- ベストアンサー
クレジットカードのセキュリティ(宿泊予約の際)
私は訪日する外国人です。旅館の宿泊予約につて、お聞きします。 予定の宿泊先はお支払いタイプが現地決済です。 予約するとき、「クレジットカードの番号、種類(VISAやMASTERなど)、有効期限」の提供を要請されました。これは一般的でしょうか? 私は海外旅行の経験がまだ少ないので、クレジットカードのセキュリティはなんとなく心配ですけれども…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本人が外国(アメリカやヨーロッパ)のホテルを予約するときは、クレジットカードの番号、氏名、有効期限を予約サイトやホテルに入力するのは普通です。今まで、これで不正使用されたことはありません。 日本国内でもクレジットカードによる予約が普及してきて、3回ほど利用したことがありますが、こちらも不正使用されたことはありません。恐らく大丈夫と思います。 ただ、フィッシングには注意して下さい。SSL通信の画面が出てくれば多くの場合は大丈夫です(SSLを装ったフィッシングもあるそうですが)。ただし、日本のホテルサイトでフィッシングがあったという話は聞いていません。
その他の回答 (3)
- zingaro
- ベストアンサー率23% (177/760)
日本から海外のホテルをネット予約する場合も必ずカード番号と有効期限は求められます。これまでにトラブルは起きていません。 ただ、サイトに入力するタイプではなく、メールでのやり取りでしたら、カード番号と有効期限を分けてメールするか、その部分だけFAXで送るかした方が安全のようです。 日本を楽しんでくださいね!
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど、ファックスで送るほうがもっと安全的ですね。勉強になりました。この手を使おうと思います。ほかに、カード番号と有効期限を分けて別々にメールで送るのもいい方法かもしれません。 皆さんのご意見を読んでから、自分の質問はゼンゼン「問題」とは言えないことに気づきました。
- take-plus
- ベストアンサー率42% (553/1302)
こんにちは。旅館勤務経験者です。 以下の内容は国観連(国際観光連盟)のHPより抜粋です。 ギャランティー・リザベーション制度を根付かせる運動の推進 ギャランティー・リザベーション制度は、宿泊予約をクレジット・カード番号で受けて、不泊の場合などにはカード会社を通じてそのキャンセル料を引き落とすことが出来、宿側が予約を受けておきながら予約当日の部屋を用意出来なかった場合には他の同程度の宿を確保するなど、宿泊予約の確実性を担保する制度であり、欧米では常識となっている。しかし、我が国ではこの制度が未だ根付いておらず、今後ますます拡大する個人旅行外客などを受け入れていくためにも、この制度を普及させ根付かせていく必要がある。このため、クレジット・カードによるギャランティー・リザベーション制度を根付かせるための運動を関係団体とも連携して積極的に展開することとする。 上記のとおり、guaranteeとして宿泊予約の際、カードの番号と有効期限を求められます。この過程をしない場合は、チェックインの際全額前支払しなくてはならない場合もあります。 (一般的に旅館は後支払い)
お礼
親切に教えてくださってありがとうございました。 その背後にある理由を知ってから、協力しよう!という気持ちが出てきます。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
日本でのサイトからのクレジットカードでの予約では、カード番号、 氏名、有効期限の3点を入力することが通常です。これ以外のデータ を要求しませんので、この3点が正確かどうかで本人確認の代行と しています。 ですので間違った入力を数回すると、その時点で決済を拒否される サイトも存在します。 なお、店頭での決済の場合、カード本体を読み取り機に差し込んで 暗証番号を入力するのが、現在の日本での通常の決済方式です。 カード裏面のサイン照合で本人確認することは、高級ホテルや レストラン以外では減っていますので、渡航前に暗証番号を確認して おくことを忘れないで下さい。
お礼
親切なご回答ありがとうございました。 うちの国では店頭での決済もそうですが、私個人的にはクレジットカードのシステムに疎いし、なんとなく不安でした。皆様のご意見を拝見したら、「常識」を聞いたような気がしますけど…(恥)
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 tatsumi01さんの貴重なご意見をいただいてほっとします。大変参考になります。