であれば等につぶれているでしょう。納得のいかないことがあればとことん聞くこと、曖昧に契約しないことです。

TakeOver
質問者

お礼

>、「わからなくて当然です」わからないことを聞くのは恥ずかしいことではありません そうですよね、こちらは素人ですから、いくら住宅取得のノウハウを読んでも 頭に入りきりません。少しでも「??」な事があれば、聞いてメモるようにします。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

>担当者に聞くのが一番だとは思いつつも、「そんなこともわかってないか」と思われるのも恥ずかしいし、(悪い方には見えないのですが)無知ゆえに足元を見られ向こうに都合の良いように話をもっていかれるのも怖いので・・ 逆です。 ちゃんと説明を理解しないで、反射的にハンコを押していると思われるといいようにカモられます。 相手を試すつもりで、徹底的に聞きましょう。相手はプロ、こっちは素人です。怪しいところや矛盾があったら突っ込みましょう。納得できるまで引き下がってはいけません。理解出来ないなら、契約書に明記されていないなら、ハンコはつかない。これが大原則です。 >契約をしたら直ぐにローン申し込みをしなければならないものでしょうか? こういうところがダメですなぁ。ローンが確実で無いのに、契約したらマズイと普通は考えますよね? 契約したら全ての責任はあなたにかかってくるんですよ? 「こういう場合、どうなるのか? それは契約書のどこに書いてあるのか?」を逐一確認してください。契約するとはそういう作業をお互いに行うという意味です。

TakeOver
質問者

お礼

恥ずかしいと思わず、がんがん徹底的に聞いていきます。そうですね、契約の約束で商談しても必ずしもその日に契約しないとダメじゃないですよね。 契約書について理解できないなら、少し時間をもらうことも考えます。 ローンについては、ちゃんと考えないとダメですよね、反省です。まだ頭金が確定していないので、、、(親の援助があるかもしれない) >「こういう場合、どうなるのか? それは契約書のどこに書いてあるのか?」を逐一確認してください。契約するとはそういう作業をお互いに行うという意味です。 そうですね。担当者が、1時間くらいかかると言いましたが、それ以上になろうとも、確認しながら進めたいです

noname#224892
noname#224892
回答No.2

事前審査がOKでも本審査でどんでん返しということも稀にあるようですし、本審査の結果が出るまでに1か月かかるのではないでしょうか?そんなにのんびりしていられないような気がしますし、ほかの方が仰るように後は契約の内容次第ですよね。

TakeOver
質問者

お礼

ただ、聞いてるだけじゃなく、理解できるまで担当者に契約内容・ローンについて 質問しまくります

noname#38493
noname#38493
回答No.1

>契約をしたら直ぐにローン申し込みをしなければならないものでしょうか? このあたりの話は、契約を締結する前に契約条項をよく確認してください。全ては契約(約束事)次第なのです。 ローン特約といって、希望通りにローン審査が通らなければ契約解除出来る、という条項が付くと思います。 そしてその特約により解除するにあたっての「期限」というものが大抵あります。又は、期限は設けていなくても指定した金融機関にて○○円の融資の審査が通らなければ解除可能などという条件もあります。 質問の答えとしましては、そのローン特約条件に従って「間に合うペースで申込をする」ということになります。 来月中の竣工であれば、引渡しは多少先としても、融資を決めるにあたってそんなにのんびり構えている場合ではない、という気がします。

TakeOver
質問者

お礼

ローン特約について、調べてみます。 契約するより前に、「契約後に解約したくなった場合」のことを聞いたのですが 我が家の場合、外構についての仕様変更を希望しているのです。 例えですが、普通は木製の柵がつくものを樹脂製のものに変更。などのように 自分たちの好みでない仕様を、可能な範囲で希望通りに変えてもらう箇所があるため 解約の場合は物件の2割だったかの違約金発生するそうです。 (そういう変更がなければ発生しない) こういう場合でも、ローン特約ってつけれるんでしょうか・・(ほんと無知で、、)

関連するQ&A