- 締切済み
杉の花粉はもはや公害なんじゃないのか?
天気予報で花粉の量の予報をしているのを見て思ったのですが。。。 これってもはや,公害なんじゃないのかって。 すいません。自分が花粉症なもんで,ついつい感情的になってしまうのですがw 大気汚染防止法のように「山を持つ所有者は杉の花粉を○○ppm以下にしなければならない」とかしてくれないかぁぁぁ。工場だって有害物質の排出規制があって罰せられるのに,なんで杉の木はいいんだよぉぉぉ。なんで切らねぇでほっとくのだよぉぉぉ!わたしが大好きだった春をこんなにしたのは誰じゃああ! とか思うわけです。 「私は杉の木を切って,他の木を植える事を公約にします。」とか言い出す政治家がいたら諸手を上げて応援してあげるのに誰かいないですかね? (ってこれ質問になっていない? すいません。。。)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- earli-blue
- ベストアンサー率12% (8/65)
20数年間花粉症を患っている者です。 花粉症の直接の原因は杉花粉ですが、単に杉の木を切ってしまえとか、他の木に代えてしまえとかは安直過ぎると思います。杉は人間が誕生する前からある物だし、昔は花粉症なんて無かったと思います。花粉症のアレルギー体質に変える物質を究明し規制をかけた方がいいんじゃないでしょうか。食品添加物だとか大気汚染物質だとか薬品だとか。
遠慮気味の質問をされていますが、意外と冷たい反応なので寂しい限りです。こどもがマスクをかけて登校する国は聞いたことありません 昔政府が税金をかけて杉植林を奨励したのですが円高で輸入材木が勝ち、手入れをしない杉のために花粉症が多くなったようです 花粉のない杉に少しずつでいいから植え代えするために税金をつかってもいいと思いますよ 世界2位のGNPを稼ぎ出す国民にマスクと危なっかしい薬を使わせるのは絶対おかしいです
お礼
確かにマスクをつけている姿は冷静に考えれば,異常ですよね。 わたしも普通にマスクなんかなくて,万人が普通に空気を吸うくらい許される世の中になってもいいのではと思います。薬もばしっと効いてスッキリ!ならばちょっとは寛容のなるのですが,残念ながらそうではないですからねぇ。。 天気いい春の日は ぱーっと窓も開けて,その日差しと風をほのぼのと感じたいものですよね。 回答感謝いたします。
- dhvuk245
- ベストアンサー率9% (62/639)
↓すいません。10km四方で最低90億ですね。
お礼
300円/本 × 30万本/m2 × 100m2=90億円ですね。 丁寧にありがとうございます。
- dhvuk245
- ベストアンサー率9% (62/639)
ちなみに荒っぽく計算すると、スギ1本切る手間賃が最低300円。 1km四方に30万本生えているとして、10km四方を切るのに 最低3億円。切った後に別の木を植えるとなるとその数十倍。 まあ、あなたを含め皆が ・アスファルト舗装を止めて道路は未舗装 ・マンションを止めて郊外で一軒家(もちろんスギ材) ・コンビニ、外食は一切しない ・夜遊びはしない という生活になれば花粉症なんてすぐなくなると思います。
お礼
専門家からの御意見ありがとうございます。 すごくお金がかかるんですね。 小生,コンビニも行きますし,夜遊びもするのでそれが災いしてるんですね。 残念ながらそれらは止められそうに無いですw とはいえ,何か止めて花粉症が止められるものならば,本当止めてもいいなと思います。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
スギの名の由来は、真直ぐの木「直木」から来ていると言われてます。割裂性がよく、薪割りのように割ることによって、角材から板材までを作ることができるからです。 つまり人が居るからこそ、杉は利用されるのであって・・。 確かに公害とも言えなくはありません。 しかし『杉の花粉を○○ppm以下にしなければならない』は基本的に不可能でしょ。 なにせ日本全国面積の12%を占めるんですよ・・杉林は! 日本全部に点在する杉林、ちなみに山梨県の面積よりも広いんです。 少なくとも概算で 数百兆円以上かかります。 つまり・・・杉花粉を抑える為に国民一人あたり軽く・・・100万以上の費用 貴方は・・・出せますか? 杉は面積が広いからの公害であって、代わりにヒノキを植えたとしてと同様の結果となります。 つまり日本から緑をなくしてしまえば早いんですが・・・そうすると地すべりや水害等の問題、世界全体で見れば地球温暖化 その対策に少なくとも概算で 数千兆円以上かかります。 つまり・・・杉花粉を抑える為に国民一人あたり軽く・・・1千万以上の費用 貴方は・・・出せますか?
お礼
回答ありがとうございます。 国土の12%も占めるのですね。数百兆円以上ですか。大変な金額ですね。 不可能なんですか。。。残念です。 ただ,思うのはスギの人工林はここ20年近くで倍に増えたと聞きましたので例えば,20年くらいか,その倍くらいの時間をければ元に戻らないのかな?と思ったわけでございます。 20年かけて,コストもかけてスギを増やす事ができたのならば同じような期間とコストをかければ減らすことはできないのかなと思うので御座います。 せめて小生の次の世代にそうできないかなとふと思ったわけです。
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
杉が原因とすれば化学物質は無罪ですけど、変な家に住み変なもの食って変なドリンク、変な酒変なタバコ変な牛肉食べれば花粉症はしょうがないのではないですか? 人間が体質改善(改悪、劣化)したんです。 アスファルトはがせば一度地面に落ちた花粉の再飛散はありません! どんなに花粉が飛んだところで何の問題もない人もいるわけです。花粉症は免疫系の問題です。 各人の食習慣(変なもの食べる)、ダニしらみの死骸ちりほこりコンクリート粉末(吸い込む)、密閉空間(掃除しない、換気しない)、ストレスなどが免疫系に作用するだけ。 寄生虫いれば花粉症にならないことがわかっているし、塵埃吸引は免疫系の低下異常反応のもとみたいです。ストレスは都会の便利な暮らしのおまけでしょう(^^) 世界初の人工的疾病は煙突掃除人のいんのうガンでした。 花粉量が多いのは戦争で燃えた山をそのままで放置できない、次の戦争に備えて住宅燃えても建て直せるようにと植林の結果です(樹齢40年超えて飛散量増大)。都会人自体が輸入した方が安いので国内材使わないように間伐する手間より放置が安い(枝払えば花粉源減るが放置)。これは都会人が輸入材やめれば山林がハゲヤマになるくらい簡単です(^^) 家も壁も道路ビル工事木材、机も家具も国内材ならあっという間に山は雨で崩れ平地になります(^^) 花粉症で死ぬ人はいないので現状(山林放置)も問題なしです。影響あったところでタバコの害、アルコールの害に比べればどうということもない。
お礼
例えば,アジュバント活性(ディーゼル車の排気のDEPと一緒にスギ花粉を取り込むと花粉症になり易い)とかの論文の話は聞いた事があります。スギの増加だけ悪者じゃないかもしれませんね。ただ,スギ花粉の暴露量の増加が全く問題ないとは思えないのです。 当方,田舎暮らしでスギの間伐や枝打ちについては聞いたことがあります。枝打ちとは製品の表面に節が出来ないように樹冠の下の方の枝を払う事で,間伐とは成長が悪くて細長い木は売れないので間引きすることなそうです。どちらも日が当たらないところの表面積を減らす事で林の陽冠面積は枝打ちしても間伐しても変わらない,つまり花粉の飛散量は変わらないそうで,花粉を減らしたければ,林の木の種類の構成を変えていくしかないそうです。 スギを植えるようになったのは以外と古く,江戸の林政でから始まるそうで,明治政府下でもそしてalpha123さんが仰るとおり戦後の造林計画でも行われましたが,今急増した主原因はANASTASIAKさんが指摘されたように昭和40年代後半からの拡大造林政策(失敗してしまうのですが。。)での増加のせいみたいですよ?(間違ってたらごめんなさいね) アレルギーは文明病だとよく言われますが,こうやってネットで議論できるのも文明のおかげなのですから,思いは複雑ですねぇ。 小生はただ,10人くらい集まれば,スギ花粉の同士が見つかるくらい多いように思うので,どうにかしてもいいのでは?とよく思うわけで御座います。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
私もそうなのでお気持ちはよくわかりますが、実際問題としてはかなり難しいでしょうね。 というのも、花粉症といっても単に杉だけでなくヒノキ、マツなどの花粉に反応してしまう人もたくさんいます。 ちなみに私は桜が咲くと鼻水、涙が止まりません。 だからといって桜を切ってしまえとは言えないので・・・ けっこう花の花粉症という人もいるようで、お見舞いの花束にユリを入れるのをお断りしている病院もあるそうです。 困ったもんだ。
お礼
そうですね。同じヒノキ科では杉とヒノキは共通抗原性があるようで,私も反応します。医者に聞いたら8割程度はそうだと言ってました。 KGSさんはサクラで反応してしまうんですね。もう少ししたら大変ですね。。 バラ科のサクラもスギと共通抗原性があるって,すごい昔聞いたような気がして,サクラもあるんだなぁと記憶しておりました。みんなが花見だぁ~といっているで切ってしまえといいずらいですよねぇ。。 ユリって今にも花粉が今にもくっつきそうな程あるので,ユリの花粉症の人は見るとぎょっとするでしょうねw 病院でも気をつけないとならないですね。私も気をつけようと思いました。 回答ありがとうございました。
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
人災ですね。林野行政の失策です。 東京都はなんとか策をとり始めていますが。
お礼
回答ありがとうございます。 対策をとろうとしている自治体もあるのですね。
お礼
20年ですか。大変ですね。気持ちお察しいたします。 小生の乱暴な意見申し訳ございません。安直すぎですねw ちなみに 昔は花粉症なんか無かったのかなと思って調べみたら,英語でヘィフィーバー(hay fever)という言葉は19世紀初頭の文献であるらしいですし,今,再度 花粉症でWikipediaで見てみたらローマ時代に遡るようです。驚きですねw