- ベストアンサー
高校1年の理科
高校1年の理科で最初に学ぶ分野は 物理、生物、化学、地学のうちどれでしょうか。 現在中学3年生で、予習をしたいという生徒さんがいるので質問いたしました。 学校ごとに違うとは思いますが、参考意見をお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
行きたい高校のwebサイトを見てください。 「教育課程」というものが公開されていると思います。 1年生の教育課程の理科の科目を見てください。 「理科総合A」ならば化学+物理 「理科総合B」ならば生物+地学 「理科基礎」ならば化学+生物+物理+地学のサイドストーリー (以上は中学校レベルの簡単なもの) です。 その他の科目は見てその名の通りかと思います。
その他の回答 (4)
- kamejiro
- ベストアンサー率28% (136/479)
専門は理科ではありませんが、総合学科の高校に勤務しています。 >最初に学ぶ分野… であれば、1年生で「理科総合A」です。主として物理・化学です。 その後、2年で「理科総合B」を学習します。主として生物・地学です。 私の勤務校の場合、個々でいろんな科目選択するので、2年・3年での学習内容は様々です。
お礼
理科総合っていう科目もあるんですね! 参考になりました。ありがとうございます!
- AYSM
- ベストアンサー率37% (47/125)
2年生の時に文理選択をする学校の場合は化学もしくは生物だと思います。 私の学校は、 1年生…化学 2年生と3年生…文系:生物もしくは地学、理系:化学は必須で、+生物もしくは物理 となっています。 私の学校の近くにある学校は、 1年生…生物 2年生…文系:化学もしくは地学、理系:化学もしくは物理 3年生…1年の時か2年生のときにとっていた2つの科目から1科目選択 です。 地学は先生の数が足りないらしく、とることができない学校も結構あるようです。
お礼
ありがとうございました! 理系なのに生物必須の学校もあるんですね><
- abcdsfg
- ベストアンサー率16% (68/415)
理系なら、物理と化学の2科目ではないでしょうか。 生物なんて2年からでも間に合います。 文系なら生物か化学かなぁ。
お礼
そうですね。ありがとうございました!
- puroton25
- ベストアンサー率35% (29/82)
私は分子生物学専攻の学生ですが、一番は、その生徒さんに合ったものを選ぶのがいいのでは? 物理・・・数学が得意なのが前提となる。理解が難しく、修得してテストで高得点を取るのは難度が高い。しかし、一度得意になってしまえば、センターレベルでも80点以上の高得点を維持するのが比較的楽。 生物・・・とにかく暗記!の教科。高校レベルなら80%の暗記と、20%の応用といったところでしょうか。遺伝のところで少しだけ数学的思考が必要?得意になっても、センターレベルで80点以上を維持するのが比較的困難。 化学・・・理系分野の王道。基礎部分はほぼ全て暗記。理科嫌いな生徒はとりあえずここに納まるのでは?理科嫌いでも、無機化学さえ理解できれば、ある程度点数は取りやすい。 地学・・・将来、この方面に進むのでなければ必要ないかと。大学入試でも潰しが利かないため、あまりオススメしない。しかし、この分野に進むのであれば必修。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます!! そうですよね、生徒さん第一です。 ありがとうございました!
お礼
そうですね。ありがとうございました!