- 締切済み
ホームネットワークのサポート会社を立ち上げたい。
自分のコンピュータやネットワークのスキルで、次のようなサービスを考えています。 独立開業の情報収集をはじめているのですが、参考になる会社や情報、アドバイスをお願いします。 ブロードバンド、IP電話の代理店業務や設置サービス 無線LANやSOHO規模のネットワーク構築サービス パソコンと周辺機器にまつわるサポートサービス 情報家電にわつわるサポートサービス 小さな店舗を構えて、携帯電話屋ならぬBB電話屋+SOHO規模のSIをイメージしています。 私のスキルは、MS-DOS, 漢字Talk, Linux, Windows全般(MCSE)と、パソコン通信, ネットワーク(CCNA), インターネットサーバ運用管理を網羅しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- westpoint
- ベストアンサー率35% (173/482)
当たれば面白い商売だと思います。クリアすべき点はたった一つのように思えますね。 それは「サービスには金を払わないのが当然」と思っている日本人の意識の中で、いかにしてお金を払ってでもサービスを受けたいと思わせるか、です。 BB/IP電話の代理店はキャリアからのバックマージンで何とかなるかも知れませんね。携帯電話の店があれほど乱立し、それでもそれなりに商売になったのは携帯端末を無料でばらまき、キャリアからのマージンを収入源にしたからです。 もし、携帯端末を定価販売あるいは割引程度の価格で販売していたら、いまほど携帯電話は普及しなかったでしょうし、代理店も商売にはならなかったでしょう。 無線LANやネットワークの構築について、どれだけの人が利用してくれるかですね。WindowsNTベースのXPが発売された今、SOHOレベルのネットワーク構築は比較的容易にできます。 もちろん、きちんとした管理やセキュリティの問題を解決するのにはそれなりのスキルがないとできませんが、問題は、そのレベルが必要か否かではなく、それを『必要と感じてくれる』クライアントがどれだけいるかです。 サポートサービスについては望みが少ないかも知れません。電話が繋がりにくいと言う難点はあれど、メーカーサイドで無償サポートをやっているのに、サードパーティの有償サポートに申し込む人がどれだけいるでしょう。 もちろん、やってみないことには判りませんが、前二つを中心において、後二つはオマケと考えた方が良いでしょう。 それと、ベースになる収入を確実にするため、細かい別の仕事も考えた方が良いんじゃないですか? 店舗を構えるなら自動販売機をおいても良いですし、マージン率の良い物販を並行しても良いです。 また、ネット販売をやっている小規模で堅実な会社を探し、あなたのお住まいの地方に支店がなければ、ショールームをやってあげるという手もありますね。 もっと、可能な限り間口を広げておいて、後から淘汰する方向で考えないと、特に最初の数年は厳しいと思いますよ。
- legalmindcojp
- ベストアンサー率38% (214/563)
日々の経営活動を企業会計の見地からみると、売上・売上原価・販売管理費、の3つが頻繁で、これらが繰り返し展開されているものといえます。 このうち、例えば、事業用不動産や営業用車をはじめ、光熱費や通信費など、事業継続に必要なものの勘定は、主に販売管理費のところに仕訳されますが、この類は、経営の基盤的なものとして不可欠なものが多いようです。 以上にかかわる事業を基盤的産業と私は呼んでいますが、とくに人的資源も充実していないことの多い中小企業を中心に、基盤的産業IT版はまだまだ供給不足という感じがし、ご質問のような事業は有望だと思います。 唯一問題意識を感じるのは、需要と供給とが結びつき難く、いわばマーケティングが成否のポイントとなるような気がします。 旧来的なものともなりつつあるといえますが、ことに中小企業コンサルタントの中心は依然として税理士、ついで社労士と思いますので、このような業士の方々とクライアントを共有することにより、相互利益を含めた意義があるように思います。
お礼
私も顧客の獲得方法が、大きな課題だと感じています。 店を構えてその場で直接対応することで、インターネットプロバイダ、パソコンメーカの 電話サポート、量販店の店頭サポートとの差別化を考えています。 とはいえ、中小企業とのサポート契約が出来れば安定した売上になります。 アドバイスを参考に、税理士、社労士事務所への営業活動も考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 最近では、パソコンメーカも有償の出張サービス(の斡旋)を始めています。 パソコンをスタンドアロンで使っていたときは、メーカの無料サポートで事足りていました。 しかし、ネットワークを組んだり、多様な周辺機器を接続するには、専門家の力が必要になってきます。 パソコンが簡単になっていますが、それはパソコンに興味がある人にとっての話です。 機は熟しつつあると思い、起業を考えています。 差別化については、No1のお礼を参照ください。 といろいろ書いていて、考えもまとまります。ありがとうございます。 引き続き、皆さんの回答をお待ちしています。