- ベストアンサー
Yamaha DX-7 音作りに関して
今まではピアノだったのですが、この度バンドに入ったことからYamahaのDX-7を友人から購入致しました。本日家に来たのですが、初期設定ではピアノらしい音がありません。そこで友人に尋ねてみた所、音は自分で作るんだ、といわれ愕然としました。マニュアルを見てもよくわからないのですが、音色コードのインプットする数値が載っている一覧表みたいの物は存在するのでしょうか? この方法は邪道だとは思いますが、もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DX-7ですか、私も昔もってました。 往年の名機ですね。 友人の方がおっしゃるとおり、DX-7の場合はまさに「自分で作る」ものだと考えてください。 こちらのサイトで音色データをダウンロード出来るみたいです。 ただし、DX-7のようなFM音源では、生ピアノの音色に近づけるのは限界があると思います。 従って、プリセットの音色で満足できないとすると、ダウンロードした音色も満足できない可能性が非常に高いと思います。 20年くらい前にデジタルシンセの革命を起こしたDX-7その独特な音色は未だに名機ではありますが、生音を追求するなら生楽器をサンプリングした最近のシンセを購入されることをお勧めします(残念ながら)。
その他の回答 (1)
- sasapiyo
- ベストアンサー率27% (5/18)
以前、マニピュレーターを生業としていたものです。 FMシンセは直感的な音作りがなかなか難しいシンセです。ファクトリープリセットよりもリアルな音をお望みならば、安価な外部音源(PCM系)をMIDIでつないで使用される事をおすすめします。FM音源は独特の豊かな(個性のある)倍音が特徴ですが、正直言ってピアノの様な複雑な倍音構成は難しいです。 音色のチャートは昔のキーボードマガジン等の雑誌にも掲載はよくされていましたが、今では探すのも一苦労でしょう。その後ROMなんかも多く発売されました。中古楽器屋やオークションで手に入りますが、音的にはリアルなピアノは期待されないほうがいいです。 ピアノの音は、日常聞きなれている音だけあって、微妙なニュアンスの違いでも大きく違って聞こえてしまいますので、外部音源をお求めの際は楽器屋や所有されている友人がいれば実際に音を自分で出したものを聞いて、判断される事をおすすめします。
お礼
MIDIでつないで音を出すという手法に関する情報ありがとうございます。これから色々と勉強をして楽しい音作りに励んでいきたいと思います。
お礼
ご回答誠にありがとうございました。やはり生ピアノの音の再現は難しいということですが、教えて頂いたダウンロードサイトから色々試してみて、自分なりにいい音の追求に努めたいと思います。このサイトは非常に参考になりました。