- ベストアンサー
交通事故の賠償について
こんにちは、honiyonです。 友人が、Bの方が悪いわけだからAの全てを賠償し、Bは何ら支払う必要が無い。と話しています。 それじゃ過失割合も出す必要も無いし、過失相殺なんていう言葉も要らないよなぁ、と思うのですが、その友人は事故経験が豊か(^^;)なだけにそうなのか?と思ってしまいます。 今まで過失割合に応じて賠償してもらえる金額が決定する、と思っていたのですが。 友人の話す事は本当なのでしょうか? また、もしそのようなケースがあるとすれば、どのようなケースでしょうか?(過失割合10:0の事故を除いて) また、仮に10:0の自動車事故を起こしたとして(自分が10)、この場合は金額的な負担は全部弁償してもらえるわけですから理論的には\0-になります。しかし保険屋を使って処理した場合、等級は上がってしまうのですよね? 宜しくお願いします(..
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>友人が、Bの方が悪いわけだからAの全てを賠償し、Bは何ら支払う必要が無い。 この過失割合が100:0です。 >今まで過失割合に応じて賠償してもらえる金額が決定する、と思っていたのですが。 過失割合に応じて賠償します。 過失割合が当方0:100相手方の場合には 相手方が全て賠償することなり過失相殺はありませんね。 過失割合が当方30:70相手方の場合には 相手方が当方の修理費などの70%を賠償し、 当方が相手方の修理費などの30%を賠償することとなります。 >に10:0の自動車事故を起こしたとして(自分が10)、この場合は金額的な負担は全部弁償してもらえるわけですから理論的には\0-になります。しかし保険屋を使って処理した場合、等級は上がってしまうのですよね? 当方10(=100):0相手方の場合には 当方が全ての賠償をすることとなります。 逆に、当方0:100相手方の場合には 相手方が全ての賠償をすることとなります。 当方に過失(割合)があり(任意)保険を使用した場合は 等級が3段階下がります。(上がる?12→9等級) なお、当方に過失がない場合には 保険の種類にもよりますが原則として等級に変更がありません。
その他の回答 (2)
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
過失割合10:0ということは、追突された、など、こちらが停止中の事故の場合がほとんどです。動いているとたいていは、いくらかの過失があるとされます。 また、保険金の支払いがなければ、「ノン・クレーム」といって、保険を使ったことにはなりませんので、事故がおきたら、まず保険会社に連絡することをお勧めします。
お礼
こんにちは、honiyonです。 ご回答有り難う御座います(.. 10:0は、こちらで停車中でないとまず無理というのは有名な話ですね。 ノン・クレームというのは今回の質問で初めて知りました。 これは運転する際の安心材料になりそうです。
- Bokkemon
- ベストアンサー率52% (403/765)
自動車保険には「免責」の規定がありますから、「免責ゼロ特約」が無ければ、保険会社の相手方に支払われる賠償額は免責額を差し引いた額になるのでは?
お礼
こんにちは、honiyonです。 ご回答ありがとうございます(.. 私も損害の全額を保障をしてもらえるのはまず無いと思うのですが(^^;
お礼
こんにちは、honiyonです。 やはりそうですよね。>過失割合に応じて相手への賠償 それと、 >>に10:0の自動車事故を起こしたとして(自分が10)、 この部分ですが、混乱していました(汗 自分に過失が無い場合の事を聞きたかったので、「(自分が0)」です。 >等級が3段階下がります。(上がる?12→9等級) またこれもちょっと混乱でした(^^; 保険を使用すると、等級が下がる、ですね。 ご回答ありがとうございました(..