- ベストアンサー
宗教と戦争
あまり詳しくないので、教えていただく意味でも質問させてください。 多くの宗教が、よく平和について説いていますが果たして過去に起こった戦争の中で、宗教とは全く関係のないものはあったのでしょうか? 実家は仏教ですが、私は熱心な信者でもなく無宗教です。 人間の争いごとの多くは、結局色んな思想のぶつかり合いから起こるものだと思うのですが、どうでしょうか? 信教の自由というものもありますが、実際、宗教がなければ戦争など起こったのだろうかと、ふと疑問に思ったので、宗教がらみでない戦争があったのなら、教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
宗教は元々争いを避け、平和な社会を作ろうと言う概念。 生きたいと言う人間にとって当たり前の考え方です。 だからこそ、そこには多くの賛同者が集います。 政治家はその集まりをどうやって利用しようか考えます。 その事が今の現状のように戦争が多発した原因です。 イスラムのコーランには左手でケツを拭いて、右手でご飯を食べましょう。 という教えがあります。笑 (マジです)もっとまともに書いてありますがね。 これからわかるように赤痢が多発した時代、赤痢抑制政策としての一環です。 悪いのは集団を操ろうとした時の権力者。 宗教は悪くないんですよ。
その他の回答 (1)
- prefibarak
- ベストアンサー率29% (8/27)
>実際、宗教がなければ戦争など起こったのだろうかと そうでしょうか。たとえば、太平洋戦争のとき日本は、経済的に苦しく、戦争をして、植民地を増やし、石油を増産しようとしました。他にも理由はありますが、戦争に国民を使用しやすくするために神道の考えが戦争に利用されました。 このように、「宗教→戦争」ではなく、 「社会時勢→戦 宗教 国民――→争」ということだと思います。 図がわかりにくいので、言葉で言い換えれば、宗教ゆえに戦争が起こるのではなく、社会時勢ゆえに戦争が起きるが、その過程において宗教は国民の使用の為に国家に利用されるということです。
お礼
う~ん、何となくですが、わかりました。宗教がよくないっていう訳ではないですしね。例えば、犯罪を犯した人でも宗教により改心して残りの日々、罪を懺悔し続けて逝く人もいるみたいですしね。 でも、神様も戦争のために利用されるなんて、悲しいことですね。 ありがとうございました。
お礼
そうなのですね。分かりました。私は無宗教ですが、お寺、神社に行くのが好きです。落ち着くんですよね。 それと同じで、自分の求めている何かを感じる宗教に集まるんでしょうね。でも、勧誘は止めてほしいなって正直思いますが。それは押し付けというものでしょっ、やりたきゃ自分で始めますよって思ってしまいます。 分かり易く教えてくださってありがとうございました。