• 締切済み

予約注文について

 あるお店のHPで、発売時期より半年ほど早く商品の案内が載っていました。その時点での、HP上の「注文の方法」のページには、「注文はFAXのみ」とありましたので、FAXで注文しました。  その後お店からFAXで、「予約注文受け付けました」という返信を貰いました。  しかし、発売時期になっても商品が届かないので、お店のHPを見に行くと、注文した商品と同じものが並べられていて、 「注文は電話注文のみ」 と、なっています。しかも、それが次々とSOLD OUT になるので、不安になってお店に電話したら、 「その商品は予約は受け付けられなくなった旨、メールで連絡した筈。」 と、いいます。  どうやら、予約・問い合わせが殺到したために、一部受け付けた予約も全てキャンセルして、「公平に」を理由に、HP上での画像アップ以降の電話注文のみとなった模様です。  そういうメールは受け取った覚えがありません。 仮に受け取っていたとしても、一旦「予約受け付けました」と返事をもらったお店から一方的にキャンセルされても、従わなければならないものなのでしょうか?

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

#1です。 まったくおっしゃる通り。ひどい店です。予約は予約ですから、いくら注文が殺到してもそちらを優先させるべきものです。お粗末としか言い様がありません。が、恐らく法的にキャンセルできないという決まりはないはずです。 >きちんと相手が納得したと言わなくても勝手にキャンセルしてよいものなのでしょうか? 先にお金を振り込んだのなら、商品を送るか返金するか、という義務が法的にも生じる事になりますが(それをしないと詐欺罪になる)、今回はお金のやり取りがないようですので実質的な損害がなく、犯罪にはなりません。 向こうはメールで連絡したつもりのようですから、これも「送った。もらっていない」の水掛け論ですし、サイトに「キャンセルさせていただく場合があります」などと書かれていたら、それを承知の上で予約したことになるのでどうしようもありません。 もちろん、仮にメールが来た時点で「そんな対応は納得できない。予約は予約なのだから優先すべきだ。消費者センターに相談する」とでも言えば入手できたかも知れませんが。 今後はそこは利用しない、というぐらいしかないと思います。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

うちも通販をしていますが、注文後のメールアドレスの変更や入力ミスでこちらからメールで返事ができないケースがちょくちょくあります。また、迷惑メールとしてプロバイダやメールソフトのフィルタではねられてしまったという事もありますし、携帯などでよくある、記号の入ったメルアドがこちらのメールサーバーを通らず送れなかったというケースも結構あります。まあ、普通はメールが行かなければ電話で連絡するのが常識なのですけどね。 いずれにしても予約を受けただけで金銭のやり取りがないので、向こうの事情でキャンセルされても仕方がないと思います。発売中止や延期、仕様や価格の変更など、実際に予約受付後に状況が変化することはありえるわけですし。

okugata
質問者

補足

>発売中止や延期、仕様や価格の変更など・・・ このような、商品そのものに関する変更なら納得できますが、人気が出て予約が殺到したための予約取り消しというのは、逆に不公平な気がします。  予約したレストランへ行って、「今日は混雑しましたので、予約はなしにして、並んでください。」と、言われてるのと同じだと思います。  お店が、「なんだ!お客を予約でつかまなくても、待ってれば来るんだったら、並んだり、競ったりしてもらった方が流行ってるように見えて、宣伝効果が上がるかも」というような、店側の思いあがりを感じます。  しかし、商習慣や、法的には、「予約」というのは、どの程度効力があるのでしょう?きちんと相手が納得したと言わなくても勝手にキャンセルしてよいものなのでしょうか?

関連するQ&A