• 締切済み

ノートパソコンのACアダプターのコードについて

ノートパソコンのACアダプターもだいぶ小さくなって持ち歩きやすくなりましたが、ACアダプターにはパソコン側と交流電源側に2本のコードがついていて、交流電源側のコードはめがね状のプラグでACアダプターと着脱できるようになっています。 しかしこのコードはやたら太いことが多いので持ち歩くには実用的でなく、私はこれを極端に切り詰めたり、めがね状プラグを家庭コンセントの11形状のものに変換するアダプタを自作して、ACアダプタがコンセントに直結できるようにしていました。ところが最近SONYのVAIO GのACアダプタには最初からこの変換アダプタがついています。 そこで質問なのですが、こんなことをするくらいなら最初からACアダプタの交流電源側には11形状のプラグを折りたたみできる構造でつければもっとコンパクトになると思うのですが、なぜそうしないのでしょうか?もしコードを長くしたいなら延長コードを使えばよいだけです。ACアダプターの交流電源側はめがね状プラグにしなければならない電気規格でもあるのでしょうか?それともそうしなければならない業界のしがらみでもあるのでしょうか?

みんなの回答

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.4

めがね状のコンセントは、ラジカセやオーディオその他の電気器具の配線にも使われていますので、自宅の電化製品を確認交換できます。 電器店や量販店・日曜大工用品販売の電機配線コーナー等でスペア用として販売されていますので購入も可能です。 ラジカセ用のコードが100cmと短かったので、パソコン用と取り替えて利用しています。

boxeraaa
質問者

お礼

電気器具も世界汎用仕様ということですね。 ありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

ちなみに、こんなのも有ります。 http://www.wolf.ne.jp/syuhen/pls62.html http://www.devicenet.co.jp/pro/power/mp2.html それと、出力側のDC電源コードは細いので、足を引っかけると切れやすいんですよね。

boxeraaa
質問者

お礼

2番目のやつ最高ですね。こんなのが欲しかったのです。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

最近のノート用のACアダプタは、海外でも使用できるようにAC240Vまで対応できるようになっています。 出荷する国によってコンセント形状が異なるので、コンセント側の電源コードは着脱出来るようになっており、国ごとに対応したモノを使用している為です。 (ACアダプタは海外生産の汎用品を使用する為) 尚、日本国内で販売されてる電源コードは大抵AC120V迄のモノですので、海外の200V系では使用できません。 昔はPCの電源容量も少なかったので、ACアダプタが直でコンセントに接続出来るモノも多かったんですけどね。

boxeraaa
質問者

お礼

No.1の方と同じ論理ですね。ありがとうございました。

  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.1

海外には色々な形のプラグがあります。 入力側をとりあえずメガネ型にしておけば、変圧装置の部分は1種類だけ作れば全世界に対応する事になるからです。

boxeraaa
質問者

お礼

なるほど作る側の都合ですね。よくわかりました。 でもメーカーには買う側の都合も考えて欲しいです。

関連するQ&A