- ベストアンサー
離婚後の慰謝料請求
3月に知り合いの男性の離婚後の調停について質問した者です。 1月に協議離婚した際に、親権も養育費の金額も決め、お互いに慰謝料は請求しないと言う事で納得し、公正証書を作ろうと彼が言った所、奥さんが作らなくてもいいと言うので、そのままになっていました。 それからすぐ、奥さんが養育費の調停を申し立てて来ました。(増額目的)二人できちんと話し合って決めた事なのに、また調停になった憤りと実際仕事が忙しくて抜けられないと言う事で、彼は二度調停を欠席しました。その後、裁判所から連絡があって「あなたの言い分を聞かせて下さい。」と言う事だったので裁判所に出向き、事実を全部話して来ました。 その事を裁判所の方が奥さんに伝えて下さって、すぐ調停が取り下げになりました。 ホッとしたのも束の間、今度は地方裁判所から通知が…。 口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状と訴状が同封されていました。 暴力による慰謝料請求(200万)だそうです。喧嘩になった際、掴まれた手を振りほどいたはずみで奥さんが倒れたと言う事はあったそうですが訴状にはかなり大げさに書かれてあったらしいです。離婚届も納得してサインしたはずなのに、暴力を振るわれて仕方なくした…となっていました。 暴力って、目撃者もいないし、傷跡もないし(やっていないんだから)どうやって立証出来るんでしょうか?でも奥さん側は弁護士をつけていますので、何としてでも慰謝料を取るつもりなんだと思います。 彼は、弁護士はつけるつもりはない様ですが、答弁書も提出しなければならないし、一人で全部出来るものでしょうか?ここまで来たら、素人では無理ですか?もう、期日まであまり日数がないので悩んでいる様です。 どなたかアドバイスして頂ければありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時間的余裕があるのでしたら、弁護士をつけなくても頑張ることは出来ますが、相手が弁護士という法律の専門家をつけていて、こちらは素人ですから形勢はやや不利かなと思います。 文章から判断をすると、相手の奥さんはかなり悪意を持って調停の申し立てや、裁判の訴訟を行なっているように思えます。家庭裁判所での調停が取り下げになったのは、調停の申し立て内容が事実に反しているからでしょう。今回の裁判所への提訴は、離婚による慰謝料請求ではなくて、暴力による慰謝料請求というところも、悪意としか思えないと思われます。 まあ、悪意であったとしても訴訟は出来ますので、裁判所で争わなければなりません。当然、期間もかかるでしょうから仕事を休んだりの影響もでてきます。当然、以前の家庭裁判所への調停のことから全てを説明しなければならないでしょうし、今になって、暴力による慰謝料を請求してくる理由がわかりません。 相手の今までの対応を考慮すると、こちらか側も弁護士を依頼して対応をするのが最良かと思います。
その他の回答 (3)
- laing
- ベストアンサー率47% (309/649)
この奥さんは計画的な感じがありますが。。。 ご主人側からの公正証書を作ろうと言われて拒否しておきながら、言い掛かりか、 ご主人の人の良さを利用した逆恨みでの訴訟だと感じます。 >暴力による慰謝料請求(200万)だそうです。喧嘩になった際、掴まれた手を振りほどいたはずみで奥さんが倒れたと言う事はあったそうですが訴状にはかなり大げさに書かれてあったらしいです。離婚届も納得してサインしたはずなのに、暴力を振るわれて仕方なくした…となっていました。 先ず、慰謝料の請求に関しては離婚後3年以内なら請求が出来ます。 離婚後の慰謝料請求の場合、離婚に至った原因は夫にあったということで、 訴訟を起こすのが一般的です。 最初に奥さんは慰謝料はなしで協議離婚に応じているのですが、この時から 離婚後に不意打ちでご主人から取るものは取ってやろうということだったかも しれません。 暴力が慰謝料請求の理由だそうですが、訴状ですが、弁護士は原告を有利に する為に誇張したりすることは多いです。 DVが離婚原因の場合は、診断書が取れないものも多いですので、DV訴訟 の経験のある弁護士が普通は上手くやります。 家庭内の暴力は証拠がないことは多いです。 裁判官は奥さん側の心証なども見て、トータルで判断します。 勿論、ご主人の方もですから200万がそのまま認められるかは?です。 ご主人は弁護士をつけた方がいいですね。 相手に弁護士がついてるのですから、奥さんが頼りなくても弁護士は強く 出てきますから、ご主人側が本人訴訟だと不利です。
お礼
詳しくご説明下さってありがとうございました。 家庭内暴力は証拠がない事が多いんですね。やはり弁護士を依頼して戦わなければ難しい様なので、弁護士をつける様に話してみます。
- legalmindcojp
- ベストアンサー率38% (214/563)
事件の種類は違いますが本件と同様、言いがかり的な訴訟への応訴を含む本人訴訟3件やっています。その経験からすると、よほど実力がないと困難、裁判官によって本人訴訟の差別が行われる場合があります。 お話を伺う限り、弁護士を立て事務的に処理したほうが健康的だと思います。民事告訴は、かなり無理があっても相手側が批難されないようになっているといえ、この際戦っていくしかないといわなければなりません。
お礼
本人訴訟の差別などもあるんですね。 やはりきちんと弁護士を立てて戦う事を勧めてみます。 ありがとうございました。
相手の思惑がどこにあるのかはっきりしませんが、かなりの悪意を持って、困らせようとしていることは確かです。 弁護士も、いろいろと知恵を授けていることでしょうから、素人が一人では太刀打ちできないでしょう。 さしあたり、弁護士会の法律相談(30分5000円)で、対処方法を相談して、必要であればこちらね弁護士を依頼して戦うしかないでしょう。 弁護士会の法律相談の申込先は、参考urlをご覧ください。
お礼
まずは法律相談に行く事を勧めてみます。どうもありがとうございました!
お礼
前回の調停といい、今回の訴状といい、あまりにも嘘が多いので驚いています。時間的にも余裕がない様ですし、やはり弁護士を頼んだ方が良い様ですね。 ありがとうございました!