- ベストアンサー
乳児がいる家庭の買い物について。
いま、妊娠8ヶ月で4月に出産予定の20代後半の女性です。 買い物についてですが、現在は毎日近所のスーパーに買い物に行っています。(スーパーは徒歩10分以内) 野菜は買ったあと何日かは持ちますが、魚や肉は買った当日か翌日までには使い切るようにしています。 いまは子供がいないので、外出するのも身軽なのですが、出産後の買い物はどうしたらいいか悩んでいます。 みなさんは、どのようにされていますか?? 生協の宅配(週1回配達)を利用しようかと思っていますが、みなさんどうされていますか? (1)魚や肉は週に一度買ったらそれを一週間使うことは可能でしょか? (2)買い物が週に一回という人は、買った魚、肉をすぐに冷凍しますか?それとも冷凍せずに使い切りますか? (3)それとも、乳児を連れてスーパーに行っていますか? (連れて行く場合、ベビーカー、スリングどちらを使いますか? 現在の状況としては、 ※親の家は遠いので、赤ちゃんを預かってくれる人はいません。 ※主人は週1回ぐらい休みの日に買い物に車で連れて行ってくれます。 ※主人は牛乳など簡単な買い物は、頼んだら会社帰りにしてきてくれます。 初めての出産で不安です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
生協の宅配を利用しています 肉は1回分づつ小分けして(100gぐらい)冷凍、またはミンチなどは冷凍品 魚は冷蔵品は配達日に食べるようにして、それ以外は冷凍品を買っています うちはあまり魚は食べないのですが。 ほとんどは生協の宅配にして 途中でなくなってしまったものや当日必要になったもの(牛乳とかパンとか刺身)だけ週1~2回買い物に行ってました あまり買えなくても 気晴らしに外出はしたほうがいいと思うので 天気がよければベビーカーをつかって 散歩がてら買い物がいいと思います (上の子がいると外出せざるをえないので1ヶ月検診前にすでに出てました・・) 冷蔵庫が小さいと毎日買い物に行かなくてはならなくて大変ですが・・・
その他の回答 (6)
- mikihira
- ベストアンサー率29% (48/162)
もうすぐ3歳の娘と3ヶ月の息子がいます。 私は生協はかなり悩みましたが使っていません。 買い物は車で子供たちを連れて行っています。 1週間分のメニューを決めて(メインだけでも)必要な食材を書き出します。 お肉や魚は買い物に行った日に希望の物がなかったりした時は使う日に買いに行きますが、野菜は1週間分まとめ買いです。 食費は1週間に5000円を目安にしています。 近所のスーパーの特売日が違うので、広告を見て選んでいます。 確かに赤ちゃんを連れての買い物は大変ですが、家にずっといるとストレスがたまってしまうので良い気分転換になっています。 買い物の時は最初はスリングにしていましたが、息子がドンドン大きくなってくれて今では短時間のスリングにしか私が耐えられなくなってしまったのでスーパーのベビー用のカートを利用しています。 お肉は味付けなどの下ごしらえをして冷凍しています。 お魚も下ごしらえの必要な物は下ごしらえをして、冷凍しています。 産後2ヶ月くらいまでは外出も簡単には出来ないので、ご主人様と相談して生協や宅配も検討されてはいかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 野菜はまとめ買いで肉、魚はそのたびに買ってるのですね。 一週間で5000円は優秀ですね。 本当にうちも見習いたいです。 子供が2人いると1人よりもっと大変ですね。 うちも将来2人は欲しい思っているので、ちょっと心配・・。 赤ちゃんがちょっと大きくなったら、散歩がてらでかけた 方がいいですね!
7ヶ月のベビーのママです。 週1回生協を利用して、後はスーパーに買い物に行ってます。 夫や母に頼むこともありますが、自分で行く方が気分も晴れて楽しいです。赤ちゃん連れでレジでの袋詰めは大変なので、買い物かごにセットできるショッピングバッグ持参ででかけます。 出産後は母乳のために魚をよく食べるようになりました。魚を扱うのが苦手なので、生協の下ごしらえ済みの冷凍の魚を常備しています。離乳食を始めたら、安全な食材も気になるので、生協さんは特に助かってます。 夫に買い物を頼むときは、夫が食べたいものも買ってきてもらいます。 だいたい、お肉を買ってきますね・・・ もうすぐ赤ちゃんに会えますね。 体に気をつけてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 買い物かごにセットできるショッピングバッグは便利ですね!! 参考にさせていただきます。 生協の下ごしらえ済みの冷凍の魚を常備しています。 →そういう商品もあるんですね!!!魚って手間がかかるけど、これなら使いやすいですね。ぜひ買ってみたいです。
- Fiorina
- ベストアンサー率38% (24/63)
出産されてから初めの2~3ヶ月はちょっとした外出も難しいので、ご検討中の生協の宅配はぜひ利用されてるのがよいかと思います。若干割高ですが、無駄な買い物をしにくい分じっくり考えて選べますし、ひまなときにカタログを見るのも楽しいかと。宅配の曜日が選べるようでしたら、週末よりは水曜日か木曜日にされた方が、週末の買い物と重ならず重宝するかと思います。ご主人にしっかりメニューを伝えて間違いなく買ってきてもらえるようであればいいでしょうが、お帰りが遅いようだと生ものは難しいので。我が家では乳児がいたころは配達曜日が違う宅配を2つ組み合わせていました。
補足
回答ありがとうございます。 宅配は週の半ばにしたほうが良いというのは、その通りですね!!! 生協の宅配は利用している人多いですね。 近所のスーパーは24時間開いてるので、日持ちのしないものは主人にお願いして買ってきてもらおうと思いました。
No.2です。 魚は、一匹買ったときは開いた後冷凍します。面倒なので切り身を買うことが多いですが(^_^;) お肉は1回に使う量が150g程度なので、300gでも半分は冷凍します。 (というか、節約のため残して冷凍するようにしてます。) 冷凍するときは100gか150gずつ、買ったお肉によって違います。 ちなみに食費は2人で2万~2万5千円です。5万は多いと思いますよ。 でも子供が生まれたらストレス多そうなので、金銭的余裕があればそこは気にしない方がいいかも?
お礼
何度もありがとうございます。 うちも切り身の魚を買うようになると思います。 食費お二人で3万円以内とは安いですね。 (我が家が高いだけかもしれないですが。。。貯金するには食費減らさないといけないですね・・。このほかに外食代が月1万以上かかっています・・・) 我が家も見習わないと・・・。 赤ちゃんが産まれたらお金もかかることだし・・・。 やっぱり、毎日買い物に行くと駄目ですね(><)
子供はいませんが参考までに。 私は週1回か多くて2回しか買い物に行きません。 だって面倒だし、行くと余計なもの買いますしね。 二人暮しでお肉を使い切るのって、難しくないですか?ストレスたまりそうです。 大体1週間の献立を考えて買い物して、賞味期限内に使い切る予定分以外は冷凍します。 献立どおりに行かないときの方が多いですが(笑)。 自分が使う食材って結構決まってるので、問題ないです。 子供が生まれたら、多分スリングで買い物です。宅配も併用するかも。 外出したいと思えば買い物に出て、したくないと思えば宅配かな。 ちなみに、1年前まで料理全くダメだった超初心者です(^_^;)
お礼
回答ありがとうございます。 私も毎日買い物に行くのを止めたいです。 1回につき1500円~2000円は使ってしまうので、月の食費が5万円前後掛かっています。(2人暮らしにしては多いですよね。) 今は、運動も兼ねているので毎日歩いて行っていますが。 お肉は、1回につき2~300グラムぐらいしか買わないので、次の日までには使っています。 もっと大量に買って冷凍するほうが節約になるかもしれないですね。 魚を冷凍する場合下ごしらえして、はらわたなんかは取って冷凍しますか?それとも買ったパックのまま冷凍しますか? 全然冷凍庫が活用できてないので、子供が産まれるまでには活用できるようにしたいです。 やっぱり、買い物を減らすには冷凍庫を活用しないと駄目ですね。 ありがとうございました。
- koiuta
- ベストアンサー率29% (7/24)
私は週一回、または買い物出きる時に買いだめしておいて、 すぐに使わなくて冷凍保存のきくものは冷凍してました。 肉や魚も冷凍してましたよ。 とりあえず子供が生まれてから1ヶ月くらいはそうしてました。 それからは子供を連れて買い物に出ていましたよ。 宅配を使うのも手段として良いのではないでしょうか? 私の友人は宅配を利用してました。 お母さんが安心して子育て出来るように、ご主人様とも相談して 決めていってはどうですか? 元気な赤ちゃん産んでくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 生まれて2ヶ月目ぐらいからは子供連れて買い物に行けるんですね! 今は冷凍庫は空なので、活用して肉とか魚を冷凍すれば、買い物の回数が減りますね。 スーパーの魚で、解凍済と書かれているものは、再度冷凍したら良くないかなと思って、賞味期限までに使い切るようにしていました。 あんまり考えすぎずに臨機応変にしていこうと思います。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 肉は小分けにして冷凍したら使いやすそうですね。 うちの冷蔵庫は結構大きいので、生協を主に利用して 牛乳、日持ちのしない野菜、刺身は主人に買ってきてもらおうと思いました。