- ベストアンサー
イントラネット構築と管理
数千人程度の会社(PC数は数百台)で3拠点間を結ぶ程度のイントラネットを構築する場合ですが、ITコンサルタントに外注して構築・運用してもらう場合とシステム担当者を雇用するか専任する場合のコストや運用面などに関するメリット、デメリットはいかがなものでしょうか、またこのような規模の場合どういったケースが多いのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数百台規模のクライアントPCのシステムを検討するならクライアントPCの費用だけでも150M(1.5億)=PC・300(K/台)*500(台)となるので、推定で総額は5~6億程度になります。勿論 サーバーやLANなどにどの程度の費用を見積もるかで総額は違います。 予算的には問題ないですか? 費用は数百万程度だど思いますが、半年程度のヒアリングでシステムの提案書を作成することも重要、この提案書を元に開発スケジュールやシステム規模を割り出します。 この位の規模ですと、システム化委員会という感じで各部&課から推進委員を選出しシステム導入のサポート役と、リリース後に運用管理を行う選任者が3~4名です。 ヒアリングから始めると1次リリースが早くて2年後というのがベストだと思います。 忘れてはいけないのがユーザー教育です。 社内SEとしての経験からアドバイスするなら、この位の規模のSIならI○Mなど有名どころに依頼するのがベストですが、社内SEがリードしないと動かないシステムになる事もあるので注意して下さい。 SIメーカーは、要件定義されたシステムは構築しますが・・・その会社としてベストなシステムであるかは別問題です。 そういう意味で社内SEは重要ですし、SEとしての経験が重要となります。
その他の回答 (6)
>当然全ての業務に関してOA化するのが目的ですしERPも導入しなければなりません、 ますます、困難です。(1000万は簡単なネットワーク構築と考えていました) ERPを導入するなら1億は見ていた方がよいのではないでしょうか。 また、貴方の会社の業務がERPパッケージで提供される範囲なら良いですが、特別にアドオン開発したら1本数百万になりますし、、、 >会社サイドも理解していなくて技術系新卒一人か派遣を安価で採用して全てを任せるつもりでいますが実現可能でしょうか 99%失敗します。新人とか派遣だけで構築できるなら、コンサルとかSIerは商売上がったりですよ。 ERPパッケージは貴方の会社の業務を全て凝縮した形で構築されます。まさか、新人に全業務の達人になれとはいえないでしょう? ざっくりと金額が知りたいと言われても、 例えば、「車が欲しいけどいくら?」と聞かれてるようで、F1が欲しいのか?軽か?トラックか?と。それでは見積もりの根拠を提示できないのです。 根拠のない提示ならできますが(先の1億位)。まあ、実際の構築と違っていても文句は言わないでください。 とりあえず中小企業のERP導入についてリンクを張ったので読んでください。
やはり、少なくても業務ヒアリングをしてくれる会社に見積もりを依頼されてはいかがでしょうか? 貴方の質問では何をしたいかが良くわかりません。 ネットワーク構築?業務統合?ERP?IP電話?情報系システム? 規模だけでなく、何をやりたいかを明確にしないと、金額を出せません。 私が見るところ、貴方の質問からは1000万程度のネットワークだけを構築か?と思えるのですが、 詳しく聞いたら、壮大な(10億以上)だったなんてことにもなりかねませんし。
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
> 数千人程度の会社(PC数は数百台)で3拠点間を結ぶ程度 規模を見積もるならPCの台数で良いと思うのですが、ユーザーが『数千人程度』に成るのでしょうか? PC=ユーザーで600台程度の規模で全社システムを構築した経験がありますが、この程度のシステムを構築するSEを新たに雇用してシステム構築することは現実的には無理と諦めて下さい。 理由は『システム構築を進めるには会社の仕組みを理解することが不可欠』だからです。現実に行われている事を分析し、システムとして構築する部分/構築しない部分の区分け&システム構築を行うので、SIとリリース後にシステムを運用するSEによる協同作業が必要で、そのためにSEなどを新たに雇用して、そのSEだけでシステム構築をするならステム構築経験したSEなら就職しないはずです。 失敗するに決まっているからです。 SIと協同開発するから、社内SEとして働くSEを募集すれば応募は沢山あると思います ^ ^ SEの立場としては美味しいです (^o^)v
補足
つまり構築の段階ではコンサルタントかソリューション会社に依頼すると思うのですが、現在OA化はまったく出来ていません、各業務の洗い出しや一からの作業になると思うのですが、600台程度の規模で全社システムを構築した経験があるという事ですがその場合でざっとした費用はどの程度なのでしょうか、人員的なものはいかがなものなのでしょうか。
>困難というのは報酬的なものですか?人材的なものですか? 両方ですね。 1.構築ができる人間は単金が高いです。単金が高い人間をそのまま運用に入れると当然コストが高くなります。また、構築時の方が頭数を多く必要としますが、運用が始まったらどうするのですか?首にします? 2.構築向きな人と、運用向きな人がいます。前者は最新技術を大胆に取り入れるタイプ、後者は安全・地味な感じでしょうか(まあ全てこのようにタイプに分けられるわけではありませんが) 3.雇うといってもどのように募集します?そのような伝手があるのですか?面接などを行うときなど、適切に技術評価ができますか? 他にもいくらでも理由を上げることはできますが、それくらい難しいと言うことです。 >またコンサルタントの場合の予算はどれくらいでしょうか。 要件がハッキリしませんので答えれません。 セキュリティ要件やトラフィック要件、構築とコンサルを分けるか一緒に発注するか。。。etc
これだけの情報ではなんともいえませんが、 システム担当者を雇用と言いますが、 構築できる人間を雇うということですか? よほどの規模のシステムでないと、構築できる人間を雇うのは困難ですよ。 構築・運用導入まではコンサルに任せ、 実運用で次第に自社運用にしたらどうでしょう。
補足
困難というのは報酬的なものですか?人材的なものですか? 条件的なものはどのようなものでしょうか。 またコンサルタントの場合の予算はどれくらいでしょうか。
- Dr_kaibun
- ベストアンサー率15% (98/636)
・柔軟性 ・責任問題 ・予算 の3つが主に違うと思われます。 #柔軟性 ・確定的な仕様が出尽くしている状況ならば「委託」 ・今から組み、フレキシブルな対応が求められるなら「雇用」 #責任問題 ミッションクリティカルな部分に損害が発生した場合 ・「委託」だと責任を追及出来る(被害小で済む) ・「雇用」だと自己責任(広い意味で会社自身の問題) #予算 ・予算幅が取れるなら「雇用」しておくとダウンタイムを圧縮出来る ・予算幅が取れないなら「委託」にしておくと人件費を削れる とりあえず思いつく限りで。 尚実際にはこれらが相互で影響しあいますが そのことについては一旦度外視しております。
補足
漠然として申し訳ありません、当然全ての業務に関してOA化するのが目的ですしERPも導入しなければなりません、各業務の洗い出しや社内教育も一から行う必要があります、壮大なという意味合いよりか普通の会社?程度の業務のOA化は目指したいと思っています、ネットワーク構築1000万とは設計や構築、ハード設置を含めてそれくらいでしょうか、会社サイドも理解していなくて技術系新卒一人か派遣を安価で採用して全てを任せるつもりでいますが実現可能でしょうか、現実的にどれくらいの人員でどのくらいの予算なのかざっとした所を知りたいのですが。