- 締切済み
定期券で遠回り出来る?出来ない?
こんにちは。今度新たに学割定期を購入します。 区間は埼玉の京浜東北線『大宮』駅から山手線『東京』駅までです。 通常ルートは大宮→上野乗換え→東京となるのですが、 大宮(京浜東北線)→赤羽(埼京線)→池袋(山手線)→新宿(中央線)→東京着というようなルートは購入可能でしょうか? JRのルールで同じ駅を通らなければどんなに遠回りしてもOKだったような気がしたのですが。。学校が東京駅付近で、バイト先が新宿駅付近なのでこのように買えたらバイトでも遊びでも便利なのですが。。 どなたかご存知の方。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ceeda34
- ベストアンサー率36% (517/1418)
>JRのルールで同じ駅を通らなければどんなに遠回りしてもOKだったような気がしたのですが こんなルールは定期券にはありません。 通学、通勤に限らず定期券は必ず経路を指定して購入することになります。 ですから、最初から 大宮(京浜東北線)→赤羽(埼京線)→池袋(山手線)→新宿(中央線)→東京着 という経路の定期を買えば良いのです。そうすれば新宿で降りれますよ。ただし、このルートの通りの金額を請求されます。もちろん値段UP。 それに、赤羽-(田端経由)-東京は乗れません。 ただし、大宮-赤羽は埼京線、東北線どちらを使っても大丈夫です。 さて、さらに今回は通学定期と言うことです。 通学定期は学校側の許可が出ないと購入できません。学校にルート申請しました?それで、「このルートにしたい」って行って学校がOKくれれば帰ると思いますよ。でも常識的に考えてOKくれないでしょうね。 通学定期は自宅最寄り駅-学校最寄り駅の最短ルートが基本です。 今回のような大回りルートは認められないのが濃厚です。
- bunbun04
- ベストアンサー率13% (77/585)
通学定期ですよね?通勤定期とは全く異なります。 基本的に通学定期は最短距離か最短時間か最安金額の何れか該当する路線(常識範囲)に適応され実習等別経由地が学業上必要な場合のみ経由地設定が出来るようなので、貴方の希望する購入方法は無理な気がします。通勤定期の場合は証明書が要らないので指定したルートでの購入が可能ですが。 >>JRのルールで同じ駅を通らなければどんなに遠回りしてもOKだったような気がしたのですが 貴方の言うJRのルールは通常の切符のルールで定期には適応できません。 厳密には定期券で書かれた経由地以外のルートは禁止です。ただ首都圏大都市圏でそこまで見る事はないと思いますが。
- dan7
- ベストアンサー率29% (121/417)
定期券の場合、何もいわなければ最短距離(即ち、王子・田端・上野経由と指定されます。 もし迂回するなら、その旨申し出て、迂回経路の定期券を発行してもらう事は可能です。 しかし、割高になります。