- ベストアンサー
小説の作中での肖像権
小説のコンテストに応募するのですが、 一部に実在の芸能人やメーカーの名前などがあります。 その場合、肖像権・著作権の侵害になりますか? 別紙に明記するべきでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出版関係者です。これは実際に読んでみないと判断がつきませんが、 見分け方としては「 固有名詞を作品の骨組みとして直接使うのはアウト、 状況説明や時代説明のために使うのであればセーフ 」だと思われます。 1)トヨタの場合 ・ 主人公がトヨタ勤務である × ・ 主人公が乗っているのがクラウンである △ ・ 走っているクルマがスターレットだった ○ 2)人物名の場合 ・ 北島三郎という登場人物がいる × ・ 主人公は演歌嫌いなので、北島三郎も嫌いだ △ ・ 歌手を目指す主人公が尊敬しているのは北島三郎だ ○ ・ 作中でテレビを付けたら紅白に北島三郎が出ていた ○ ※以上は私見であり、決して出版業界の常識というわけではありません > 別紙に明記するべきでしょうか? これは意味がないと思われます。別紙は評価にはなんの影響も 及ぼしませんし、わざわざ別紙で言い訳するくらいならそんな 固有名詞を出さなければいいと判断されてしまうでしょう。
その他の回答 (5)
- PEIKD7463C
- ベストアンサー率25% (262/1021)
No.1です。 「おとしめる作品でなければ」という意見もありますが、問題は本人がどう思うかですからね。 いくら「悪く書いたつもりはありません」と言っても書かれた本人が気に入らなかったら問題になります。 自分だけが見るのならかまわないのですが多くの人の目にふれる物の恐ろしさです。 人間の考えなんていろいろですから「プロの作家なら許せても新人の作家に名前を使われるのは……」と思う場合もあります。 仮に法的には問題なくてもたいていは力の強い方が勝ちます。 新人作家と名前を出された有名な人や会社とが争って新人作家が勝てる見込みは少ないのは間違いありません。 とにかく応募する作品ではやめておいた方がいいですよ。 作家として名前が売れていろんな業界にネットワークが作れたら許可も取りやすくなるかと思います。
- kokkucho
- ベストアンサー率18% (122/643)
#3さんの言うように、「おとしめる」描写でなければ、私は問題ないと思います。私が良く読んでいるハードボイルド小説なんか、車や銃の名前等なんかは実名で平気で出てきています。でも芸能人は「~似の女優」という描写で描かれていることがありますので、実在名はちょっとまずいのかも。コンテスト頑張ってください。
- ito_613
- ベストアンサー率34% (76/221)
前のお二方とは意見が異なりますが、その会社や芸能人を「おとしめる」ような描写がない限り、特に問題はないと思います。 さりげなく登場人物の乗っている車がトヨタであるとか、食べているお菓子がポッキーであるとか、誰かのバンドの音楽を聴いているとか。 私が今まで読んできた小説の中にもそうした描写はありましたし、そう大きな問題ではないと思います。 もちろん、最初から使わなければ悩むこともないのですけどね。 細木数子の件は、「いんちき占い師」として描かれたので問題になったわけで、たださらりと登場しただけ、もしくは「とてもいい占い師」として描かれていたら何の問題にもなっていなかったはずです。 実際にそうした名前を出すことが問題だったとしても、それは発表する時に編集側が判断するものです。問題ならば、そこの部分を修正して下さいとお達しがくると思いますよ。 小説全体としてすばらしければ、何の問題もありません。ただ名前の部分を修正すればすむだけのすばらしい小説を、それだけで落としてしまうなんてもったいないじゃないですか。 実在の会社、人物などが物語の重要な部分を占めている場合は別ですが、あまり気にすることはないと思います。
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
会社名やメーカー名、芸名ですから、著作権や肖像権ではなく商標権になるかと思います。 名前は著作物にはなりませんし、肖像権は画像に対するものになりますから。 芸名が商標権にあたるかどうかは微妙な所ですが、登録していれば侵害となりるかと思います。 商標権の侵害は、金銭的なものが絡みますので、コンテスト主催者側は、そのようなトラブルは避けたい筈。 ですので、小説や漫画でも実名で使用する場合は、事前に許可を得ていると思われます。 が、権利関係は複雑ですし、分からないならばコンテスト主催者に問い合わせてみられてはどうでしょうか?
- PEIKD7463C
- ベストアンサー率25% (262/1021)
本人か会社に許可をもらってなかったらマズいですね。 それ以前に素人が応募してきた作品にそんなのが入ってたら発表できるわけないから落とされます。 別紙に書いておいても発表できないのだから意味がありません。 プロの作家でも怖いから実在の名前は使わないものです。 トップキャスターというドラマですが名前は変えてるものの明らかに細木数子がモデルだと分かる占い師のキャラクターを出して問題になりました。 応募する前に全てを架空の名前に変更して本当にその名前はこの世に存在してないか検索かけて調べるぐらいの注意はしておくべきです。