• 締切済み

自意識過剰の治し方

こんばんは。 私は最近、自意識過剰になりかけている事に気づきました。昔からその傾向になりつつあったのですが、今年度の夏に、自分が初めて「大切にしたい」と思う友達が出来てから、彼らの顔の動き全てを見て、自分に対する気持ちを(しかもマイナスの方に)読み取ってしまうようになりました。 (ここからは自慢たらしく思われるので、もう言いません)そして、某大学に合格したのですが、かかる費用が莫大なこと、自分の家柄や伝統、誇り、親や親戚、県の歯科医師の先生方からの(少し余計な)期待、留年や国家試験の心配や先生方からのプレッシャーなどで、これらの事を全て背負わなければいけないとも感じています。 これらの事を含めて、友達付き合いも恐らく普通なのに、なんて事無い一言を言われただけで「自分はこう思われている、自分の存在が相手にとって可哀想だ」と考えるようになり、毎日苦悩が続いています。この、他人にヤバイと思われそうな自意識過剰さを治すにはどうすればいいでしょうか? 自分の周りの友達を踏み台にはしたくないので、出来るだけ早急な回答をお願いします。

みんなの回答

  • 00no1031
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.5

No.1です。補足ありがとうございました。 踏み台にはしたくない、の言葉に相手を下に見ている雰囲気を感じてしまったのですが、 そういう意味ではないようですね。 たしかに家柄や期待は嬉しいものですが、度が過ぎるとプレッシャーになってしまいそうですね。 私にはないものなので推測でしかありませんが、なんとなく理解ができます。 友達に今の(プレッシャーなど)不安な気持ちを話したことはありますか? 将来のことなど深い話をすると、友情が深まるというか、連帯感が湧く気がします。 そうなれば関係に、多少なり自信が持てるのではないでしょうか。 「家柄は誇りに思っているけど」「期待してもらえるのは嬉しいけど」 と今の状況のありがたさを認めたうえで、 「でも責任が重たい、辛い」ということを相談してみれば、厭味になることもないし、slicaさんも楽になると思います。 私で理解できるので、きっとsliceさんの友達も理解してくれると思いますが、いかがでしょうか。 私見ですが参考になれば幸いです。

  • tomomi3
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

こんばんわ。 21歳の大学生です。 率直な意見を書かせていただきますが、自意識過剰なのか疑問に感じました。 自意識過剰というよりも、自分で自分の範囲を狭めていっているような気がするのですが・・・。 関係ないと思うかもしれませんが・・・ 親に反抗したことはありますか? 言葉の反抗ではなく、意志の反抗です。 周りから、余計な期待を抱かれ全て背負わなければいけないと感じる。 っということは・・・あなたの本質・本音を分かっていないからではないでしょうか? (自分自身でもです。自分を過信していた部分はありませんか?) あなたも、本心を伝えきらない・言いきらないのではないですか? 我慢してないですか? 何か問題が起こって、結果に行き着くまでのプロセスはあったにしろ、結局は親の言う通りにしてきた。 違いますか?? (決して嫌な意味で言っているわけではありません。) 私も似た悩みを抱えていたのですが、こういった悩みは単純そうに見えて、奥が深くて糸が縺れているような気がします。 上記であげたことは、私の思うことですので、間違っていたらごめんなさい。 ですが、その辺、よーーく考えてみてください。 ご返答お待ちしています。

slice
質問者

補足

意思の反抗ですか?十数年前から、反抗期だろうと自分の気持ちはほとんど親にねじふせられてきました。(今はまあまあマシですが)ほとんど親に反抗は出来ませんでした。幼児の時代から、何てことない普通の失敗でも、「お前のせいで親が恥をかいた」といかにも私が家の評判を下げたような事を言われ、暴力の連続だったことが記憶にあります。もともとヒステリックな性格の親なので、私は結構親の言葉で傷つけられて来ました。 親には何も言えません。また、何もいいたくありません。自分の反抗の一言で、自分のせいで家庭が崩壊するかもしれないから。 そして、世の中の怖さを昔(小学生)から教えられたり、自分の一言で家庭が批判されるような場に立たされたりもしました。「絶対に失敗出来ない」というプレッシャーがのしかかっています。 こんな思い、したくありません。そして、「自意識過剰だ」と批判もされたくありません。どうすれば良いのでしょうか?

回答No.3

シンプルに。 「何事何人にも感謝して控えめに過ごす」 こういうのはいかがでしょうか? 人間として成長し、綺麗になれますよ。

  • H43121
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

まず、自分の世界や視界が狭い事に気づくべきです。今のあなたの置かれている良い境遇は、非常に狭くその価値観の中から出なければきっとその中にいる人達を見下したままでしょう。その方がある意味幸せかも知れませんが。非常に失礼な事を書きますが、たがが歯医者ですよね。 でも置かれてる環境が違えば割り切らないと行動をある程度、一緒になるような友情は難しいかも。

  • 00no1031
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

21歳、女です。こんばんは、初めまして。 補足要求です。 >ここからは自慢たらしく思われるので、もう言いません >自分の周りの友達を踏み台にはしたくない こう思うのはなぜですか? 前者は良い大学に合格し、といった類いのものなのかなと思いますが、 そのことはすでに質問文で述べられていますよね。 それ以外になにかありますか? 後者はなぜ友達を踏み台にするようなことになるのですか? 友達を踏み台にする、それは自分自身がそうしたくないと思っていれば、 回避することは可能なものな気がします。 自分自身が気にしていても回避できない理由などあればお聞かせください。

slice
質問者

補足

前者は「ここから先の自分の家柄などの話は、自慢話だと誤解される恐れがあるので、二度は言えません。」と言ういみで書きました。 後者は単に「これ以上友達の事を気にしすぎて、自意識過剰になると、彼らを傷つけてしまい、本当に友達を失うことになる」と思って書きました。私は、大学へ進学した後でもこうした友好関係を続けて行きたいと思っています。