- ベストアンサー
コピーはだるい?
私はドラム初心者です。今年に入ってからバンドを組んで活動しています。そんな私にはちょっとした不満があります。ベースの人も含め3人でやろうって決めた曲を、ギターの人が練習してきてくれません。それは練習したけど出来なかったのか、それとも単にめんどくさいだけなのかよく分からないのです。ベースの人に相談したら、コピーって結構だるいもんなんだよね。という言葉が返ってきてがっくりきてしまいました。私は自分の好きな曲しかやりたくないなんて言ってないし、二人に合わせてるつもりなのになんだかうまくいきません。コピーってそんなにだるいものですかね?いろんな曲を聴いて真似るって、私にはすごく大事なことに思えるのですが。。。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#199778
回答No.4
その他の回答 (12)
- tilt1816
- ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.2
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
私の心情を理解してくださってるようでありがたいです。 だるいっていうのはきっと言い訳なんですよね。 彼(ギターの人)はもしかしたら理想の自分と現実とのギャップに一人苦しんでいるのかもしれないですね。 でもそんなとこカッコ悪いから他人には見せるもんかって 意地を張ってるんですかね。 オリジナルの曲は、単調でつまらないものばかりです。 でも、それを言ったら相手を傷つけてしまいそうで なかなか言えません。 しかもギターが弾けないので、こうしたらいいのではと 具体的に提案するのも難しい状況です。 彼は今年中にライヴをやりたいと言っています。 でも今の状態じゃとても無理だと思います。 例え無理やりライヴをやったところで 観ているお客さんがうんざりしてしまうと思います。 私にはそんなことできません。 まだまだ修行が必要だと思います。 今度3人でじっくり話し合おうと思います。 私が彼らに不満があるように、 彼らも私に言いたいことがあるかもしれません。 それはしっかり聞くつもりです。 もしそれでもどうにもならないようだったらやめようと思います。 バンドやるってもっと楽しいものだと思っていました。 実際は、なかなか上達しなくてイライラしたり、人間関係で悩んだり 大変なんですね(苦笑) でもここで投げ出したくはないです。 頑張ります!