- 締切済み
パンを上手く焼く方法
こんにちは。 年末にホームベーカリーを購入し楽しく食パンを焼いています。 最近、生地づくりをホームベーカリ-にやってもらう成形パンに目覚めたのですが・・・ オーブンの料理本では強力粉250gに水・バターなどを加えるロールパンの作り方(もちろん手ごねです)が載っています。 1枚のオーブン皿にロールパンが9個作れる分量です。 少し前、あんぱんを作りました。 強力粉は同じく250gで他の配合は違います。 程よい大きさ12個に成形し、二次発酵をオーブンでしたのですがくっついてしまいました。 焼く時は数を減らし半分ずつ焼きました。 昨日は強力粉200gで小さいうずまきパン(?)をいくつか作ったのですがそれもくっついてしまいました。 どうしたら綺麗な形のパンが焼けるかな?と色々考えたのですが、下記のことについて分かる範囲で教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 1.元からオーブン皿は1枚ですが取り寄せをして2枚で二次発酵・焼きをする。 2.1枚のオーブン皿で2回に分けて二次発酵・焼きをする (2回目のパンはそのまま置いておいても大丈夫でしょうか?) 3.強力粉の量を半分の125gで生地を作る。こんな少ない量でも上手くホームベーカリーで生地は作れるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chengjian
- ベストアンサー率44% (22/49)
2回に分けて焼くのがいいと思います。これからしょっちゅう焼こうと思っていらっしゃるのならオーブン皿をもう一枚そろえるのがいいでしょう。道具が揃っているとパンを焼くのが苦になりません。オーブン皿を買わないのなら、オーブン皿と同じ大きさのベニヤ板かしっかりしたボール紙などを用意してオーブンペーパーを敷き、そこにパン生地をのせて発酵させます。一回目が焼きあがったら取り出して、そこにオーブンペーパーごとすべらせて乗せて焼きます。このときオーブン皿は熱くなったままですので、やけどにはご注意下さい。2回目の生地は、ちょっと発酵を遅らせたいので、濡れ布巾をかけて10分ぐらい時間をずらしてから発酵をかけます。パン生地を乾かさないようにくれぐれも気をつけてください。繰り返し使えるガラス繊維質のオーブンシートがあります。ちょっと高めですが使い捨てでないので、オーブン皿の大きさのものを用意しておくと便利ですよ。
- tomoyaok
- ベストアンサー率40% (79/195)
3に一票。 こねるだけなら大したことはないと思います。(多分) 専門的な知識をひとつ。 手ごねをホームベーカリーにやらせるということですので、 水(あるいは牛乳)の量を1割増しにしてはどうでしょうか。 ふんわり度合いが違います。 もう一つ専門的。 小麦粉のデンプンをアミラーゼという酵素がほどよく切ってくれて パンを美味しくさせます。 市販の「強力粉」は用途にパンと書かれていますが、これはグルテンと 呼ばれる成分の割合がパンに適していることを示しています。 一方、「パン用粉」はグルテンのみならずアミラーゼも調整して ありますので、いまよりおいしく焼けるでしょう。 (「モルト」などでアミラーゼを調整することが多いです。)