• ベストアンサー

ヒビのつくりかた、でき方など教えて下さい!!

芸術作品のほうでヒビを使った作品を造りたいと思っています。ヒビはどのようにして造られているか理科的な知識も欲しいのでそのプロセスなど教えて下さい。素材などはまだ考えてません。造り安いもの造りにくいものなどを知った上で考えます。またヒビに関する詳しい本やサイトなどありましたら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.2

へー、「ヒビ」 なんか面白そうですね。 基本的には、引っ張り方向の力がかかったときによわいところが離れて裂ける。そこを基点に進んで行く <んなことは、ご存知でしょうが・・・ こんな感じですかね。 http://www.imslab.co.jp/products/disc_rock/disc_rock.html この絵は、コンピュータでの力学解析のためのもので赤いとこほど、内部の力(応力)がかかってることを示します。 この手の解析グラフィクも、モノによっては”アート”に見えるときはあります。 >ヒビに関する詳しい本やサイト 検索するなら、「亀裂, 割れ, ひび割れ」というキーワードがいいかもしれません。 どんな作品か、楽しみです。(^^) では・・

yakato52
質問者

お礼

ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • tocoche
  • ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.3

ヒビのできやすいもの・・・どろんこの自然乾燥は作りやすいです。 容器に水と泥を入れてかき混ぜ、ほおっておくと泥が沈殿していき、沈殿しきったら上澄みを捨てます。 これをさらにほおっておくと表面から水分が蒸発し、収縮してヒビが入ります。 表面と内部の収縮の差がヒビの原因になります。 乾燥があまりにゆっくりだと、表面も内部も同じように乾燥して同じように収縮するのでヒビが入りにくくなります。 同様に収縮によるヒビでは、焼き物で窯を開けたときの空気の流れ込みによって、焼き物の表面が急速に冷やされヒビのできるものがあります。 ガラス器でもヒビの模様のものがありますが、これは何か技術がいるんでしょう。 ガラス瓶を加熱して水につっこんだら、ヒビは入りますが簡単に割れてしまいました。(エイリアン3のように派手ではありません) 焼き物は内部とうわぐすりの二重構造になっているので、ヒビは内部には進行しにくいようです。 衝撃によるヒビは、ガラスをハンマーで叩き割ってステンドグラスのようにつなぎ合わせてコースターを作ったことがありますが、出来映えがあまりよくなかったので(イメージどおりにはいかない)それだけでやめました。

yakato52
質問者

お礼

ありがとうございました!!

  • piyochun
  • ベストアンサー率20% (69/332)
回答No.1

どんな素材だろうとドライヤーで一気に乾かす。これでヒビは簡単に出来ます。

yakato52
質問者

お礼

ありがとうございました!!