- 締切済み
ETC通勤割引について
ETC通勤割引についてお伺いします。 ETC通勤割引は100キロメートル以内の距離を午前6時から9時、午後5時から8時の間に入口か出口のゲートを通れば対象になると聞きました。 そこで質問ですが、仮に3枚のETCカードを持っている人がいたとして午前6時直後に出口ゲートを通過し、カードを入れ替え再び入口ゲートを通過し100キロメートル直前の出口ゲートを通過し、3枚目のカードに入れ替え出口ゲートを通過すれば約300キロメートルを半額で高速を利用できることになると思うのですが、 さすがにNEXCOはその様な利用者の考えも折込済みで対策は取っているでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- K29igawa
- ベストアンサー率41% (23/55)
現在のところ、複数のカードを使用すれば、3区間でも4区間でも100km以内で乗り継げば、割引の適用は受けられるようですね。ただし、通しで利用する時の料金と比べると、半額ではなく40%前後の割引率になります。分割すればするほど料金は割高になります。 話はズレますが、一枚のカードでも二つの割引を連続して受けることができるケースがあります(経験者です)。ただし、京都-名古屋間、東京-静岡間など、区間は限定されます。乗り継ぎ例と条件は、以下の通りです。 京都南IC - 彦根IC - 名古屋IC 東京IC - 御殿場IC - 静岡IC 午前6時以前に左のICから入る。かつ、6時以降に真ん中のICから入る、または9時以前に右のICから出る。 逆ルートだと、午後8時前に右のICから入る。かつ、午後10時以降に左のICから出る。この場合、渋滞が無ければ2時間以上かかる距離ではないので、途中のSAなどで時間つぶしが必要。 これで、早朝夜間割引と通勤割引が適用され、京都-名古屋間だと通し料金4000円が2300円に、東京-静岡間だと4100円が2350円になります。
- syuchoco
- ベストアンサー率38% (14/36)
カードを数枚使用して、100キロ以内にICを出て、再度乗る方法は、既に多くの方がやっていますが、問題が生じた話は聞いたことがありません。従って、現状はOKの筈です! なお、今後対策が講じられるか否かまでは分かりませんが。 マイレージについては、1車載機1カードのようですが、特例があります。私の知り合いは、「ダメもと」で複数のカードをマイレージ登録してみたら、「問題なく登録できた」と述べていましたが、これについては、利用基準に反しているので、後々ペナルティーがあると嫌なので私はやっていません。 質問者様の利用方法は、「指定時間で100キロ以内が半額」というルールに何ら反してはいないのではないでしょうか。ただし、ICの出入りが多くなるため当然時間はかかるようになりますし、事故の危険も増します。毎日の通勤だとさすがに躊躇しますね! たまの遠出ならこのような使用方法は「あり」だと思います。
- bbna10
- ベストアンサー率32% (137/423)
私はカード2枚でしたが約170キロメートル分の料金が半額になりましたよ。 なので質問にある様なパターンも可能だと思います
- aya-u
- ベストアンサー率24% (99/397)
ETCでは、カード情報だけでなく車載機情報も使って処理をします。 同一の車載機で、午前午後1回だけです。