• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:曲作りにおけるボーカル撮りについて。)

ボーカル撮りについての質問

このQ&Aのポイント
  • 曲作りにおいてボーカル撮りができない課題があります。大学のスタジオ施設を利用したいが、持ち運びが難しいです。
  • マイクとシールド、そして持ち運びがしやすい録音機材が必要です。大きさや重さはノートパソコンより小さめであれば良いです。
  • 音質重視や高価な機材は必要ありませんが、マイク端子やジャック形式の端子が接続できることが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自宅の録音機材について、どういった内容のものかが、 よくわかりませんので、回答し辛い面あるのですが、 ノートパソコンを利用してという前提での方法をいくつか 考えてみたいと思います。 私の場合は、ボーカル録りまではしていませんが、パソコンで 多重録音して、バンドの課題曲用のデモ作ったりしています。 パソコンを使う場合は、多重録音するためのソフト(私は、 フリーウェアのStudio Music Producerを使っています)と オーディオキャプチャー(外部のアナログオーディオ信号を 変換し、PC内に録りこむためのもの。1万円~2万円ぐらい) が必要となります。もちろんボーカル録音するならマイクは 別途必要です。 で、そのあとのやり方ですが、いくつか考えられます。 (自宅の録音用機材も使いたい場合) (1)自宅で、カラオケ(ボーカルなし)を完成させ、2CHに ミックスダウンしたものを、PCの多重録音ソフトに取り込む。 それをスタジオ施設に持ち込み、カラオケをヘッドフォンで、 聴きながら、それに合わせて、ボーカルを別のチャンネルに録音 する。  →この方法だと、事前にカラオケを2チャンネルで完成させて   おく必要があるため、あとで、カラオケの演奏を取り直したり、   加工したりすることは、あまりできません。 (2)MIDIで同期を試みる  これは、実は私もやったことなくて、詳細はわかりませんが、  自宅は自宅、スタジオはスタジオで別々に録音し、あとで、  自宅で、1つにまとめる方法なのですが、別々の録音したもの  をあとで、1つにまとめる為には、両者を完璧に同期(同じ  スピードにならなければ、段々音がズレていきますので、これ  では1つの曲として仕上がらないわけです)させなければなり  ません。MIDIか何かで、同期用の信号を出し、その信号に  両者を合わせる方法があると思いますが、具体的なやりかたは  知りません。  但し、これができると、最終ミックスダウン前まで、全ての  音源はそれぞれ、別チャンネルになっているため、夫々の音の  加工が自由自在にできるわけです。 (自宅の録音機材は使用しない) (3)この方法が、1番シンプルだと思います。  ただ、せっかくの自宅の機材が使えず、勿体ないですけどね。  要は、最初から全て、PCの多重録音ソフトに録音するわけです。  家で、演奏を録音しておき、その状態のものをPCごと、スタジオ  に持ち込み、ボーカルも録音します。この方法でも、ミックダウン  前までは、各音源別チャンネルになっているため、加工・編集が  自由自在にできるわけです。 まあ、以上、3通りほど、思いついたので、コメントさせていただき ました。 多重録音ソフトについては  ↓ http://www.frieve.com/musicstd/index.html オーディオキャプチャーについては  ↓ http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-4FX/index.html

suzuhito69
質問者

お礼

ありがとうございましたw パソコンを使っての録音方法を重点的に考えようと思います

その他の回答 (1)

  • monte2004
  • ベストアンサー率47% (83/173)
回答No.2

こういうのでいいのではないでしょうか。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=444^D4^^ コルグのD4というMTRですが、4トラックあるのでオケで 2トラック使っても残り2トラックでボーカル録りできます。 まあ、オケ自体はボーカルを含めた形で自宅で再度ミックスする でしょうからこの時点ではモニターさえできればいいので、 1トラックでもいいでしょうし、他の手段(CDなどに落として持参) でモニターしてもいいでしょうし、そのへんはお好きなようにということになります。

suzuhito69
質問者

お礼

ありがとうございましたw 参考にさせていただきます