• ベストアンサー

文献班の技術系就職

私は現在就職活動中の大学4年生の理系の学科に所属しています。 今年になって研究室に配属されたのですが、単位が少しだけ足りずに 文献調査班にまわされてしまいました。 就職志望先での職種は全て技術系で選考が進んでいるのですが、面接で 研究テーマを聞かれたときに、また履歴書の研究テーマの欄に文献調査 をしていると書くと、研究室で実験していないので、やはり技術系での就職は厳しくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.2

再び回答します。 思いついた質問をあげてみます。 最終的にも文献調査として終わるのでしょうか? 調べた事に対して、自分なりの考察が追加されるという事でしょうか? そこに人の研究ではなく、自分の研究、オリジナリティはどう現れるのでしょうか? その研究成果は、どんな結果が予想されますか? どう役に立ちそうですか? これくらいの質問が思い浮かびました。 疑問点があれば、少し指導教官と話してみるのがいいです。 (就活のためだけでなく、自分が研究に取り組むために。) 面接で聞かれて困ったら、 「こういう研究に興味を持って、この研究室に入りました。配属されたばかりなので、こういうテーマに取り組む予定ですが、詳しい事はまだ未定です。」と、答えてもよいでしょう。 院卒では、研究テーマをよく聞かれますが、 どのように取り組んだか、教授の指示だけでなく本当に自分でやったのか、きちんと説明できるかが大事で、研究テーマが大きく関係する事は少ないとも聞いた事があります。 実験でないからと言って、技術職が厳しくなる事は少ないと思います。 学部卒の就職でこの時期に研究テーマの質問があっても、 大学、研究室によってはテーマが決まってない人もいると思うので、 優劣は、つけ難いと思います。 面接官も深く聞かないかも知れません。

その他の回答 (1)

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1

実験だけが研究ではありません。 状況がわからないので補足をお願いします。 文献調査班って何をするのですか? どんな研究をするのですか?

kazuhiro60
質問者

補足

おおまかな説明ですみませんでした。 文献調査というのは大学の図書館にある既存の論文を自分でいろいろ詳しく調べて、深く掘り下げて書いてレポートにするものです。実験自体はしないので、授業にも出れる時間的余裕が出来ます。まだその既存の論文もこれから探す状態ですし、班といっても全て一人で行います。 論文の内容は環境汚染物質のイオンセンサについてです。あまり詳しいことがいえなくてすみません・・・

関連するQ&A