- 締切済み
のこぎり波のフーリエ級数展開について
f(t)=1+2t/T(-T/2≦t≦0) 1-2t/T(0≦t≦T/2) こののこぎり波についてなんですが、 フーリエ級数展開式へと導きたいんですけど 例題や資料がなく困ってます。 どうやってフーリエ係数を用いた計算へと進めばいいかわからないんですけど、積分についても範囲が二つあるためよく理解ができません どなたか解説していただけないでしょうか? どうかお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2
フーリエ級数の定義の展開式位書いて下さい。以下は第一項が(a0/2)である展開式を前提にしています。 a0=(2/T)∫(-T/2~T/2) f(t) dt=(2/T)(T/2)=1 ここで、積分∫(-T/2~T/2) f(t) dt=1周期の面積です。 a0/2=平均値=1/2と考えてもいいです。 bn=0(ここでf(t)が遇関数だから) an=(4/T)∫(0~T/2) (1-2t/T) cos(nπt/T) dt ここで、f(t)が遇関数であることから遇関数の式を適用しています。 この積分はご自分でやって下さい。出来ますね。
- futoshi123
- ベストアンサー率13% (15/114)
回答No.1
フーリエ級数展開を理解していれば出来るはずです。例題や資料を探すのではなく、頑張って自分で計算する事をお勧めします。 積分範囲が二つある問題は、積分範囲-T/2≦t≦0までの積分と、0≦t≦T/2までの積分に分けて考えればよいのではないでしょうか。