- 締切済み
保育園どっちを選ぶ?
4月に第2子出産予定です。 産後は義実家にお世話になる予定ですが、昼間は義両親が仕事の為、 上の子(1歳3ヶ月)を保育園に預けようと考えています。 共に公立のA保育園とB保育園が候補です。 条件--- 両方とも小学校の学区は同じ。両方とも定員に空き。 4月の1歳児クラスの予定入園数は現時点ではAが15人程、Bが25人程。 私は会社員で、現在は子供を連れて通っている。 産休でも、仕事でも保育園に預けられる。 育休はどれくらい取るか思案中。 不測の事態が起こった場合、対処の為に出社する必要があるかも。 A保育園 日当たりのいい広い園庭がある。 周りは閑静な住宅街。穏やかな雰囲気。 お世話になる義実家の隣で、会社へ行く途中にあるという好立地。送迎が楽かも。 自宅近くではないので、ずっとお世話になるなら近所の友達はできないかも。 隣の市の保育園が定員オーバーで学区の違う子供たちが流れてきている。 B保育園 街中にあって、園児の総数もやや多め。 その分活気もあって、元気な子供になってくれそう。 自宅から至近距離。自宅からの送迎は近いから楽かも。 しかし、入り組んだ細い道の先にあって、車で送迎する際私の運転技術だと少し不安。 園庭の日当たりがやや悪く、狭い。 近所の友達が出来そう。 仕事をしているので2歳くらいからは預けようと思っていたのですが、 今回出産を機にお世話になってみようかと思っています。 考えられるパターンは ・ずっとA保育園 ・ずっとB保育園 ・出産の時期だけA保育園で産後の保育期間が過ぎたらB保育園に転園する。 ・出産の時期だけA保育園で、当初の予定通り2歳からB保育園 年度の切り替えで年子にならなかったものの、子供が二人になったあとの生活がいまいち分からないので困っています。 子供にとっても、私にとっても最善の選択はどれだと思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uni816464
- ベストアンサー率28% (88/311)
NO4です。 うちは結局その年は転園をあきらめましたでも 二人目は長くは育児休暇も取ってられないので 子供が七ヶ月の 7月には職場復帰しなければならなく 結局翌年の4月まで8ヶ 月は二人を民間の保育園に入れました。ななんとその時の額は つき二人で12万円くらいです。 私の給料はすっとびました よー。 だから保育園を選べるなんてうらやましいです。
- uni816464
- ベストアンサー率28% (88/311)
もう役所には問い合わせているので大丈夫だと思いますが 私は息子が2歳のときに娘が生まれて ちょうど民間保育園 から公立保育園に応募しようとしたら お母さんが産休・育児 休暇中はお母さんがお子さんの面倒をみれるので と受付すら してもらえなかった経験があります。 公立の保育園児の場合 はお母さんが産休・育児休暇中でも 預かってもらえるのに・・ とかなり矛盾を感じたこともありました。
お礼
回答ありがとうございます! 産後に上の子の世話もするのは大変ですよね。 残念ながら公立しかない田舎に住んでいるので民間は選択肢にありませんでした(^^; 結局、転園はされたのでしょうか?お子さんの様子はいかがでした?
どちらみ悩みますが、転園は避けたほうがいいです。うちの子も転園しましたが、最初、慣れるまでは親子共大変でしたので。 書かれている事ってご質問者様からみた主観っぽいのですが、 子供にとってはどうでしょうか?たとえば オムツはどうですか?紙?布?汚れたオムツはすべて持ち帰り? 園で捨ててくれる? 給食は委託?それとも園内で作ってますか? 給食はアレルギー対応ですか?アレルギーの子はお弁当持ち? オヤツは手作り?既製品? 遠足やお楽しみ会などの頻度は? 父兄会はありますか?保育園でもある所はありますよ。 ある所は役員も選出、何かと借り出されます。 延長は何時まで?延長の際の様子は?(テレビを見せるとか)料金は? 結構、重要なので近所で通っていらっしゃる方に聞くといいです。 4月の空きって今年ですか? 申し込みは去年のはずなので、空きがあるってすごいですね。 羨ましいです。 いろんな掲示板でハナシを聞くと選んでいる余裕がないのが普通だったので・・。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど、色々参考になります。 もう一度細かい条件を確認してみます。 転園はやはり避けた方が良さそうですね。 実はものすごい田舎で子供が足らないくらいの過疎地なんです。 どちらも前月20日までに申し込めば翌月から預かって貰えるのでそれだけはありがたいです。
お子さんの性格にもよりますが、頻繁な環境の変化はストレスが大きいかもしれません。どちらかの保育園を通してあげてはいかがでしょうか…。 B保育園で近所のお友達ができるのは良いかもしれませんが、公立の小学校に通わせるのであれば小学校に上がってからでもお友達になれますよね(最初は戸惑うかもしれませんが)。近所付き合いの部分は、付き合いが長いのがより良いとは限りませんから…。保育園が違うということだけで仲間はずれにはされないと思いますよ。万が一そういう事態になっても、離れた場所に住んでいる保育園時代のママ友に相談できるかもしれませんし。 車の運転は、慣れればスイスイ行けると思うのでそれほど心配は要らない気がします。 また、緊急時などの対処はとても重要です。保育園に入ると発熱などで呼び出される頻度も高くなりますので、かかりつけの小児科に行くのが面倒でない位置にある保育園が良いと思います。他にも質問者さまが急な呼び出しに対処できないときに、おじいちゃん、おばあちゃんを頼れるのならA保育園は便利だと思いますよ。 かえって迷わせてしまったでしょうか?すみません。こんな考え方もあるということで、参考程度にとどめておいていただけると幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 私も環境の変化がどのくらい子供に影響を与えるのか分からず、そこも迷うポイントでした。 かかりつけの小児科の場所も考慮したいと思います!
- rouxkt
- ベストアンサー率28% (87/305)
まず、入れるかどうかそこがかなり重要だと思いますよ・・・。 空いて無くて入れないっていう事を考えてらっしゃいますか? 入れるのであれば、近所の方がいいと思います。 ご近所の友達付き合いは結構重要だと思いますしね。 少なくとも小学校に入学した時に、一緒に登校するのは近所の子達ですから。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 質問文中にも書きましたが、どちらも4月入園可で定員に空きがあります。 やはり近所の友達っていうのは重要なポイントなのですね。
お礼
再び回答ありがとうございます。 12万!すごい金額ですねぇ。 >二人目は長くは育児休暇も取ってられないので 働きながら子育てするって色々と大変ですよね。私もときどき悔しい思いをします。 あ、愚痴になっちゃった・・・ アドバイス感謝です。