• 締切済み

自分に自信を持とうと思ったら、頑固になっている気がする

こんにちは。 僕は今まで自分に自信が持てなかったので、今年の目標を「自分に自信を持つ」にしたのですが、 昔からの性分がそんな感じだったので、なかなかうまくいきません。 先日も友人と話していて意見が食い違い、 「そうかなぁ…」となる前に、 「いや、やっぱこうだろ」と言っているうちに、 ただの頑固なヤツになってしまっているような気がしました。 そんなことをしているうちに、なんだか友人も疎遠になっていくような気がします…。 自分で意識していることといえば、 1.人の意見に左右されないようにする 2.自分の考えを基本に考えるようにする って、どっちも同じようなことですね。 今回思ったことは、2で「基本」に加えて人の意見も取り入れられるようにしたらいいのだろうということです。 しかし、後になってこのようにウジウジ考えて質問している時点で自信を持てていないのは明らかですよね。 「0か1か」「○か×か」ではなくて柔軟に考えたいのですが、どうすればいいのか全然分かりません。 昔からの性格も、結局今思い起こせば頑固は頑固だった気がします…。 自信がないのと頑固なのは対極だと思ってましたけど、同じようなことなのでしょうか。 自分に自信を持つってどういうことなんでしょうか。 どうしたらいいと思われますか。 アドバイスをいただきたく思います。

みんなの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.6

自分に自信がある人って大方頑固です。(笑) そこら辺は間違ってません。たとえ建前で心が広そうだとしても、結局自分が一番正しいと思っています。 基本的に1番も2番も合っていると思いますよ。 只、友人を無くさないようにするには、自分の考えを押し付けなければ良いんです。「私の考えはこうだけど、貴方の考えはそうなのですか。興味深いですね。」というように、寛大さを持つ事も自信のある人が取る行動です。 まぁ、実際ぶっちゃけ本音を言うと、口先だけで、私は人の考えに同調する事なんてまるっきりアリマセンが。根本的に自分が正しいと思っている人間なので、「自信があるわね。」「堂々としているわね。」とはよーく言われますが、同時に、石頭で頑固で融通も利きません。(爆) 自信&頑固は表裏一体です。自分に自信がある=自分が正しいと思っている=他人の意見は基本的に拒否。 なんてナチュラルな連鎖(爆)が、たとえそうであっても、見た目はカリスマ、寛大な心を演出しなきゃ人は離れていくんで、ここらへんはもう仕方ないと割切ってやるしかありません。自分の意見を保ちつつ、人の意見も取り入れられる人になれば申し分無いのですが、いやはやそうは上手くいかないものなので、大丈夫ですよ、焦らずに。

noname#39388
質問者

お礼

ありがとうございます。 深くに切り込んでいる感じがして痛快です(笑)。 自信を持ってそうな相手を話すときは、僕も「あ、この人建前で俺に同意してるな」というのが分かります。別にそれに対して悪意はなく、自信あるんだな、いいな、と思うんですけど。そう考えると、やはりそれまでの経験がものをいいますよね。これまで僕はそんな自信を持てる経験をしてないので……いや、まず本当にそういう経験が無いのかを考え直すことを初めにしたいと思います。卑下する性格と傲慢な性格は表裏一体だということも何かの本で読みました、そういえば。それに加えて、これからの未来に自信を持つには何をすればいいかを考えて、行動することも。 ありのままの自分でそのように(自分の意見を保ちつつ人の意見も取り入れるように)なるまでは、 自分を演出するしかないですね。うん。そうします。数少ない友達がいなくなるのはホントに嫌です。 勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.5

>「そうかなぁ…」となる前に、「いや、やっぱこうだろ」と言っているうちに 人の意見を受け入れ、取り入れられるようにするなら この2つの言葉の前に「そういう考え方もあるんだな、おもしろいな って、相手の意見を肯定する言葉を言ってみると良いかも。 最初は、意識しないと出てこないし、自分の意見を引っ込めるようにも見えるけど 先に相手の意見を肯定すれば、相手もあなたの意見を肯定してくれますよ。 特に、意見が相違したときほど、良い効果があると思います。 質問者さんは、頑固なわけではないと思いますよ。 どちらかというと、焦りすぎ。 自分の意見を言わなくちゃ!と焦るから、我を通したくなるんじゃないかな。 それに、質問者さんはまだ若い方のように感じました。 これからの10年、色んなことを積極的に取り組んで体験して 色んな人に会って、たくさんの経験を積めば、自信はついてくると思います。 質問者さんは、自分を学ぼうと考えられる方だから、大丈夫ですよ。

noname#39388
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。僕もそんな感じはしてました。 「ですよねー。」「ほんとそれなんだよなー」「そうそう」 とかいう言葉を間に挟むと、会話がスムーズにいきますよね。 結局人に合わせてしまう性格なので、 いつのまにか「あれ?」ということになりがちなんです。 いつも話していて感じるのは、そういう同意や相槌を続けてると、 相手が「あ、こいつは自信がないな」と思っているかのように感じるんです。(←ただの勘違いかも知れませんけど。) それでたたみかけられて、やっぱそうか、みたいな結末です。 本当に多いです。 相手に合わせるばかりして生きていくのも、ひとつの生き方だとは思います。 そっちの方が楽です。正直。 でも、それでは不満な自分が心の奥底にいるような気がするんです。 そいつを解き放ってやりたい気もするんです。 何より、「責任を持ってない」と勘違いしてこのまま生きるのは悲しいですよね。 ああ、なんか急に涙が出てきてしまった・・・。 とりあえず、人と話すのがあまり得意ではないので、そこからはじめないといけませんね。基本ですよね。 ありがとうございました。

回答No.4

自信がないから頑固になるんじゃないですか? 自信があれば人の意見に簡単に気持ちが揺らぎません。 簡単に揺らがないからこそ、人の意見も聞こうと思うわけです。 そこにはその人なりの意見があるでしょう。 自信は自分なりの確証です。 思考し、検証し続けることで得られるでしょう。 それから自分で決めれば何でも正しい訳じゃないですよ。 よく自分のしたいようにする為に「自分で決めた。だから正しい。」って云う人がいますけど、浅はかとしか云いようがないです。 自分を大事にしてくれる人の判断は概ね有益である場合が多いです。

noname#39388
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうでしょうね。自信がないから人の意見を受け入れない、そんな感じです、今。言われるように、「考えて考えて考え抜い」てないんですよね、おそらく。 自分を大事にしてくれる人の判断は有益ですか。 全て受け入れるんじゃなく、「それを含めて考えろ」ということですよね。 もうちょっと考えるトレーニングをしたいと思います。 ああ、頭が堅いですねー僕は。

noname#30427
noname#30427
回答No.3

自分に自信を持つ=自分を大事にし、他人も大事にする 頑固になる=自分を大事にし、他人は大事にしない というような考えを持っています。 自分に自信がある人は、他社の気持ちや意見も柔軟に取り入れることが出来ます。それは自信があるから。「自分はこうだけど、あなたはそうなんだね。意見は違うけどどちらもいいね」と言う感じでしょう。 頑固な人は自分だけ大事にするので「私はこう思う!あなたがどう思おうと知ったこっちゃない!」と言う感じでしょう。それは自分に自信がないから、他者に違う意見を言われたらどうしようと言う思いがあるからではないでしょうか。 また自信というのは必ず経験・努力の上に成り立つものだと思っています。根拠のない自信はただの慢心ですし、頑固者になってしまう恐れがあるのでは? 「自信を持つ」ということは、何かの結果としてそうなったというのが本当であって、自信を持つために何かをするというのは何だか違うような気もします。 まずは今までだったら挫折していたようなこと、苦手なことなどにチャレンジしてみませんか?そうすることで、自分の考えをしっかりと持った場合でも「どうしてそう思うのか」という部分がはっきりしてきます。また他者の意見を取り入れないといけない場面にも遭遇するでしょうから、その中で柔軟な考え方と言うのが身につくと思います。 確固とした自分の考えがどうやって出てきたかと言う部分が大事で、それが最終的には自信につながるような気がします。「自分に自信を持つ」を目標にするのではなく、「自信をつけるために何をするか」というのが目標なのではないでしょうか。

noname#39388
質問者

お礼

ありがとうございます。 「他者に違う意見を言われたらどうしよう」 って、いつも考えていることのような気がします。不安です。 堂々としている人と話せなくなります。自信がないのだなぁと思います。 >自分の考えをしっかりと持った場合でも「どうしてそう思うのか」という部分がはっきりしてきます。・・・ ただ単に 「オレはこのようなしっかりした自分の考えを持っている、だから自信がある」 ではなくて、 「オレはこのようなしっかりした自分の考えがどうやって出てきたかを知っている、だから自信がある」 ということでしょうか? なんだかすごいですね。僕には異次元の世界の話のようです。 しかし、今気づいたんですが、僕は「自信がなければ何もできない」と思い込んでいるようです。 先の方も言われましたが、まずチャレンジ1年生で頑張ることが大事なんでしょうね。 ありがとうございました。ためになりました。

回答No.2

1.人の意見に左右されないようにする 2.自分の考えを基本に考えるようにする ↑この2点は自信とは違う気がします。 他人の意見に耳を傾けて、自分が間違っていることは素直に認められる人、私はそんな人の方が魅力的だと感じます。 そして自分の考えを基本に?というのはいささか自信過剰すぎます。 ご自分でもおっしゃているように柔軟性が全くなくなってしまいますよ。 自信は持とうとしてもてるものではないと思います。色んなことに挑戦して経験して失敗も沢山して、そして身に付くものではないでしょうか? 自信は、まず自分で行動して自分の経験を財産に出来たときに生まれるのだと思います。 頭だけ、口だけで考えないで行動することが大事だと思います。

noname#39388
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 頭の中でだけこねくり回すこの性格、いけませんよね。 しかし、自分の考えを基本にしなければフラフラしてしまっていけないように感じるのですが、いかがですか。その部分に関しては、自分の中で自信というか固まってきたように感じる部分です。 うーん…。 というより、まだ柔軟性を持つとかうんぬんを言える段階じゃないのかもしれませんね。恥ずかしいことですけど。 とまあ、こんなことを言う前に、行動ですよね。 その通りです。失敗を恐れてしまうんですよね。 とりあえず、なんかやってみます! ありがとうございました。

  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.1

こんにちは 私は自信を持つことと頑固になることは違うと思います。 自信とは、自分の言動に対して確かな責任や説得力が伴うことではないでしょうか。 ただ意見の違う相手に対して「いや、やっぱこうだろう」と自分の意見を言っていたのでは確かに友人も疎遠になってしまうのではないでしょうか。 「うん、そうだねでも自分はこう思うんだけど」くらい納得出来るだけの説明と妥協も必要でしょう。 人の意見に左右されない、強い意志を持つことは大切だと思いますがだからと言って、自分の意見ばかりを主張するのではなく、相手の意見も聞き入れる心のユトリを身につけたりすることが自信につながると思います。

noname#39388
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。自分の意見ばかりを主張するばかりになるのは僕もいけないと思います。その時も結局、相手の意見を聞いて「やっぱそうかなぁ…」となりました。「心のユトリ」が無いのだと感じているところです。しかし、僕はこれまでの人生で、本当に周囲の目ばかりを気にしながら生きてきました。純粋に自分だけで意思決定をしたことなど、ないような気がします。どこかで、「あの人が言っていたから」…。逃げ道を作っていたような気がするんです。このように書くのも恥ずかしいですけれど。 なのでとりあえず意見を主張してみようと思ったのですが、あんばいが難しいですね。 おそらく、自信のなさが表れながらもそのように頑固に言ったようになったので、まずい雰囲気になったのだと思います。「人の意見も聞き入れる」。聞き入れるも何も、十分気にしているんですよね、後になってから(笑)。話をしているその時には変に意地を張ってしまう。変わってないですね~昔から。なーんかよくわかりませんね。すみません。こんな返事を書いてしまって。 でも、「責任や説得力」には耳が痛いです。自分にはそのふたつは全く無いと言ってもいいと思います。自信がないからです。最近感じるのは、他人の意見というのは、その人のその時々の気分や状態や、また人によっても変わりますよね。それを「ピックアップして聞き入れる」という感覚が無いんだと思うんですよ。「そうなんだ」と丸々理解してしまうか、突っぱねるか。その辺も含めて、心のユトリを身につけるべく頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A