• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体積の計算)

体積の計算方法と図形の特徴

このQ&Aのポイント
  • 体積の計算方法や図形の特徴について解説します。
  • 集合Vの体積を求める方法について説明します。
  • 図示しやすい形で体積を計算する方法について考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.1

(1)は2つの円柱の共通部分の体積になるのでは? z軸に中心を持つ半径aの円柱Aと、x軸に中心を持つ半径aの円柱Bの共通部分になると思います。 どちらでもいいんですが、x=uの時の2つの立体の断面を考えると、 Aは横がy=2√(a^2-u^2)で、縦は無限に伸びた長方形、Bは半径aの円になります。この共通部分の面積をuの式で表して、uを-aからaまで積分すればOKです。 (2)も考え方は同じです。z=uの時の2つの立体の断面を考えると、球の方はx^2=y^2=a^2-u^2という円、円柱の方は(x-a/2)^2+y^2=a^2の円です。この共通部分をuを用いて表し、-aからaまで積分します。

関連するQ&A