- ベストアンサー
航空整備士について
航空整備士のライセンスを取得し航空会社に就職しようと思っているのですが、大学に進学し、大卒の学歴を持って就職すべきか、即戦力とし専門学校卒で就職すべきか悩んでいます。 現在の2007年度問題を考慮すれば、求人が多くて良いので今のうちに就職すべき!でも大卒の学歴は無く専門学校卒・・・ いやいや、大学全入時代だから、大学行って大卒の資格とって就職すればよい・・・でも、2007年度問題の関連で卒業時には求人少なくなっているかもしれない・・・ 航空業界というものが分からないから余計に悩んでいます。 現在の航空業界に詳しい人、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
某重工メーカーにて航空機の製造に携わっている者です。 航空整備士を目指すのであれば専門学校に行くべきだと思います。私の会社でも専門卒(中日本航空専門等)で毎年50人程度の採用があり、そのうち5~10人が整備士として働いています。これは整備士の免許を持ってなくてもなれます。そもそも、大卒になると総合職での採用となり、整備士の仕事はできませんし、これはANA,JAL等の航空会社でも同じだと思います。また、大卒でこれらの会社への就職となると難易度はかなりのもので、国立大や有名私大でも一部の人に限られます。航空専門学校であれば航空業界への就職が中心ですので、整備士ができる会社(ANA、JAL、三菱、川崎、石川島等)にも比較的簡単に就くことができると思います。
その他の回答 (2)
- korikori28
- ベストアンサー率40% (4/10)
兄が航空整備士をしています。 公立短期大学の航空機整備科を卒業しています。 毎年一定人数の採用枠が企業に設けられているそうですが、他社との併願は出来ないそうです。(例えばA社を受けたらA社の合否が分かるまで他社を受けることは出来ません。) 四大対象の受験はそのような制限はおそらくないと思うので、受けられる会社の幅が広がるのではないでしょうか。(一般企業も含め) また四大の理工学部生しか採用しない企業もあります。(例えばA社本社採用の整備士など) 整備士になる可能性の高い専門学校に進むか、可能性が広がる四大に進むか、です。
- taka1999
- ベストアンサー率10% (48/465)
航空専門学校が早道でしょう。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。 航空整備士については中日本航空などの専門学校から資料請求などをしてある程度は調べており、一般大学からの就職はかなり難しいということを知ってはいましたが、そんなに難しいとは思っていませんでした。 やはり整備士資格があるほうが特なんですね。