- 締切済み
早稲田塾か?お茶の水ゼミナールか?予備校について
私は2007年4月から高校三年になります。 目指す大学はずばり慶應義塾大学 文学部です。 4月から本格的に予備校に通うべく、色々な予備校のDMを見比べたりしました。(河合や駿台・代ゼミなど大手に行くつもりはありません)去年の冬休みに、早稲田塾に勝冬というのに参加しました。校舎がとても綺麗でお金がかかってる感じがしました。特に講師もすばらしいとは感じなかったのですが、予備校ランキングで1位をとっているから悩みどころです・・・。 そして今年の春休みになってから今日まで、お茶の水ゼミナールに通いました。英語と世界史をうけました。人数もすごく多いというわけではなく、まぁまぁよかったのかな、と。 ですが、慶應は論文が入試にありますよね?だから、せっかくだから推薦も受けてみよう!と思いました。AO・推薦に力を入れてるのはお茶ゼミより早稲田塾。でも授業料は高いですし(親にはあまり負担をかけたくない&親も安いほうがいいといっています)、お茶ゼミにも論文はあるし・・・と思うのですが、DMを見る限り、早稲田塾の推薦入試対策は素晴らしいように思えます。 早稲田塾、お茶ゼミに関して知っていることが少しでもあれば、教えていただきたいです。悪評・良評ともにしりたいです!お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stayat
- ベストアンサー率0% (0/0)
補足です。 yuma555さまが書かれている「私の知っている限りでは、ある生徒が授業を休んでいる理由を確認するために、チューターさんが深夜2時頃に休んだ生徒の友人の携帯に電話したということを早稲田塾の生徒から聞きました」という点ですが、深夜2時に電話をかけたら、どんな会社でもおそらく大問題です。というか、そもそもそんな時間に塾が開いているのでしょうか。「生徒から聞いた話」として書かれていますが、事実かどうか、個人的にはちょっと疑わしく感じました。 また、「解約金が戻ってこないという話も聞いたことがあります」というのも、おそらく実態と異なりますよ。どんな予備校でも契約期間というものがありますから、一度始まった講義期間については、途中で辞めても「全額」は返ってこないでしょうが、逆にまだ講義期間がかなり残っている状態なら、一円も戻ってこないということは無かったように記憶しています。 yuma555さま> ここはアドバイスの場なので、確認をとられた情報だけを掲載された方が良いように思います。 専門家として回答を寄せられるのでしたら、噂や伝聞、裏の取れていない情報はあまり書かれない方がよろしいのではないでしょうか。宗教云々というのも、ヘタをすれば名誉毀損になりかねませんよ。お気を付けください。
- stayat
- ベストアンサー率0% (0/0)
大手の予備校、および一時期ですが早稲田塾で講師を行っていたこともあります。(自分の生活の都合で、早稲田塾にはそんなに長くは在籍していなかったのですが) あそこは講師に対しても、授業だけではなく、総合的に生徒の面倒を見なさいという面倒見の良さ(?)みたいなものを求めるところがあり、それに馴染めない講師は追い出されるか、自ら辞めます。ある意味、体育会系のノリに似ているところもあるので、それに馴染めない講師や生徒もいるかもしれません。 ただ、卒業生が、顧客満足度ナンバーワンとか、講師の質1位とかいった評価を出す理由の一つとして、そのあたりの「放っておかない」というあたりもあるのではないかと思います。 ですから、dancingusaさんが「放置しておいて欲しい」というタイプなら、早稲田塾は合わないかも知れません。 上記のようなノリを「宗教っぽい」と評する講師は確かにいますが、宗教そのものとは特に関係がないように思います。(噂レベルの話を無責任に書くわけにもいきませんし) 金額は確かに高いです。もっとも、TOEIC対策やAO対策等まで込みでの金額なので、そのあたりをどう考えるかだと思います。 結局のところ、指導方針があなたに合うかどうかですから、いくつかの予備校を回って話を聞いてみるといいのではないでしょうか。 大手予備校は、模試や夏期講習、冬期講習を受けに来ただけの生徒を合格実績の数に入れていたり、「スカラシップ」と称する学費免除の仕組みで元々成績優秀な生徒を集め、あたかも予備校の指導実績が良いかのようにアピールしているのが実態です。そのスカラシップ生の学費は、結局のところ他の一般予備校生が少しずつ負担していることになるわけですから、実態を知っている身としては、個人的にはお勧めしません。
- yuma555
- ベストアンサー率55% (10/18)
元早稲田塾の講師です。早稲田塾はお勧めできません。高校生の好みそうなイベントで入ってしまう高校生が多いようですが、内部を知っている者としては勧められません。まだお茶ゼミのほうがいいと思います。私の知っている限りでは、ある生徒が授業を休んでいる理由を確認するために、チューターさんが深夜2時頃に休んだ生徒の友人の携帯に電話したということを早稲田塾の生徒から聞きました。また、NOVAじゃありませんが、解約金が戻ってこないという話も聞いたことがあります。給料が安く、講師もあまり魅力のある方がいないようです。宗教が絡んでいるという噂も…。 なぜ大手を嫌うかわかりませんが、代ゼミの笹井先生の小論文はいいですよ。慶應の推薦対策にもいいと思います。私の生徒が受講して、慶應に合格しました。お茶ゼミも小論文に定評があります。
- wakuapaku
- ベストアンサー率32% (176/544)
早稲田塾は推薦に力を入れています。パケット制ですが、殆どの人はフルで取るので、結構費用かかります。周りにやめた人多いです。英単語道場だけでもよいですね。英単語道場と推薦講座だけ取るとしても費用は高いと思います。御三家ではない私立の高校生が多いと思います。 御茶ノ水ゼミナールは現役生専門と聞いています。よい評判です。 知合いの早慶生は大手塾出身が多いです。
お礼
回答ありがとうございます!パケット制といってもやはり高いですよね(汗) 英単語道場は、去年冬休みに通っていたときに受けました。 確かに道場で受けてるときは集中してるし単語もものすごく頭に入ってくるのですが、私にとってそれはその場しのぎでした(汗) やはりお茶の水ゼミナールの方が評判は良いようですね♪ 大手の小論文も少し考慮にいれてみようと思います! ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 はい、天声人語を書くなど魅力的なイベントがあるなぁと思いました(汗) 友人にまで電話をするとは・・・よく言えば過保護ということでしょうか?(汗)解約金とはなんですか??無知ですみません>_< DMを見て、慶應小論文 という講座があるのを知ったので早稲田塾ではその講座だけ受けてみようかな、と思ったのですがやはり授業料も高いようですしやめようかな・・・と思います。 大手ですと、生徒一人一人に目が届かないのでは・・・と思いまして↓ 元講師の方からの生身の意見を聞けてとてもよかったです。ありがとうございました!